表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/98

第49話 それぞれの能力

 エターブの町に入り宿屋を見つけ、今夜の宿を取った。

 男爵になったのだから、あまり安い宿は、と少し奮発した。


 しかしよく考えたら俺達4人は、相変わらず冒険者の格好で旅をしている。

 男爵て周りは分からないよね。


 でもいいか。

 俺はこの世界に来てからアレンの街以外知らない。

 嫁3人も他の街を知らず、宿を出て町の観光を楽しんでいる。


 この世界では街の外は盗賊や魔物が居て危険が多い。

 よほどの理由がない限り他の街に行くこともないからね。


 それからこの世界は不思議だ。

 魔道具は発達しているのに、科学や道具自体が発達していない。

 なにかチグハグな感じだ。


 そしてマヨネーズやソース、唐揚げやカツなどがあるのは嬉しい。

 どこぞの商会が数年前から販売し、調理方法も情報料を払えば教えてもらえるとか。

 もしかしたら転生者か?

 でも女神ゼクシーは俺の他には転生や転移者はいない、て言ってたからな。

 きっと料理の旨さを追求した結果に違いないな。


 そしてエターブの町のブームが『どら焼き』らしい。

 なんでも王都の菓子職人が独立して店を開いたとか。

 糖分や甘味に飢えた庶民に大人気だ。

 砂糖は高いからね。

 ただ残念なことに『粒あん』ではなく、カスタードクリームなんだけど。


 そしてなぜかカスタードクリームをパンに挟んだ『どら焼きパン』。

 カスタードクリームをクッキー仕立てにした『どら焼きクッキー』とか。

 どうやらカスタードクリームの事を、『どら焼き』と言うらしい。


 作った菓子職人はどうして、『どら焼き』と言う名前を思いついたのかな。

 本来の名前の由来通り、打楽器の銅鑼どらから取ったのかな?

 


 町と言ってもエターブは小さな田舎町だ。

 すぐに見て回るところが無くなった。



 あぁ、そうだ。

 ヴィラーの村らに行っても、住む所がどんなところか分からない。

 いきなり言って食べ物に困るのは嫌だ。

 だから食材を買っておこう。


 その事をみんなに話した。

「そうね、無駄にならない程度に買っておきましょうか」

 オルガさんも賛同してくれ、俺達は市場に寄った。

 そしてオルガさんの言う通りの物を俺は買い、ストレージに仕舞った。



 俺達は宿屋に戻り部屋に入った。

 4人部屋で4人同時に泊まるのは、今回が初めてだからドキドキする。

 嫁3人とは今まで部屋は別々だったからね。

 個別訪問ならあるけど…。

  


 部屋に入り俺達はまず、盗賊団の時のことを話した。

「あの時のみんなは凄かったけど、どういう感じだったのかな?」

 俺はみんなに聞いた。


「まずは私から話すわ」

「お願いします。ルイディナさん」

「エリアスからステータスが少し上がり、風魔法が使えるようになったて聞いたわ」

「ええ、そうです」

「でもMPが余りないから、大した魔法は使えない、て言われたから考えたんだ」

「どんな事を?」

「エリアスと同じようにまとえば良いいてね」

「俺と同じようにですか」

「そうよ。纏うことが出来れば、そんなにMPは使わない、て前に聞いたからさ」

「それでどうしたんですか?」

「弓矢に風を纏うようにしたのさ。そして勢いよく飛んで行くイメージでね。そしたら勢いよく飛び過ぎて。まさかあそこまで、威力が上がるとは思わなかったけどな」

「それで体はダルくなかったのですか?」

「えぇ、なんともなかったよ」

「魔力が少なくなると気持ちが悪くなったり、ふらついたりします。ではまだMPに余力があったのでしょう。でも無理はしないでくださいね」

「あぁ、分かっているさ」


「ではオルガさんは?」

「私もルイディナと同じです。以前、エリアス君はトロールと戦った時に、風を真空状態で剣に纏うようにイメージした、て聞いたわ。真空状態が良く分からないけど、多分パメラのウインドカッターみたいな感じかな、と思い試してみたらよく切れて」

Vacuum(真空) sword()ですか。動きがとても早く見えたけど」

「プレートアーマーを着ているから、もっと早く動けないかと思って。そう思ったら体に少し風の魔法が掛かったみたいだったわ」

「素早さを上げたってことですね。 Agility(アジリティ) UPですか」

Agility(アジリティ) UPなんていいわね。この技の名にするわね」

「オルガさんも、ふらついたりは無かったのでしょうか?」

「なかったわ」

「どこまでが限界か分かりませんから、無理はしないでくださいね」

「えぇ、ありがとう。エリアス君」


「最後にパメラさんですね」

「私の場合は普通にウインドカッターを放っただけよ。そしたら強すぎただけ」

「そうですか。みんなでどこかの森に入って、改めて戦闘の練習をしましようか」

「そうね、どこまでできるか分からないと、いざいう時に困るからね」

 3人共、賛成してくれた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読んで頂いてありがとうございます。
もし面白いと思って頂けたら、★マークを押して応援して頂けると今後の励みになり、とても嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ