表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕とデュエル・マスターズ  作者: 芦田メガネ
革命編(2015年4月〜2016年3月)
4/5

夏の終わりとドギラゴン

デュエマを始めていきなりレッドゾーンのシクを手に入れた私ですが、もうひとつのレジェンドカードは手に入れられてませんでした。そう、それは「燃える革命ドギラゴン」です。


ドギラゴンは漫画やアニメで主人公の切札勝太の新たな切り札として活躍していたカードでした。ピンチになればなるほど強くなるというコンセプトは私にものすごく刺さりました。出た時、シールドが2枚以下なら1ターンの間負けなくなる能力、そして、シールドが1枚もなければ無限攻撃。まさにロマンの塊でした。


ですが、レジェンドなのでなかなか出ない。ビギナーズラックをレッドゾーンのシクに全て吸われてしまったので全然出なかったんですよね。レッドゾーンでかなり満足していたとはいえ、やっぱり使ってみたいなぁという憧れはありました。



転機が訪れたのはその年の8月の終わり頃。そう確か夏休みの最終日。なんとなく憂鬱な気分を払拭するために、私はなけなしの小遣いを握りしめてパックを買いに行きました。お店で適当に2パック選んでレジに持って行って購入しました。そして、自宅に着いてからそれを開封。1パック目は特に何も出ず。少し落胆しながら2パック目を開けるとそこにはなんと───



ドギラゴンが居たのです!これには痺れましたね。通常イラストでしたが、凄まじくかっこいい。憧れていた主人公がそこには居ました。もう、ものすごく嬉しくて憂鬱な気分は吹っ飛んでいました。夏休みが終わるというピンチを革命のように吹っ飛ばしてくれました。夏休みの終わりにこれだけテンションが高かったのは後にも先にもこの年だけですね。


ちなみに、ドギラゴンと一緒に念願だった「轟速ザ・レッド」も入っていました。ようやく1枚手に入れたのです。ドギラゴンも嬉しかったですが、それと同じくらい嬉しかったですね。革命軍デッキも侵略者デッキも同時に強化された最高の1日になりました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ