表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
飾り屋店主の魔法使い  作者: 梨箒星
5/14

第5話 硝子花と

「貴方が、飾り屋さんですか?」


 白髪の瞳の青い青年。

 硝子の様に透き通ったその瞳には、悲しい何かを感じた。

 

「そうだ、バルクレーヌ・バレンだ。 バレンと呼んでくれ」


「バレンさん、依頼を受けてくれませんか?」


「依頼を受けたから来たのだろう? それに、呼び捨てで良いよ」


「……そうでしたね」


 バレンと青年は共に公園の中を散策し始めた。

 バレンは硝子花の場所を聞いたが、


「知っていますが、その場所では駄目です。 以前の長雨で土砂崩れが起きて、花も荒れてしまっているので」


「そうか、では別の場所は?」


「その場所しか分からないのです。 すいません」


「謝らなくていい、しょうが無い。 じゃあ一緒に探そうか」


 しばらく散策しているが、黙りだと詰まらないので、硝子花について話そうと、バレンは


「そういえば、なんで硝子花を? いや、大事な人と言うのは誰なんだい?」


「気になりますか?」


「深掘りするつもりは無い、ちょっと知りたい」


 慌ててバレンは付け足すと、青年は微笑んで、その人の事を想う様に話し出す。


「幼馴染の女子なんですよ、最初はただ追っかけっこしたり、隠れんぼをしたりする友人能力様な関係だったんですけど、次第にその子の事を想う様になって、花言葉で硝子花を選ぼうと」


「成程、好きなんだね、その子のこと」


「はい、優しくて、面白い子です。 是非、バレンにも会わせたい」


「おお、そ、そうか、名前聞いてないな」


 青年は、ヴァロインと名乗った。

 霧は更に深くなり、殆ど視界が真っ白になった。

 バレンが時計を見ると、三時を指していた。

 その時、時計の硝子に水滴が一つ二つと、付いて、バレンは上を見上げた。

 そう言えば、ここは雨が多いと聞いた。

 

「バレンさん、明日にしましょう。 雨が降り始めたら、明日の朝まで止みませんから」


「そうか、では今日はここまでにしとこう」


「はい、僕はあちらの方に住んでいるので、ここでお別れです。 明日ここで会いましょう」


「わかった。 ではまた」


 バレンはヴァロインと別れ、公園を出る。

 もう夜か、辺りは暗くなり、雲の合間から星明かりが見える。

 

「あの森は時間が早く経つのか」


 今日の夜は、雲と風が多い夜だった。

 バレンとコゲドリは、安い宿に泊まり、一夜を過ごす事に。

 

「硝子花、もう一つ花言葉があったんだよなぁ…… 何だっけ……」


 蝋燭に照らされた机と日記帳。

 ペンを握り、明日の予定を立てる。

 

「明日は一日中硝子花かな。 ゴゲドリ、道に迷わないよう確り導いてくれよ?」


 コゲドリはクァと一鳴き。

 それから、翼に顔を蹲って寝てしまった。

 

「早寝な奴め。 さて…… 異世界からの訪問者。 読んでみるか」


 ――昔、約三千五百年前。

   大陸は四つの国家が支配していた。

   一つは水を象徴し、一つは砂を象徴。

   一つは草を象徴し、一つは鉄を象徴していた。

   彼等はお互いに助け合っていたが、鉄の国家が大陸を蝕み始め、三つの国が対抗していた。

   突然の時代の転換だった。

   ある時、砂の国の浜辺都市が鉄の国の鳥に襲われ、滅ぶ寸前の頃。

   空に白い巨鳥が現れ、幾多もの兵器を駆使して鉄の鳥を追い払った……

   

 前置きはこの位か、バレンはまた時間があったら読むように、しおりを挟んでそっとバックにしまう。


 着替える寝間着も無いので、風呂に入って寝る時も旅着で寝るのであった。

 




 朝、すこし曇り空ではあるが、バレンは公園に向かう。

 坂を登る途中、慌てた声と共に、大杖を掴んだ少女。

 魔女の格好をしたその子は、暴れ回る大杖を手に、翻弄されている。

 暴れ回る杖と少女に誰も寄り付くことは出来ない。

 バレンは杖を取り出し、セイドの方位磁針が輝く。

 バレンは杖を構えながら、暴れる大杖に当たらぬよう、そっと近付く。

 そして杖を振り、大杖を止める。

 少女は地面に伏して倒れ込んだ。

 金髪のショートヘアが乱れる。

 

「おう、大丈夫か?」

   

 少女は起き上がり、眼鏡を掛け直す。

 

「は、はい、目が回りましたぁ……」


「うん大丈夫じゃなさそうだね」


 近くの喫茶店で休憩がてら、少女を落ち着かせることに。

 

「参りましたぁ…… まだまだです……」


「どうしたんだ、あんなに杖が暴れることは無いだろう」


「杖に探しの呪文を唱えたんです……」


「あ……」


「そしたらこんな事に……」


 バレンは苦笑いをして、探しの呪文について聞いた。


「あぁ、そうですね…… あの上の公園、人がよく迷うんですよ、それで人助けとして」


「そうなんだ、どれ、見せてみな」


「え? また暴れてしまいますよ」


「杖を見せてくれるだけで良い」


 大杖を受け取り、バレンは大杖を撫でる。

 問題は無い、が……

 呪文を難しいものを使っているのか、成功率が低い。


「呪文、難しいものを使っているね」


「え? あ、はい」


「ちゃんと間違え無く詠唱した?」


「いえ、無詠唱です」


「難しい呪文は詠唱した方が間違えにくい、ちゃんと詠唱すれば良いと思うよ」


「そうですか…… 分かりました、ありがとうございます!」


 バレンは手を軽く振って、少女と別れた。


「コゲドリはもう先に行ってるな、急ごう」


 公園に付き、コゲドリの痛い御出迎えを受けて、昨日の場所に向かう。

 青年はもう待っていた。


「すまん、遅れてしまった」


「良いですよ、どうしたんですか?」


「杖で暴れ回る子を止めたんだ、金髪のショートヘアの子。 探しの呪文を使っていたよ」


「金髪のショートヘア…… もしかしたら幼馴染の子かもしれないです」


「へぇ…… まぁ飾りを届ける時に会えるでしょ」


 そう言って、硝子花探しを始めたのであった。


どうも、梨です。

コゲドリの痛い御出迎え、バレンが痛いと思うのだから相当痛いですね。

公園なのに人がよく迷う……流石霧が立ち込めて、雨が降りまくる、霖の文字は飾りじゃないね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ