表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

全ての向こう

 孤独な老人が、アパートのドアを開ける。こんな老人は珍しくないさ。彼はそう独り言を言った。


 彼の若いころには、愛した妻は若かった。豊かな胸。亜麻色の長髪。目の輝き。つんと高い鼻。しっとりした唇。それらは彼にとって天からの贈り物だった。


 年を経たある日、彼女は何度も繰り返した入院生活の末に、あっという間に息を引き取った。まだ若いままの肌、気にしていた抜け毛と気に入った鬘。炊事で荒れていた肌はきれいになって。目の輝きを永遠に閉じ込めた瞼。そして、何よりも一人の小さな娘を残したまま。


 さらに年を置かず、娘はその父親に、今どこにいるの、愛している、と言いながら息を引き取った。恋を知らず、親の苦労も知らず、それでも親を思い、親の前で泣かず、逝く最後の時にのみ涙を流した娘。彼に愛の記憶を残して。心に優しさの傷を残して。


 こんな恋をしたいというやつがいたら、やめておけと言おう。こんな思いを経験したいというなら、力づくで止めてやる。残ったものは寂しく、いずれ消えてしまうもの。この心と記憶さえも消えてしまうのだから。


 孤独になったのは、いつのころからだろうか。もう、あんな思いをしたくないから孤独のままなんだ。でも、人を愛し続けたい。だから、外では小さな子、若い人たちをそっと物陰から見守る。それが、この老人にとって、ほんの少しの満足と愛だから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 愛は尊くまた切ないものですね。
2023/04/24 23:52 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ