表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
グリーンスクール - ファイト!  作者: 辻澤 あきら
3/9

ファイト!-3

 夜は更けているはずなのに、街は賑やかだった。駆け回る子供たちもふらふらと歩くサラリーマンも楽しげだった。美亜は、ふぅっ、とため息をついて横道に逸れた。

 横道の飲み屋の前でガタガタとビールケースを積み上げている少年に目が行った。こんな夜更けまで家の手伝いか、と思ってよく見ると、それは同級生の田代だった。美亜は、はっとして立ち止まり、その姿に見入ってしまった。店の脇の路地にビールケースを積み上げ、店の前を掃除する姿に普段の学生服の姿を当てはめると、どこか違和感があった。むしろ、いまのこのかいがいしい姿のほうが似合ってるように思えて、笑みがこぼれてしまった。

 大きなゴミ袋をゴミ箱に放り込んだ田代は、振り返って店に入ろうとした。と、美亜が立っているのを見つけた。あ、と声を上げて驚く田代に、美亜は小さく手を振って応えた。田代は照れ臭そうに頭を掻きながら美亜に近づいてきた。

「なんだ、ミアンじゃないか」

「やっほー。コンバンワ」

「どうしたんだよ、こんなとこで」

「へぇ~、ワタルん家って、飲み屋だったんだね」

「なんだよ、マズイとこ見られちまったな」

「なんで、マズイんだよ」

「だって…ほら…、うちのガッコって私学だから、結構金持ち多いじゃない。オレんちこんなのでさ、なんだか、カッコわりぃじゃない」

「そんなことないよ。結構カッコいいよ。かいがいしくて」

「なんだ、ずっと見てたのか」

「まぁね」

「やなヤツ」

「ま、いいじゃない。ワタル君がそんなにマメだなんて知らなかった。今度から、掃除当番は任せたわ」

「バカ言え!オレだって、嫌々やってるんだぜ」

「ウソウソ。まめまめしく働くワタル君の姿に、哀愁なんて感じられなかったわ」

「おい、ミアン」

「なによ」

「頼むから、内緒にしといてくれよ」

「どうして?」

「だって、うちが飲み屋だなんてカッコ悪いじゃないか」

「そう?」

「そう」

「そうかなぁ?あたいん家よりましだよ」

「そうか?ミアン家の父ちゃんは何やってんだ?」

「失業中」

「へ?」

「無職。プータロー」

「そうかぁ、あれだな、リストラとかいうやつだな」

「まぁね」

「じゃあ、結構大変なんじゃないのか、家?」

「まぁね。でも、お母さんがなんとかパートで稼いでるから」

「うちもそう。別れちゃったからさ、母ちゃん独りでなんとか店やってるんだけどさ、おかげでオレはタダ働き。丁稚みたいなもんさ。まぁ仕方ないけどね」

「丁稚がいつまでも油売ってていいの?」

「いいよ、店入ったらまた仕事言いつけられるから」

 ふふと美亜は鼻で笑いながら田代を見た。前掛けを下げた田代の姿は、まさしく丁稚のようだった。じろじろ見つめられる田代は照れたように、慌てて美亜に話し掛けた。

「でも、ミアン。こんな時間にうろうろしてていいのか?」

「まぁ…もうそろそろ帰るよ」

「そうしな。じゃあ、また明日な。くれぐれも今日のことは内緒だぞ」

「あいあいさー」

美亜は大きく手を振ってその場を後にした。田代はそんな美亜の姿にぼぅっとしながら手を振り返すと、名残惜しそうに店に入った。

 美亜は田代の姿を思い出して笑みをこぼしつつ帰途に着いた。今ならなんとか家に入れると思いながら。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ