表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/62

48.あたしたち、姉妹でしょう……?

「あ……あ、あたし……」

 

 ノエルは笑顔を崩さない。だが、それはイサベラを受け入れるための親愛の情を表すものではなく、拒絶の壁だった。

 

「ひ……っ」

 

 イサベラの喉から潰れた悲鳴が迸る。

 ドレスが汚れるのもかまわず床に身を伏せ、イサベラはノエルの足元に縋った。

 

「申し訳ありません!! あたし、あたし……本当にお姉様を心配していたんですの、あたしの代わりに嫁いでいった姉を……罪悪感で、すべてが悪いように見えていたのですわ。姉とルシアン様が愛しあっていたなんて知らなかったのです。反省します。だからどうか……!」

「イサベラ嬢」

 

 ノエルの声は冷たかった。

 ぞくりと背すじに寒気が走る。

 

「ぼくに嘘を重ねれば、それだけ罪は重くなるよ」

「……!!」

 

 顔をあげることもできないまま、イサベラは最後通牒のような言葉を聞いた。

 

「ルシアン様!」

 

 イサベラの手が、ルシアンの靴にのびる。

 

「おわかりでしょう? あなただって最初は姉が憎かったはずです。敵なのですもの! あたしが勘違いしても仕方がないと思いませんか」

 

()()()()()()、だと……)

 

 厚顔無恥な物言いに、ルシアンの身の内に怒りが滾る。

 マルグリットに詰られるのならば甘んじて受け入れよう。お前も妹と同類だったではないかと言われるのなら、ルシアンに言い返す権利はない。

 だが――。

 

「俺とお前を同列に語るな。その顔を踏みつけてやりたくなる」

 

 殺気すら滲ませて自分を見下ろすルシアンに、イサベラは彼の怒りの深さを悟った。

 

「た、助けて、お姉様……っ!!」

「!」

 

 もうこの場に縋れる相手はマルグリットしかいない。

 ぼろぼろと涙をこぼし、乱れた髪が床に落ちるのもかまわず、イサベラは涙声で懇願する。

 

「お姉様、あたし、反省するわ。あたしが悪かったわ。だから許してちょうだい。ね? お姉様が言ってくだされば、ノエル様もルシアン様もあたしを許してくださるわ……!」

「イサベラ……」

 

 青ざめたマルグリットの目からも透明な雫がこぼれ落ちた。

 涙を拭うこともできず、マルグリットは呆然とイサベラを見つめる。

 あの高慢な妹が、いつでも自分の美しさを誇っていた妹が、哀れな姿で床に額をこすりつけている。

 

(でも――自分のことばかりなのね)

 

 イサベラの言葉には、マルグリットを傷つけたことに対する謝罪は一切ない。ルシアンにもそうだ。

 あるのはひたすらの保身と憐れみを誘う言葉ばかり。

 

「お姉様! ねえ、お姉様……あたしたち、姉妹でしょう……?」

 

 スカートの裾をつかまれ、マルグリットは身体をこわばらせた。

 振り払うことのできない姉に、イサベラは期待に満ちた視線を向ける。ひきつった笑いが追い詰められたイサベラの心情を示していた。

 

「お姉様……あたしを助けて……許すと言って」

 

(イサベラにはもう、わたししかいないのだわ。わたしが強く言わなかったせいで……わたしは幸せになってしまったのに、わたしのせいでイサベラは――)

 

 突然、目の前が暗くなった。

 イサベラの歪んだほほえみが隠される。そのまま背後に引き寄せられ、身体が大きなものに包まれた。

 

「もういい」

 

 耳元で聞こえてきたのはルシアンの声。

 マルグリットの視界を塞いだのは、ルシアンの手。

 

「もういい、もう見るな。もう聞くな。あの家のことは君になんの関係もないんだ」

 

(いえ――いえ、ルシアン様、イサベラはわたしの――)

 

「お前はド・ブロイ家の――俺の妻だ、マルグリット」

 

 ルシアンの腕に力がこもる。抵抗できずに抱き寄せられ、スカートにかかっていた重みは消えた。

 

「……結論が出たみたいだね。連れていけ」

「いやあああ……っ!!」

 

 従者たちがイサベラを拘束し、マルグリットからひき離す。

 

「詳細は後日あらためて。ご協力に感謝するよ」

「いえ。見送りもできず無礼をいたします」

「気にしないで。マルグリット嬢を十分にいたわってあげてくれ」

 

 上機嫌なノエルの声と、硬いルシアンの声が交わされ、それっきり部屋には静寂が訪れた。

 

 すべては手際よく進められたらしかった。

 ようやくマルグリットが気持ちを落ち着け、ゆっくりとルシアンから離れたときには、ノエルも彼の従者も、そしてもちろんイサベラも、気配すらなくなっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] マルグリットの一人称は「わたし」 イザベラの一人称は「あたし」 細かいところだけどキャラ付けが秀逸ですね
[一言] なんとなくこの王子様も危うい精神してそう... 王家だからまぁ敬意は示すだろうけど心からの忠誠は難しいかな~(^-^;
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ