表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虹徹剣羽 ゼンライガー  作者: 雷然
虹の章
16/33

第16羽 赤い、紅い、あかい

「わかった。――変身」


 湿った火を汗のように(したた)らせながら、ゼンライガーの足が、一歩前に進む。


「だめよ!」

 後ろからバニラが抱きして制止する。

 力のこもっていない足は簡単に止まり、やはり力のない声で「わかってる」と小さくと応える。


「はあー」と息をはいて首を、否定するように何度かふったゼンライガーは、手にした剣をほこり一つ無い床に突き刺した。


「フクオカ! 帰るかッ?!」

 顔をあげ、力を込めてゼンライガーが叫ぶ。


「帰ります!」

 フクオカも叫び返す。


 バニラから解き放たれたゼンライガーは、すばやくフクオカの拘束を解いた。


 ゼンライガーの装甲から、ぽたぽたとこぼれる火をフクオカは指先ですくって眺めた。

 

 火が、こんなに悲しいだなんて知らなかった。でも火なら燃やす尽くしてしまえばいいわ。こんな悲しみは跡形も無く焼き尽くしてしまえばいい。

 フクオカはゼンライガーの手をそっと握って、カイザーを、次にジュズを見る。


 ただ帰る――何も出来ないままただ帰るだけなの? 

 お兄様の悲しみだけを大きくして、このまま帰るだけ? そんなのは――。


「冗談じゃない」


 フクオカの心に火が灯った。


「私、帰りません。」


「え?」「え?」


 ゼンライガーとバニラがそろって声を上げる。


「安心して下さい。このまま大人しくは帰らないというだけです」


「ほう、ならばどうするというのだ、娘よ」


 カイザーはうすく笑い、ジュズは握っている子供の手を、しっかりと握り直した。


「フクオカさん、貴方のような小娘に出来ることなぞ何一つありません。まだ愛のなんたるかも知らないような娘にはね。私はカイザー様とこの子を愛しています。あなたが后の一人となって、私達の家族にならないというのならば、あなたは生涯本物の愛を知ることはないでしょう」


「本物の愛? お兄様やソルジャー様との間にあった、確かにあったはずのものは偽物だったとでもいうの?」 


「ええそうよ。貴方達、愚かな人が知らないだけでカイザー様は立派な方なのよ。この方が下さる愛こそ本物なの、私はこの人に会って始めて愛を知ったの!」



 ジュズの言葉を聴いて、フクオカの火が激しく燃える。怒りが臨界点を超える。

 私はヒーローじゃない。

 そんなものの為には私は闘わない。


「私、最初からこうするつもりだったの、もしジュズ様がご自身の意思で、新しい生活を、新しい家庭を大事にしているのなら、こうしてやろうって決めていたの」


 フクオカは唇に指先を当てて、紅をひくように動かした。

 指先に残っていたゼンライガーの火が、左から右へ唇を照らし、暖めた。


 そのまま指先を右側、顔の横まで移動させて――告げる。




「変身」



 フクオカの唇が、うすいピンク色から、深い真紅に染まる。


「バニラさんが言うには、お兄様の変身(ゼンライガー)で、変化(へんげ)の大半を、もっていかれたそうよ。もうバニラさん本人の変身を維持するだけで精いっぱい。容量の限界。だから私の分なんてもう無いかもしなれかった、だからね、これでも運が良かったほう。変わった姿も力もほんの少しだけ。アヤカシの前じゃ足手まといなのよ、私」


 もうフクオカの言の葉に、ジュズはなんの反応も返せない。

 聞こえても要るし理解もしている。身体になんの異常もない。

 ただ信用できない。

 

 信じることができない。


「私の変身でできることは一つだけ、嫌な気分だけど、そこのクソ大名と似たようなものよ。私の言葉を心の底からは信じることが出来ない、それだけよ。元々信用なんてないし、あっても無くてもそんなに変わらない能力よ。いい? ジュズさん、私達はもうここには来ないし、貴方達に危害を加えたりもしない。ところでその子、貴方の子供なのね。かわいい子ね」


 ジュズは握っていた子供の手を離した。間違いなく自分の子だ。自分とカイザーの間に出来た子だ。カイザーは多くの后との間に子を授かっているが、全ての子供に愛情を注いでくれる。

 后に向ける愛情同様に何処までも広大な愛をもつ人。その人の子供のはずだ。

 可愛くて仕方ない、わが子のはずだ。――なのに。


「まぁま」


 急に手を離されて不安になった子が、母親のスカートのすそをつかむ。

 甘えればいつでも抱きしめてくれる母は、なぜか怯えた顔をしている。

 子供が初めて見る表情だった。


「さようなら、もう会う事もないでしょう。私は貴方達を許しません」


 フクオカの唇は、元の可愛いらしい色に戻っていた。ジュズは許しませんという言葉だけが信用できてしまって、なぜか酷くほっとした。



次回予告


凡人は凡人を理解するから凡人である。

凡人は超越者を理解しない。何もかもを己の理解できるスケールに落としこんで、理解した気になってしまうのだ。

それは理解とは異なる現象である


「第17羽 ライガーの女遊びと、帝の葉巻遊び」


帝。理解不能

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ