初心者とデッキビルダー
レッドゾーンを手に入れたのはいいものの、1つ悩みがありました。それはレッドゾーンの侵略元、いわゆる下バイクを持っていなかったということです。
当時の下バイクはザ・レッドくらいしかなかったんじゃないかなぁと思います。少なくとも、当時ネットをろくに使えなかった小学生の僕にはそれ以外の知識と情報はありませんでした。
そこで、私はザ・レッドを集めるためにお小遣いを貯めてパックを買いまくりました。しかしながら、なかなか出ない。コモンなのに全然出ない。これは困った。出るのは音速タルボという重いだけの下バイク。これではマトモに戦えない。
そのため、僕はレッドゾーンを手に入れたのに友達相手に惨敗しまくるという悲惨な日々を送っていました。なので、自然とコロコロの付録のデッキや、以前買ったスタートデッキにレッドゾーンをピン刺しするということをやっていました。
そんな中、僕に1つの転機が訪れます。それは、7月頃に発売された「デッキ一撃完成!! デュエマックス160 ~革命&侵略~」という商品の発売です。それはいわゆるデッキビルダーと呼ばれる商品で、これを買えば最新の公式戦略のデッキを組めるという小学生にとっての最高の味方でした。
その中にはザ・レッドは入っていなかったものの、3コストの下バイク「轟速 S」というカードが複数枚入っていました。これなら、漫画みたいな3ターンキルは出来ないけど、4ターンキルなら実現可能でした。小学生環境なら4ターンでも十分なのです。さらに、貴重な上バイクも入っていたためレッドゾーン以外の侵略の選択肢が増えたのも嬉しかったです。
今はこういったデッキビルダー系の商品は販売されていないんですよね。最後に出たのはジョー編の1年目だったかな。こういうセットって小学生にとって本当に最強の味方だったので、また出て欲しいですね。もちろん、大人になった今考えても、汎用カードや強いシールドトリガーも結構入っていたので、大人にとっても強い味方だったんじゃないかな、と思います。