表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの月が丸くなるまで  作者: 和泉 利依
軽い男と図書館デート
3/76

- 3 -

「ごめん、ちゃんと家まで送るから」

「上坂こそ、電車通学でしょ。駅はすぐそこよ」

「いいって。そしたら、もう少し梶原さんと一緒にいられるし」

 にっこりと言って、私に向かって手を出す。

「何?」

「ん、持つよ。そっちのバッグ」

 上坂は、通学カバンとは別にある私のバッグを指した。

「自分で持つわ」

 そう言ってバッグを手にすると、上坂はどうしたことか、目を丸くして動きを止める。

「上坂?」

「や……遠慮すんなって。うわ、重。何入ってんのこれ」

 私の手からバッグを取り上げた上坂は、おそらく想像以上だっただろうそのバッグの重さに、わざとらしく姿勢をくずす。柔らかい髪が、私の鼻先をくすぐった。


「……だからいいって言ったのに。図書館の本が、三冊。それと、辞書」

「うええ、辞書、持って帰ってんの……なんで本が三冊も?」

「週末読もうと思って、まとめて借りてきたの」

 空になったカップを二つゴミ箱に捨てると上坂は、バックを取り返すことをあきらめた私と並んで歩き始めた。


 外はすっかり暗くなっていた。学校まで戻る道を、私たちは並んで歩きはじめる。

「何借りてきたの?」

「世界名作全集」 

 それを聞くと、上坂は思い切り顔をしかめた。

「全集かよ。どーりで重いわけだ」

「昼に上坂に声かけられなきゃ、二冊で済んだのに」

「ああ、あの時読んでたの、これか。全集……好きな作家、とかじゃなくて? 何かの課題?」

「完全に趣味よ。何でもいいの、字が書いてあれば」

「字が、ねえ。面白い?」

「いろいろ知ることは、面白いじゃない」

「それ、趣味?」

 上坂がもの問いたげな視線を送ってくる。


「一般的な趣味でないことは認めるけど、人の興味はそれぞれでしょ。私は、知ることが面白いの」

「知ること?」

「そう。どう言えばいいのかな……世の中には私の知らないことはたくさんあって……それを知ることで、私の世界は広がるの。だからとりあえずは、知らない本を読んでみて、やったことのないことはやってみて。そうやって知らない世界を知ることが、とても面白いのよ」

「へー……梶原さんって、そういう人だったんだ。ただ、頭がいいだけじゃないんだね」

 上坂が目を丸くした。

 ……これは、バカにされてるのか感心されているのか。


「それほど頭がいいつもりもないわ。ただ、必要だから勉強してるだけ。そっちの相談ならいつでも乗るわよ」

「いざとなったら、ぜひお願いします」

 神妙な顔で私を拝み始めた上坂に、少しだけ頬が緩む。

「あ、笑った。梶原さんでも、笑うんだね」

「人をなんだと思ってるのよ。私だって、楽しきゃ笑うわよ」

「いや、鷹高クールビューティーの笑ったとこなんて、そうそう見られないから」

「鷹高……何?」

「知らないの?」

 目を丸くした私に、上坂は面白そうに続けた。

「梶原さんと、小野さん。二人合わせて鷹高クールビューティーの双璧って呼ばれてんだけど」

「はあああ?」

 私と冴子? 確かに、冴子は知的な美人だからそう言われるのもわかるけど、私は……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ