表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

3・マユキ先輩

「スコップを返してください」


 三年生のマユキ先輩がミウの教室へ来て言った。マユキ先輩はとても小さいので、廊下の隅や階段の下、本棚の中などによく隠れている。同学年の男子たちと遊んでいると、埋もれていつのまにかいなくなっている。そして後から屋上で発見されたりする、謎の人だ。


「スコップがいるんです。どうしてもいるんです」

「あ……ごめんなさい。昨日、なくしちゃって」


 ミウはリネン君の家へ行ったいきさつを話した。聞けばあきらめるだろうと思ったが、マユキ先輩は顔色ひとつ変えなかった。


「リネン君の家ですね。わかりました。リネン君って誰ですか」


 説明しても仕方がないので、一緒に電車に乗り、リネン君の家へ行った。ところが、大きなわたあめを見た途端、マユキ先輩は興味を失ってしまった。


「こんなの大したことないです」

「えっ。だって、スコップがこの中に」

「北海道の雪はもっとすごいです。地面が全部凍りついて、みんなで雪像になるんです」


 そういえば、マユキ先輩は北海道から転校してきたのだ。あっ、とミウはようやく気が付いた。


「先輩、もしかしてこの前の地震で……」

「北海道にはイクラがいます。タラコもたくさんいます。ウニも、友達も」


 マユキ先輩の親戚や友達は、地震で生き埋めになってしまったらしい。北海道は全て氷に覆われているので、特別なスコップでなければ掘り起こせないのだ。


「溶かしたらだめなの?」

「だめです。イクラがあふれてしまいます。ミウはイクラとかまぼことどっちが好きですか」

「かまぼこ」


 そうですか、とマユキ先輩は言い、走っていってしまった。しばらくすると、銀のハンマーといちごシロップの瓶を持って戻ってきた。


「北海道に行きます。僕が助けるしかないんです」

「待って。被災地にいちごシロップとか絶対迷惑ですよ」

「僕が戻らなかったら、スコップはリネン君にあげていいです」


 マユキ先輩は風を切って走り、あっという間に見えなくなった。ミウはわたあめの家を見上げ、スコップの跡を探した。どんなに目を凝らしても、ただただ白いだけだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ