表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マスカレイド・ナルキッソス  作者: 栗木下
3:体育祭編
110/499

110:マスッター匿名掲示板-7 ※

匿名掲示板

2024年度体育祭スレ@3


1:名無しの生徒

 こちらは2024年度体育祭について語るスレとなっています。


 匿名と言いつつも学園内限定SNSですので、管理者視点ではどの書き込みが誰なのかは常に分かっています。

 よって、誹謗中傷、犯罪の教唆、反社会的行動の示唆、公共の良俗に著しく反するなどの書き込みをすると、風紀委員会や教師からお叱りを受けることもありますし、スレが伐採されることもあります。

 ルールとマナーを守って、書き込みをしましょう。


 次スレは必要なら>950が立てる事。

 >2からしばらくは本スレについての基本的な情報を>1が書き込むため、しばらくお待ちください。


……


652:名無しの生徒

 さて、体育祭一日目な訳なんじゃが。

 今のところは平穏無事って感じか?


653:名無しの生徒

 そうだね。トラブルらしいトラブルも起きてないし、順当に競技は消化されて行っている。


654:名無しの生徒

 このまま終われ……! 終わるんだ……!


655:名無しの生徒

 >654 生徒会か風紀委員会か分からないけど、お疲れ様です、はい。


656:名無しの生徒

 今はお昼休みな訳なんだが。

 徒競走は多少の接触があって、揉めたくらいか。

 精密歩行の方は何もなしだな。

 ま、例年揉めると言うか、トラブルが起きるのは二日目と三日目が主だからなぁ。


657:名無しの生徒

 なんか一年生甲判定組が集まってるwww [画像]

 なんだこれwww

 異様だから、テレビカメラまで来ちゃってるよwww [画像]


658:名無しの生徒

 本人たち曰く偶然らしい。

 仲が良い事で。


659:名無しの生徒

 まあ、仲が悪いよりは良い。

 なんか陰から悔しそうな顔して覗いている連中とかも少なからず居るしな。


660:名無しの生徒

 あー、本当だ。

 報告上げておこう。


661:名無しの生徒

 >660 報告って……何処に上げるんだ何処に。


662:名無しの生徒

 秘密です。


663:名無しの生徒

 おっと10000m徒競走の時間だ。


664:名無しの生徒

 今年の一年生は甲判定者だけか。

 じゃあ、去年みたいな事態は……デッ!


665:名無しの生徒

 ナルキッソスお前ええええ!!?


666:名無しの生徒

 ブルマとその胸部装甲は反則でしょ……


667:名無しの生徒

 ゴールドバレットとブルーサルが完全に出遅れてて草


668:名無しの生徒

 トモエ嬢は決闘者の鑑。はっきり分かんだね。

 いやその、あの揺れと美しさは女性であっても強制的に視線を向けることになりますよ、これは……。


669:名無しの生徒

 ナルキッソスさぁ……


670:名無しの生徒

 ナルキッソス:マトモにやったら勝てへんし、ペースを崩すように誘惑したろ

 ゴールドバレット&ブルーサル:うっきー! ウキャキャキャッ!!(見事に釣られる)

 トモエ:何やってるんだ、馬鹿男子たちは……。

 なお、全て当方の妄想でございます。


671:名無しの生徒

 >670 だいたい合ってる


672:名無しの生徒

 >670 まあ、ナルキッソスは加速系スキルを持ってないみたいだしな。こうもなる。


673:名無しの生徒

 うーん、とは言え、流石にこの程度でペースを崩すのは居ないわな。

 残念ながらナルキッソスさんは四位です。

 非常に眼福でした。


674:名無しの生徒

 健全な男子高校生としては、実に士気が上がる光景でした。


675:名無しの生徒

 ナルキッソス、いっそのこと戌亥寮のシンボルを描いた旗でも持って走ればよかったのでは?


676:名無しの生徒

 ところでナルキッソスの使っているデバイスが顔を一切隠していない件について。

 調べた感じ、既製品じゃないから新作or専用っぽい。


677:名無しの生徒

 >676 ナルキッソスだし、顔を隠さないのは当然でしょ。

 デバイスについても、ただの専用デバイスでしょ。しばらく前に企業がナルキッソスたちの事を尋ねていたらしいし。


678:名無しの生徒

 >676 ナルキッソスですよ? 隠す方がおかしい。

 専用デバイスかー俺もなー欲しいわー……。

 あ、『シルクラウド』社製らしいよ、公式がウチのだってお出ししてた。また試作品段階らしいけど。 [リンク]


679:名無しの生徒

 >677-678 デスヨネー

 あ、二年だ。


680:名無しの生徒

 バイク!?


681:名無しの生徒

 >680 お前一年生か? 安心しろ、ただのバイクの形をした仮面体だ。


682:名無しの生徒

 出たなバイク野郎。


683:名無しの生徒

 決闘学園史上最速の男(10000m部門)とは奴の事よ……。

 いやまあ、初見だとビビるよな。


684:名無しの生徒

 はっやぁ……


685:名無しの生徒

 そりゃあバイクだからな。


686:名無しの生徒

 あのバイク、トップスピードだと時速120kmくらい出てるらしい。それで10分ちょっとは走れるんだから、マジで長距離だと最速なんだよな。


687:名無しの生徒

 グロリアスライダーのせいで、二年生の10000m徒競走は賭けが成立しないんだよな。

 一人だけ別格で速過ぎる。


688:名無しの生徒

 なお、三年生は三年生で風紀委員長が爆走する模様。


689:名無しの生徒

 アッチはアッチで一歩が大き過ぎるわ。


690:名無しの生徒

 ちなみにグロリアスライダーはかなりの研鑽の末にバイクの仮面体を手に入れている。

 高度な技術と努力の塊なんだぜ、あのバイク。


691:名無しの生徒

 ほへー、凄い……。


……


2024年度体育祭スレ@4


27:名無しの生徒

 さて、日付もスレも変わって、体育祭二日目なわけですが。


28:名無しの生徒

 砲丸投げは相変わらず投げている奴が少ない模様。[画像][画像][画像]

 もはや、大砲で撃ち出すのがデフォルトになりつつあるよね、この競技。


29:名無しの生徒

 仕方がないだろ。そっちの方が飛ぶんだから。


30:名無しの生徒

 やり投げは去年まで居た先輩の真似をする奴は居ないっぽいな。いやまあ、こっちも射出系が相当いるけど。


31:名無しの生徒

 >30 去年まで居た先輩の真似?


32:名無しの生徒

 >31 槍の柄を蹴って飛ばしている先輩が居た。

 本人曰く「蹴りの方が力が強いんだから、こっちの方がよく飛ぶ」との事。

 なお、この先輩は一年生から三年連続でやり投げのトップを取り続けている。


33:名無しの生徒

 >32 すっごい……


34:名無しの生徒

 ハードルと匍匐前進は平和っすねぇ……


35:名無しの生徒

 流鏑馬にケンタウロス系統のが居たわ。

 やっぱり、四足歩行で走りつつ、攻撃を出来る奴は強い。[画像]


36:名無しの生徒

 クレー射撃も何事もなくって感じだなぁ。


37:名無しの生徒

 先輩方が言っていたほど荒れていない感じっすか?


38:名無しの生徒

 そうだな。今年は落ち着いてる。

 例年だと、投擲系競技で大暴投する奴が少なからず居てなぁ……。


39:名無しの生徒

 結界があるから大丈夫だとは分かっているんだが、それはそれとして怖いんだよな。結界に槍とかが直撃すると……。


40:名無しの生徒

 なんか円盤投げの会場の近くで一瞬ゾクッとしたんだけど、それかなぁ


41:名無しの生徒

 円盤投げの一年生、ハンマー投げをしている奴が居て草 [画像]


42:名無しの生徒

 ゲイボルグ兄貴の三連覇が終わったと思ったら、今度はトールハンマー姉貴の三連覇かぁ……。


43:名無しの生徒

 ま、まだ分からないし……


44:名無しの生徒

 ん? 何か揉めているっぽい?


45:名無しの生徒

 揉めてたね。翠川、縁紅、綿櫛と取り巻き三人、全員一年生。[画像]

 風紀委員長が来て、綿櫛は引いたけど。


46:名無しの生徒

 綿櫛ってアレだっけ。『コトンコーム』社の社長令嬢。


47:名無しの生徒

 そうそう。家の権力が強いから、個人的にはお近づきになりたくない感じ。


48:名無しの生徒

 今年の一年生って、護国家を筆頭に、良いところの坊ちゃん、嬢ちゃんが多いから、その辺厄介なんだよな。

 ちょっと勘違いしているのも居るし。


49:名無しの生徒

 護国、吉備津、羊歌、綿櫛、他にも何人か居るんだっけか。

 ちょうど世代って奴なんだろうな。

 まあ、二年と三年の方にも少なからず居るみたいだし……本当に世代なんだろうな。


50:名無しの生徒

 そろそろ強行突破の時間だな。


51:名無しの生徒

 出たな問題児。


52:名無しの生徒

 毎年、参加者が少ないのなんの……。


53:名無しの生徒

 必要な競技なのは分かるんだけど、絵面がどうしてもなぁ……。

 近年は火力偏重だからなおの事だし。


54:名無しの生徒

 一番手はナルキッソスだな。

 『放送事故』に期待しても?


55:名無しの生徒

 その前にトドメを刺されてお終いだと思うけど?

 あ、始まった。


56:名無しの生徒

 ?


57:名無しの生徒

 ???


58:名無しの生徒

 なんで傷一つないんです?


59:名無しの生徒

 え、えぇ……いや、これ、どうなってんの……


60:名無しの生徒

 攻撃が全く効いていない訳じゃない。

 ヤバい攻撃はきちんと防いでいる。

 いやでもこれはさぁ……。


61:名無しの生徒

 もしかしなくてもナルキッソスさん、専用デバイスは防御偏重でお造りしました?(絶望)


62:名無しの生徒

 攻撃がまるで効いていなくて草


63:名無しの生徒

 うわ、うわぁ……自分より背後の連中が魔力切れを起こしてから前へと進んでる……。


64:名無しの生徒

 こんなの強行突破じゃないわ! ただの制圧よ!!

 いやこれ、どうすんの?


65:名無しの生徒

 状態異常系統のスキル、普通に弾いているんですが。

 いやあの、それ弾かれると、格下である我々はどうしようもなくなるんですが。


66:名無しの生徒

 ぶ、物理的拘束なら効いているから……!


67:名無しの生徒

 そうだな、効いたな。逆に釣り上げられていたが。


68:名無しの生徒

 マジで制圧と言うか蹂躙と言うか……パッシブスキルくらいは流石に使っているよな?

 幾らなんでも、ゴールより奥の位置から撃ち込まれている攻撃への対処が的確過ぎるから。


69:名無しの生徒

 なんだこの魔王はwww


70:名無しの生徒

 >69 あ、魔王呼びは止めておけ。世界各国で魔王の二つ名を望んでいる奴が居るからな。ダル絡みされかねない。使うなら、『○○の魔王』にしておけ。


71:名無しの生徒

 >70 アッハイ


72:名無しの生徒

 いやちょっとぉ!? 生徒会副会長と書記のコンビ攻撃を普通に耐えないんで欲しいんですけど!?


73:名無しの生徒

 『放送事故』ktkr


74:名無しの生徒

 隠せええええええええええwwwwww


75:名無しの生徒

 あまりにも堂々としているせいで、パッシブスキルによる謎の白い光含めて、半ばギャグなんだよなぁ。

 この光景。


76:名無しの生徒

 それな、少なくともエロではない。


77:名無しの生徒

 うわぁ、うわぁ……。


78:名無しの生徒

 こんな堂々かつ悠々と強行突破を制した決闘者がかつて居ただろうか?


79:名無しの生徒

 なお、記録の閲覧は18歳以上に限られることになる模様。


80:名無しの生徒

 草


81:名無しの生徒

 いやしかし、ナルキッソス対策、マジでどうするんだこれ。

 専用デバイスのせいで生半可な攻撃は削りにすらならなくなってしまったし、状態異常は通らんし、大技直撃しても普通に耐えているし……。

 バフを重ねて殴れと?


82:名無しの生徒

 続けてコモスドール君の強行突破です。

 ああっと、コモスドール君、吹っ飛ばされたぁ!


83:名無しの生徒

 うん、これが普通。ナルキッソスが異常。


84:名無しの生徒

 攻撃の密度、ナルキッソスが5ならコモスドールは1くらいなんだけどね。

 でもまあ、これが普通だよな。


85:名無しの生徒

 『シルクラウド』社は大変な物を作ってしまいました……『放送事故』です。


86:名無しの生徒

 流石に『放送事故』以外の呼び名が欲しくなってくるなぁ。

 流れがよろしくない。


87:名無しの生徒

 この時期の一年生なのに『二つ名』がある方が色々とおかしいんだけどなw


88:名無しの生徒

 とりあえず三日目も頑張っていきましょうか。


89:名無しの生徒

 三日目は過酷だぞ……なにせ、特殊決闘組は朝から晩までずっとだからな。


……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 掲示板回だー [一言] 掲示板の感想がこちらの感想欄とだいぶ共通してて笑う。 コモスドール吹っ飛ばされちゃいましたかー。 普通はそうなるんですね。
[一言] 体操服でブルマで巨乳な美人(♂)が脱衣されたらそりゃーもう、高校生男子は反応しちゃうよ。性癖壊された男がハーレムに加わるのも時間の問題だ。硬くなってんぜ。溜まってんなあおい
[一言] >生徒会副会長と書記のコンビ攻撃 一般男子学生達「「ありがとうございます!」」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ