表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】悪徳令嬢に転生したのに、まさかの求婚!?~手のひら返しの求婚はお断りします!~  作者: 狭山ひびき


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/43

広がりはじめた暗雲 1

「父上――、何を企んでいるんですか?」


 母マデリーンからの伝言を持って、父親である国王ブライアンの執務室を訪れた王太子ディアスは、ノックもなしに執務室の扉を開けて、そして開口一番にそう言った。

 唐突に部屋に入ってきた息子に、ブライアンは飛び上がらんばかりに驚いた。


「こ、こら、入るときはノックぐらいせんか!」

「しようと思いましたけど、扉の外まで父上の笑い声が聞こえてきたので止めました」


 執務室の中に国王しかいないのは、部屋の外で警護をしている兵士に確認済みだ。そしてディアスは、この父親が一人で含み笑いをしているときは、何かろくでもないことを思いついたときだと知っている。本人にしてみれば「いい案が思いついた」とでも言いたいのだろうが、こういうときのその「いい案」が「いい案」であったためしはほとんどない。

 父親譲りの黒髪に、眼光の鋭さは母譲り。すらりと高い長身と、昔から母親に鍛えられてきた肢体には適度に筋肉がついて引き締まっている。マデリーンに「ブライアンのようになっては大変だ、しっかりと自立して来い」と早々に他国に留学させられ、ようやく戻って来たディアスは、少なくともこの父親が「なにかをやらかす」性格をしていると言うことを十分に理解していた。


 つまり――、十中八九、今まさにこの父親は何かろくでもないことをしようとしている。

 ディアスにじろりと睨まれて、ブライアンはうっとたじろいだ。息子のことは愛しているが、マデリーンとそっくりな眼光の鋭さは、心の中を見透かされているようで少々苦手なのである。


「企んでいるなんて人聞きの悪い――」

「昨日、ジョシュアをフリーデリックのもとに遣いに出したようですが、それと関係していますか?」

「………なんでお前はいつもそう……」

「何か言いましたか?」

「いや、べつに……」


 ブライアンはぶつぶつと口の中で文句を言いつつも、自分の「素敵な案」を誰かに言いたくて仕方がなかったらしい。うきうきした足取りで息子の向かいのソファに腰を下ろすと、にこにこ笑いながら口を開いた。


「実はな、ユミリーナをフリーデリックと結婚させようと思うのだ」

「――――――、は?」


 ディアスはたっぷりと沈黙し、それからポカンとした顔をした。


「すみません、熱でもあるんでしょうか、幻聴が……。もう一度お願いします」


 ブライアンはコホンと咳ばらいをして、少しもったいぶったようにためてから、繰り返した。


「ユミリーナをフリーデリックと結婚させようと思っているのだ」

「あほか――――――!」


 今度こそディアスは絶叫した。

 ディアスは頭を抱えて、


「何考えてるんですか、え? フリーデリックはアリシアと結婚するんですよ? わかっていますか? どうしていきなりユミリーナと……」

「ユミリーナがフリーデリックが好きらしいのだ」

「どこでそんな妙な情報を手に入れた! いや、そう言う問題じゃない! とにかく、フリーデリックが結婚するのはアリシアです! フリーデリックがユミリーナと結婚したら、アリシアはどうなるんですか!?」

「そんなもん、お前とでも結婚すればいいだろう。お前まだ婚約者決めていなかったし」

「犬猫じゃないんですよ! 何考えてんだッ」


 ディアスは叫び続けて疲れたらしく、ぜーぜーと肩で息をして、両手で顔を覆った。


「大体何だっていきなり……」

「名案じゃないか」

「どこがだ!」


 ブライアンはどうやら息子が怒る理由が解せないらしい。首を傾げながらこう宣った。


「ユミリーナはどうもラジアン王子ではなくフリーデリックが好きなようなのだ。父親としては娘には好きな男と結婚してもらいたいだろう? それに――」

「それに?」

「フリーデリックと結婚すれば、ユミリーナを遠い異国にやらなくてすむ」

「………」


 最後が本音だな――、ディアスはある意味この父親らしいと納得して、はあ、とため息をついた。

 正直、妹がラジアン王子といまだ婚約関係を続けていることについては、ディアスも疑問を持っていた。彼が実行犯でないにしろ、これほど騒がせた妹に毒を盛られた事件の犯人がエルボリス国とかかわりのある人物であったことで、彼に対する不信感は計り知れないものがある。

 このまま妹を他国に嫁がせていいものか――。もちろん、国同士の約束事だ、そう簡単に反故にできないのもわかってはいるが、今回のことで、決定権はどちらかと言えばこちら側にあるはずである。申し訳ないが婚約はなかったことにと言ったところで、それほど波風はたたないはずだ。

 しかし、だからと言って、フリーデリックに白羽の矢が立つなんて――

 ディアスは大きく息を吐くと、席を立ちながらこう言った。


「父上、お願いですから何もしないでください。アリシアに対して我が国がどれほどのことをしたのか、理解していますよね? これ以上彼女を苦しめないでくれ」


 ディアスは早々に留学していたから、アリシアが悪徳令嬢と呼ばれはじめていたことを知らなかった。留学に出てから一度も帰国していなかったからだ。母からの手紙には国の内情に関することは書かれていなかったし、アリシアのことは子供のころからよく知っている。まさか彼女がそんな風に呼ばれることになるなんて思いもしなかった。


(……俺がもし、もっと早くに戻って来ていれば……)


 きっと、アリシアにあそこまでつらい思いはさせなかっただろう。

 ディアスは父ブライアンに向かって母からの伝言をやや乱暴に伝えると、バタンと音を立てて執務室をあとにした。





 ディアスはその足で、妹であるユミリーナの部屋に向かった。


(まったくあの人は、放っておくとろくなことを思いつかない)


 ディアスにとって謎なのは、時々思考回路がぶっ飛んだ方向に行く父がどうしてこの国をおさめられているのかということだ。

 その点については、母曰く、家族が絡むとろくなことをしないが、一応政治的な手腕はある、とのことであるが、今回のアリシアの一件で、ディアスの中の疑念がむくむくと大きくなっていた。


(……さっさと国王の椅子から蹴落としで、俺がついた方がまだましなんじゃ……)


 もちろんディアスは、まだ自分が一国をおさめられるほどの器でないことはわかっている。知識も、交渉能力も政治手腕も、悔しいが父には及ばない。しかしこのまま父を野放しにしては、何を思いつくかわかったものではない。


(さっさとユミリーナを片付けるしかないな……)


 あの父は娘を溺愛しすぎている。ユミリーナをさっさと嫁がせない限り、堂々巡りが続くだけだ。もしもまたユミリーナの身に何かあれば、第二のアリシアが誕生しないとも限らない。それだけは避けたかった。

 ディアスはずんずんと大股で廊下を進み、妹の部屋の扉をノックした。


「ユミリーナ、俺だ。入るぞ」


 母に似て少々大雑把なきらいのあるディアスは、扉の前でそう宣言すると、返事も待たずに妹の部屋の扉を開けた。


「ユミリー……」


 部屋に一歩入ったディアスは、そこで思わず足を止めた。

 いつもは何人もの侍女がいる妹の部屋の中に、今はその姿はなく、ただ一人ユミリーナだけがぼんやりとベッドの端に腰を下ろしていた。その横顔に涙の痕を見つけて、ディアスはぐっと眉を寄せた。


「どうした、まだ体調が悪いのか?」


 妹のそばに寄って、隣に腰を下ろすと、ようやく兄の存在に気がついたとでもいうようにユミリーナがぼんやりと顔をあげた。


「お兄様……、どうなさったの? この時間は騎士団じゃ……」

「少し用があって父上の下に行っていた。それでお前はどうして泣いている。侍女たちはどうした」


 ユミリーナはハッとして、手の甲で目元をぬぐうと、無理やり笑顔を浮かべた。


「ああ、ちょっと気分が優れなくて……、侍女たちには一人にしてとお願いしたの」

「侍医を呼ぶか?」

「ううん、そんなんじゃないの。体調が悪いわけじゃないし」

「ではどうした」


 ディアスはますます眉間に皺を寄せた。父の言葉が脳裏をよぎったからだ。ユミリーナはフリーデリックが好き――、まさかそれが本当で、そのせいで泣いているのではないかと思ったのだ。


(いや、馬鹿な……)


 そんなはずはないと思いたいが、妹の涙が引っかかる。もしもユミリーナがフリーデリックを思って泣いているのだとしたら――、それを見た父王が、何をしでかすかわからない。それこそ無理やりアリシアと別れさせて強制的にフリーデリックとユミリーナを結婚させることだってあり得る。


(泥沼もいいところだ。勘弁してくれ……)


 妹には悪いが、王太子として、次期国王として、そしてユミリーナの兄としてもそれだけは回避したい。誰も幸せになんてなれないからだ。

 そこでディアスは、さっそく妹の説得を試みることにした。

 ディアスは妹の両肩に手をおくと、諭すようにゆっくりと口を開いた。


「ユミリーナ、いいか? たとえ好きになったとしても、どうしようもないこともあるんだ。お前は王女で、だからこそ感情を押し殺して耐えなければならないこともある。ましてやフリーデリックはすでにアリシアと婚約していて、結婚も目の前だ。ラジアン王子が嫌なら俺がほかの男を探してやるから、今回は耐えてくれ」


 ディアスはどちらかと言えば朴念仁だ。正直色恋沙汰の機微に疎い。だが精いっぱい言葉を選んで妹を諭そうとした。うまく言葉が紡げたはずだった。しかし目の前の妹は、ものすごく怪訝そうな顔をして、首をひねった。


「…………何を言っているの、お兄様?」

「だから、フリーデリックは―――」

「どうしてフリーデリックが出てくるの?」

「いや、だって、お前が……」


 言いかけて、ディアスはどうも話がかみ合っていないことに気がついた。ディアスは不思議に思って、妹に確認することにした。


「お前、フリーデリックが好きなんじゃないのか?」


 ユミリーナは目を丸く見開いた。


「え? どうして? フリーデリックは確かに優秀な騎士だし、もちろん嫌いじゃないけど、フリーデリックはアリシアの婚約者よ? 恋愛感情なんて持っていないわ」


 これにはディアスが目を丸くする番だった。


「は? じゃあなんだって泣いていたんだ?」

「お兄様こそ、どうして急にそんなことを言いだしたの?」

「それは――、まあ、ちょっと、な……」


 ディアスは額に手を当てて嘆息した。


(やっぱり違うじゃないか、父上め! いったいどこからその妙な話を聞いて来たんだ)


 いくら思い込みの激しい父でも、勝手な妄想だけでは突き進まない。必ず話の出所があるはずだ。ユミリーナのこの反応では全くのでたらめのようだが、このままにしておけば妙な噂が立ちかねない。どうやらディアスは、妙な噂の出所を突き止めないといけないらしい。

 ディアスは妹の頬に手を伸ばして、頬に光る涙の痕をぬぐった。


「お前はどうして泣いていた?」


 ユミリーナは目を伏せて、話すかどうかを逡巡したようだったが、やがて諦めたように口を開いた。


「ラジアン殿下が……、わたくしが殿下のことを好きではないのだろうと、そう言うの……」

「ラジアン殿下が?」

「ええ……、どうして突然そんなことを言いだすのかわからなくて。それに、どれだけ説明してもわかってもらえないし……、どうしたらいいのかわからないの」

「そうか……」


 ディアスは顔を曇らせている妹を引き寄せて抱きしめると、ぽんぽんと子供をあやすように背中を叩いた。


(あの王子は、何を考えている……?)


 ディアスはラジアン王子とユミリーナの関係を深くは知らない。ユミリーナが彼と婚約したのは、ディアスが留学に出たすぐ後のことだ。しかし、二人がそれなりに仲良くやっていることは母から聞いていたし、つい最近まで、ユミリーナも楽しそうにラジアンのことを語っていたはずだ。二人が仲良く並んで歩く姿も一度だけだが見かけた。

 もちろん、これはただの痴話喧嘩かもしれない。気にするほどのことではないかもしれないが――


(ラジアン王子か……。あいつが何か知っているかもな……)


 ディアスは、再び泣きはじめてしまった妹をあやしながら、なんだか妙な胸騒ぎを覚えて眉をひそめた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ