2.違和感
変な夢を見た。
これが初めてじゃない。
今に至るまで、幾度となくみた夢だ。
瓦礫にまみれの町にただ1人弱々しく立ち、泣いている。
でも、ぼやけて見えてどういう感情を抱いているかはわからない。
浅い眠りから覚め、また、1日が始まった。
8時15分。晴れていて今日も暑くなりそうだ。
社会に馴染めない俺でも、勉強はちゃんとしていた。
大学に行かせることが亡き両親の願いだったから、、
お陰で、高校では、不動の学年top。
でも、社会、特に歴史だけは点が取れなかった。
戦争。
そこのページを見ると、怒りのような感情がどこからか生まれてきて、どこか悲しくなる。
そもそも、日本という国が、国民を洗脳して、戦わせたんじゃないのか?
でも、教科書は、日本の国側が作ってるのに、戦争に対して何処か他人事で責任を被らず、国民や、被害者側で書いている気がする。
俺の解釈が正しければ、だが。
一度、社会教師に訴えてみたことがある。
偏差値36の学校の教師でこそあるが、真面目に話を聞いてくれた。
でも、満足する結果を得られなかった。
俺も、先生も、戦争の時代を生きてなければ、教科書を作ったわけではなかったから。
こうやってモヤモヤしながら寝た日には、必ず、あの夢を見た。