表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

1・リネン君の家

 リネン君が学校へ来なくなった。


 いじめっ子のソウスケにお尻を蹴飛ばされたから。漢字の書き取り二千五百ページに挫折したから。季節の変わり目になると足首が痛むから。給食当番が嫌だから。


 いろいろな説が飛び交っているけれど、本当はどれも違う。ミウは知っているのだ。そんな生半可な理由で学校へ来られなくなるわけがない。


「ミウちゃんって、リネンと家近いよね?」

「たまに会ったりする?」


 リネン君は背が高くて勉強もスポーツも得意なので、女の子に人気だ。隣のクラスの子たちも、学校へ来ないことを心配している。でも、誰も家まで行って確かめようとはしない。


「だって……わざわざ行くのも……ねえ?」

「ミウちゃんなら何か知ってるかと思って」


 ミウは隣のつるかめ市から越境してこの学校に通っている。リネン君もそうだ。最寄駅も同じなので、ミウが毎日宿題のプリントを届けている。


「私だって怖いのに」


 ミウは今日も、給食だよりと国語のプリントを持ってリネン君の家へ向かう。駅を出て、商店街へ向かわずに公園の前を通り過ぎ、住宅街へ入るとすぐ、白いふわふわの塊が見える。


「やっぱり今日も同じだなあ」


 リネン君の家は、巨大なわたあめになってしまった。四階建てのアパートよりも大きなわたあめに、リネン君は取り込まれてしまったのだ。


「こんにちは。同じクラスの水野ミウです」


 わたあめに話しかけても、リネン君を出してくれたりはしない。玄関は白く閉ざされ、インターホンがあったところを押してみても、指にねっとりと砂糖がついてくるだけだ。


 体当たりをしようものなら全身べとべとになってしまう。むしってもむしっても、わたあめは糸のような手を伸ばし、空から雲をとってきて穴をふさいでしまう。


「あーあ。とても勝てないわ」


 ミウはプリントを二枚わたあめに押し込んだ。もう一度リネン君を呼んでみたけれど、返事がないので帰ることにした。


 みんな、本当のことを知るのが怖いのだ。それぞれがわたあめに閉ざされたように、なんとなく見たり聞いたりしている。心配、と言ったそばからわたあめに塗り固められてしまう。


 ミウは指についた砂糖をなめながら、リネン君の顔をぼんやり思い出そうとしていた。先月まで一緒に勉強していたのに、本当にぼんやりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ