表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/14

正直者の泉



あなたは、こんな物語を知っていますか。


むかしむかし、とある深い森の奥に静かな泉がありました。

その泉には、とても美しく、人の嘘を見抜く力を持つ『女神』が住んでいると伝えられておりました。


ある日、まじめで働き者の木こりの少年が、いつものように森で木を切っていました。

ところが、誤って手元が狂い、大切な鉄の斧を泉の中に落としてしまったのです。


木こりが困り果てていると、水面が静かに揺れ、泉から美しい女神が現れました。

女神は金色に輝く斧を手に、こう尋ねました。


「あなたが落としたのは、この金の斧ですか?」


木こりは首を振ります。


「いいえ、ぼくの斧はそんな立派なものではありません」


次に女神は、銀の斧を手にしてこう問いかけました。


「それでは、この銀の斧ですか?」


木こりは、やはり首を振りました。


「いいえ、それも違います。ぼくの斧は、ただの鉄の斧です」


最後に、女神は鉄の斧を持って現れました。


「では、あなたが落としたのは、この鉄の斧ですか?」


木こりはうなずいて答えました。


「はい、それがぼくの斧です。ありがとうございます!」


木こりの誠実さに感動した女神は、木こりに三本すべての斧を贈ったといいます。

女神に嘘をついて金の斧を貰おうとした愚か者もいたそうですが、彼には鉄の斧すら返ってこなかったのだとか。


正直者は報われ、嘘をついたものには罰が下る。

そうしてこの泉は『正直者の泉』と語り継がれるようになりました。


 

……しかし、それだけではありません。

実は、このお話には続きがあるのです。

正直者の木こりの少年は、この美しい女神に、すっかり恋をしてしまったのです!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ