表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マスカレイド・ナルキッソス  作者: 栗木下
2:デビュー戦編
68/499

68:マスッター匿名掲示板-4 ※

匿名掲示板

2024年度新入生デビュー戦スレ@2


1:名無しの生徒

 こちらは2024年度デビュー戦について語るスレとなっています。


 匿名と言いつつも学園内限定SNSですので、管理者視点ではどの書き込みが誰なのかは常に分かっています。

 よって、誹謗中傷、犯罪の教唆、反社会的行動の示唆、公共の良俗に著しく反するなどの書き込みをすると、風紀委員会や教師からお叱りを受けることもありますし、スレが伐採されることもあります。

 ルールとマナーを守って、書き込みをしましょう。


 次スレは必要なら>950が立てる事。

 >2からしばらくは本スレについての基本的な情報を>1が書き込むため、しばらくお待ちください。


……


78:名無しの生徒

 デビュー戦の時間だオラァ!


79:名無しの生徒

 当方、申酉寮、寮食堂のテレビ前はパブリックビューイング状態でございます。


80:名無しの生徒

 >79 それはどこも似たようなものだべ。


81:名無しの卒業生

 おいすー。無事に入れたし、書き込めたな。


82:名無しの卒業生

 此処の空気は相変わらずだなぁwww


83:名無しの生徒

 アイエエエエエ!? パイセン!? パイセンナンデ!?

 いやまあ、学園内に居るから書き込めるのは分かるんすけどね。


84:名無しの卒業生

 >83 その通りだ。あ、客として来ているから、大ホールに居るぞ。[画像]


85:名無しの卒業生

 >83 正解。いやー、懐かしい。適当に呟かせてもらうわ。[画像]


86:名無しの生徒

 あ、先輩二人いるんすね。

 しかも位置的に丁度真反対っぽい。


87:名無しの卒業生B

 みたいだな。あ、>82と>85なんで、名前は卒業生Bにしておく。


88:名無しの卒業生A

 だなぁ。だいたい分かったわ。

 混ざらないようにこっちも卒業生Aにしておくわ。ちな>81と>84な。


89:名無しの生徒

 では、折角なので解説をお願いしても?


90:名無しの卒業生A

 分かる範囲でなら構わないぞ。そう言う先輩マウントを取りたくて、書き込んだようなもんだしな。


91:名無しの卒業生B

 勿論だとも。とは言え、今年は護国家のお嬢様が居るって言うし、分からない時はごめんな。


92:名無しの生徒

 いえいえ、していただけるだけで感謝です。

 では御二方ともよろしくお願いします。


93:名無しの生徒

 デビュー戦始まった!

 第一決闘はゴールドバレット対サンコール!


94:名無しの生徒

 さて、無様を晒してくれるかな?


……


185:名無しの生徒

 普通にいい決闘だった……。


186:名無しの生徒

 はー、スキルをあんなに使えるなんて羨ましい。


187:名無しの生徒

 ほぼ引き分けだけれど、システム上はゴールドバレットの勝ちか。


188:名無しの卒業生A

 ナイスファイトだった。

 どちらも最初の頃のスキルの使い方が勿体なくもあったが、デビュー戦という事を考えれば、ナイスファイトでよかったと思う。

 個人的にはサンコール君の最後まで諦めないファイトスピリットを褒め称えたい。


189:名無しの卒業生B

 GD(good duelの略)!

 ただ、スキルの使いどころや使い方については要練習だな。

 特にゴールドバレットの最初の『カーブショット』四回は消費魔力的に非常に勿体ない。

 とは言え、もしもショット系列のスキルとの相性の良さをアピールしたのなら……デビュー戦と言うものを正しく理解しているな。


190:名無しの生徒

 お二人ともべた褒めっすね。


191:名無しの卒業生A

 そりゃあ、あれだけのいい決闘を最初から見せられたらなぁ……。

 俺の世代とか、甲判定でマトモに戦う気があるの一人だけだったから、酷い事になったし。


192:名無しの卒業生B

 >191 ありましたね、そんな年も……。

 いやしかし、これを一戦目に持ってこられるなんて、本当に豊作なんだな、今年。


193:名無しの卒業生C

 客席のスカウトたちの一部はかなりざわついてる。

 スポンサーが付くだけじゃなくて、決闘者団体に在学中から招くかどうかも検討しているっぽいな。


194:名無しの生徒

 卒業生ニキネキが増えた!?


195:名無しの生徒

 あ、そろそろ第二決闘が始まるっぽい。


……


457:名無しの生徒

 いやぁ、熱い戦いでしたね……。


458:名無しの生徒

 なお、さっきまでの決闘では水の塊を砲弾にしていた模様。


459:名無しの生徒

 先輩方、ここらで一度総評を出してもらえると助かります。

 次の決闘まで少し時間がかかるようなので。


460:名無しの卒業生C

 AもBも少し待って欲しいっぽい。

 流石に六人分の評価をまとめて書くのは時間がかかる。


461:名無しの生徒

 待ってます。


462:名無しの生徒

 傾聴させていただきます。


463:名無しの生徒

 先輩って凄いんだな……。


464:名無しの生徒

 そりゃあまあ、決闘学園の卒業生でありつつ、護衛などの仕事じゃなくて、客として学園に帰ってこれるわけだからな。

 学園卒業生の中でも上澄みと見ていいと思うぞ。


465:名無しの生徒

 プラチナチケットだもんな、今日の決闘を見るためのチケットって。

 しかも大企業の社長や大物政治家とかも来ているから、運があっても、身元不確かな人間は入れないし。


466:名無しの卒業生A

 書けた。ただ、あくまでも俺の個人的な見方に基づくからな。そこは忘れないでくれ。

 アルレシャ:パワー系に見せかけた技巧系。糸使いとは非常に珍しい。糸の強度と使い方も良かった。今後も期待。

 ブルーサル:こいつはまだ決闘者になれていない。なので、評価も出せない。

 バラニー:有能なんだろうけど、ここ一番を任せられないタイプと判断する。

 コモスドール:盾役をこなせるのは貴重。事前調査もしていたようだし、今後も期待。

 サダルスウド:ソロ戦ではなく多人数戦で輝くタイプと見る。なので、今評価を出すのは不適当。

 レッドサカー:飛行能力持ちと言う時点で高評価。思い切りも悪くない。今後も期待。

 こんなところか。

 バラニー以外は今後の成長が楽しみな感じ。


467:名無しの卒業生B

 GD! と言うわけでここ三戦のをまとめてあげておく。

 アルレシャ:糸使い。しかも糸を組み合わせて別のものも作れると言うのは、非常に稀有な能力。スキルは使わなかったのか、使えなかったのか……。

 ブルーサル:たぶん元少年野球選手だったんだろうな。未練が凄く感じられる。その未練が消化されるかどうかなので、先輩としては優しく見守りたい。

 バラニー:たぶんだが状態異常……特に睡眠特化型なんだと思う。だからアピールは十分にしている。しているけど……諦めが早過ぎるのは味方にするとなぁ……。

 コモスドール:相手が悪かった。強いと言う意味ではなく行動内容と言う意味で。なので評価は置いておく。

 サダルスウド:射程次第では後方支援役として非常に優秀と見る。ソロ向きではなさそう。

 レッドサカー:飛行能力持ちの時点で素晴らしい。個人的には遠距離攻撃や運搬能力が欲しいなとは思ってしまうが、そこは本人の素質次第か。

 だいたいこんな所。

 みんな、今後に期待できそうだ。


468:名無しの生徒

 バラニーちゃんの評価が悪い?


469:名無しの生徒

 バラニーの評価が悪いのは……当然じゃない?

 降参が早過ぎる。


470:名無しの卒業生A

 そりゃあ、バラニーの評価は悪くなるって。

 決闘者に依頼するのは、個人にしろ、企業にしろ、国家にしろ、もう他に手段がないから決闘をする。

 そして、何としてでも勝ちたいから、決闘の代理人として決闘者に依頼するんだ。

 そこで勝ち目がないから降参しますってのは、決闘者としては許されんよ。

 少なくともここ一番の決闘を任せることは絶対に出来ない。


471:名無しの卒業生B

 >470に同意だな。本人的には自分の能力アピールは済んだからもういいってところなんだろうけど、決闘をやっていたら想定外なんて腐るほどあるんだ。

 そして、想定外には良いも悪いもある。

 そう言うのを全部投げ捨てて降参と言うのはちょっとなぁ……。


472:名無しの生徒

 辛辣ぅ!? いや、分かるけども!


473:名無しの卒業生C

 まあ、そう言う評価にもなりますよね。ウチも彼女には低評価を付けざるを得ない。

 ただ、デビュー戦なんて場でそう言う事をやる人間って、実は2タイプ居るんですよね。

 何も理解していなくてやらかしたタイプと、全部分かった上で今後の為にここではやらかすタイプの2タイプが。

 実家が太いタイプだと、家の切り札として在学中は徹底的に隠すこともありますし……だから、評価は低いけれど、脅威度は高いんですよね。彼女。


474:名無しの生徒

 (すっげぇ、バラニーのマスカレイド前の名前を言いたい。言っちゃダメなの分かるけど)


475:名無しの卒業生B

 >474 (言うなよ。言ったら機密保持が出来ない生徒と認定せざるを得ない)


476:名無しの生徒

 >475 (センパイ!? 直接脳内に!?)


477:名無しの生徒

 新入生向けに一応説明しておくと。

 今日のような外部から多数の人間が入る日には、現在立っているスレ以外は読めなくなるし、昨日までの書き込みにあった個人名も文字数すら分からないように塗り潰されている。

 なので、パイセンたちにはバラニーちゃんの正体が誰なのか分からないようになっているのだ。

 お披露目会で明らかにされてる? 気にすんな! こう言うのは慣習のようなものだ! 空気を読め!

 で、本名を此処で書き込むような奴は……分かるな?


478:名無しの生徒

 ひえっ


479:名無しの生徒

 気を付けます


480:名無しの卒業生C

 私たちの代でも何人か叱られてましたねぇ。これで


481:名無しの生徒

 そ、そろそろ本日のメインイベントでやんすよ。


482:名無しの卒業生A

 来るか護国家の令嬢!


483:名無しの卒業生B

 相手はあの放送事故かぁ……w


484:名無しの卒業生C

 彼女、お出しできるようになったんですね。


485:名無しの生徒

 そしてこの扱いよ……いや、当然なんだけどねwww


……


752:名無しの生徒

 酷い……戦いだったね……


753:名無しの生徒

 歴史上、最もひどい勝ち方だったと思うの。


754:名無しの生徒

 おっぱいで口と鼻を塞がれて窒息……なんて死因だ……。


755:名無しの卒業生C

 会場の客、男性を中心に最初は喜んでいる気配すらあったんですけど、最終的には誰も彼もが引き攣った笑みを浮かべていましたよ……。


756:名無しの生徒

 どうしてこうなった。

 どうしてこうなった。


757:名無しの生徒

 トモエ全力の一撃を真正面から受け止めるまでは良い試合をしていたのになー。


758:名無しの生徒

 なんで当たり前のように服を吹き飛ばしているんですかねぇ……あの中身男は……


759:名無しの卒業生A

 スゥ……ふぅ……総評出す。

 トモエ:正しく次代のエース。スキルの使い方も、基本的な体術も、相手を勝負に誘う話術だって悪くはなかった。ただ純粋に、相手が常識外れの化け物過ぎた。

 ナルキッソス:理解不能。とりあえず現役決闘者として言わせてもらうが、一対一で戦うのは絶対に断る。いやその、本当に何だアレは。当たり前のように盾も体も服も再生させないで欲しいんだが……。


760:名無しの卒業生B

 同じく評価出します。

 トモエ:武器の扱い、スキルの選択に切り方、仮面体の作り出し方、決闘者として必要な要素の殆どが極めて高水準。今からプロを名乗っても十分に通用する事でしょう。

 ナルキッソス:評価不能。魔力量とユニークスキルによるごり押しにしか見えなかった。もしも自分が戦う事になった時、どう対処すればいいのかまるで分からない。


761:名無しの生徒

 あーはい、そう言う評価になるっすよね。

 ウチの寮でも、最初は動揺してたんですけど、今はどうやって倒すかって話になってます。

 一人じゃどうにもならないが結論になりそうですけど。


762:名無しの生徒

 実際ナルキッソスの相手ってどうすればいいんだろうな。魔力量が馬鹿みたいに多い上に自然回復して、そもそもとして硬い。


763:名無しの生徒

 乙判定生徒なら4人一組で挑むくらいでようやく芽が見えるんじゃないか?

 実際、魔力量的にもそんなものでしょ。


764:名無しの生徒

 そう言う話になってくるよなぁ。


765:名無しの生徒

 しかし、デビュー戦で裸を晒したらスポンサーなんて付かないんじゃ……


766:名無しの卒業生A

 付かないだろうなぁ


767:名無しの卒業生C

 付けないでしょうねぇ


768:名無しの卒業生B

 まあ、付くなら、そう言うのも許容できるところくらいだろうなぁ。

 うーん、有り方が特殊だから、デバイスやスキルも新造だろうし……開発専門の企業が名乗りを上げるかも。


769:名無しの生徒

 もしかして防御特化デバイスや仮面体の時代が来るかもしれない!?


770:名無しの生徒

 流石にそれは無いって


771:名無しの生徒

 一般人が日常使用するデバイスにならそう言う流れは来るかもしれんね。


772:名無しの生徒

 先輩方、今日はありがとうございました!


773:名無しの卒業生A

 いいって事よ


774:名無しの卒業生B

 今日は良いものを見れた


775:名無しの卒業生C

 後輩たちの活躍に期待が持てますね。


776:名無しの生徒

 明日からは乙判定生徒たちのデビュー戦も行われますので、もしも興味がおありでしたら、見ていただけると幸いです。

 あ、こちら最新版の対戦表となっております。 [画像]


777:名無しの生徒

 スリーセブンゲットォ!!


778:名無しの卒業生A

 まあ、テレビ観戦ぐらいならな。どこで新しい発想が出てくるかも分からないし。


779:名無しの卒業生B

 それな。例年何人かヤバいのが出てくるんだ。乙判定にも


780:名無しの生徒

 そう言うわけだから、新入生たちも自分のデビュー戦が終わって余裕があるなら、他の生徒のも見てみると良いぞ。

 何処に強くなれるきっかけが眠っているかも分からないからな。


781:名無しの卒業生C

 では私はこれで、企業への報告もありますので。


782:名無しの生徒

 本当にありがとうございましたぁ! 先輩方!!


……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ごり押しの今はまだマシなんですよね。 時間を与えれば与えるだけ魔力も増えて技やらなんやらレパートリー増えて強くなることを考えると今勝てないなら今後は手がつけられないでしょうね。
[一言] 掲示板回というか、一般視点からのデビュー戦解説回 やはり甲判定者だけあって、高評価が多いですよね。 そんな中でブルーサルはやっぱり覚悟の問題ですねえ。 バラニーは諦め良すぎるのが…
[良い点] >>例年何人かヤバいのが出てくるんだ。乙判定にも。 心当たりが
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ