表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/22

やりとりのはじまり

 めいっ子が10歳の誕生日にスマートフォンを買ってもらったらしい。

 初めてのスマホがとにかく楽しいのか、知り合いにLINEアドレスを聞きまくっていて、叔父おじである僕にもLINE交換の要望があった。断る理由もないため、当然教えた。


『おにーちゃん! こんにちは!』


 LINE交換をしたらすぐに、そんなメッセージが届いた。おにーちゃんとは僕のことだ。


 そう、姪っ子には兄弟がいないためか、僕のことを『おにーちゃん』と呼んでいる。


 何だその呼び方は。ふざけているのか? あざとい。


 まあ実際、僕はギリギリ20代なのでおじさんよりはおにーちゃんと呼ばれた方が嬉しくはあるのだけれど......。


 さて、メッセージのやりとりをして分かったことだが、そんな姪っ子のクラスでは現在「なぞなぞ」が流行っているらしい。

 姪っ子もなぞなぞの本をたくさん読んだり、なんと自分で考えたりしているらしい。


 なのでLINE交換した翌日から「おにーちゃんに見てほしい」と、姪っ子自作の新鮮な「なぞなぞ」が毎日LINEで送られてくるようになった。


 可愛らしくも低レベルな、すごくカスみたいななぞなぞが。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ