表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

SOSの意思

作者: 福星由雨

     スマートフォンの方にはわかりづらい仕様となっております

「助けを呼ばれている気がする」


「けど、そんな声は聞こえないよ」


「てか。妄想だろ?」


「! 失礼な」


  けれども、聞こえたのは事実であり、疑いようがない。


「私にも、聞こえないよ?」


「はぁ……何でだ? でも確かに僕は……」


「この場所には、なにもいないっつうの」


「これ以上、なにかあるようには思えないよ?」


 にんげんは、認識できないものこそサイギシンを働かせる。


 いるか、いないか。現状、それよりも重要かもしれない。だが断言


する。ここに、絶対何かいる。


「早い話、勘違いなんだろ?」


「くっそ……なんかそれで片付けられるの腹が立つ」


「しかし、それ以外にないんだろ?」


「なんとかしてこじ付けるなら、遠くの人の叫びとか?」


「いる、って感じが直感で来る感覚だから、違うと思う」


「とんでもないこと言ってんじゃねよ」


「死亡沙汰……起きたりして」


「んなこと起きたら怖すぎる!」


「じゃあ、ちょっと散策してみる?」


「や、止め解こうぜ。怖くなってきた」


「! 助けを呼んだ存在が消えた気がした」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ