第96話 レベル7
「よし!レベルアップだ!」
阿修羅コングを倒し、遂に……まあ遂にって程ではないんだが、レベルが93に到達する。
これで俺の幸運の値は100(実際は99だがうち1はボーナスが付く)に達し、更に勇気のレベルも70に。
「じゃあ早速幸運を上げて、と」
幸運が100になると、スキル【幸運】のレベルが7に上がる。
「ん?あれ、なんか【幸運】の横になんか変なゲージが出たぞ」
「新効果の影響でしょう」
「効果の影響か……」
まあとりあえず、【幸運】レベル7の効果を確認してみる。
補正は予想通りの35倍で、新効果は――
「新効果は幸運ブーストと幸運ゲージか……」
――二つ増えていた。
「幸運ゲージは……」
幸運行動によってゲージが溜まっていき、溜まったゲージを消費して攻撃できるスキルの様だ。
「幸運行動ってなんだ?」
意味が分からん。
取りあえず鑑定で確認してみるとしよう。
「ああ、クリティカルとかの事か」
幸運行動は――
クリティカル。
幸運ガード。
ノーマルドロップ。
レアドロップ及び、レアスティール。
――この5つである。
要は、幸運の数値で発生率が上がる物が幸運行動になる訳だな。
「発動は50%以上で、ゲージが多いほどより強力な【奇跡の一撃】が撃てる、か」
ゲージを溜めて撃つぐらいなんだし、きっとゲームでいう所の超必殺技みたいな高威力に違いない。
たぶん。
「で、幸運ブーストの方は――」
コイントスを行い、表と裏で、それぞれ別の強化効果が付与される様だ。
勇気が幸運のペンダントを取っておけと言っていたのは、まず間違いなくこの効果の為だろう。
「鑑定」
鑑定で詳細な効果を確認する。
「幸運の数値×0,3%で表が出る感じか」
幸運は100が前提なので、表が出る確率は30%だ。
そして裏が出る確率は70%。
数字的に表が当たりで、裏がハズレって所だろうな。
効果の方は――
「うお!マジか!?エグいな……」
予想通り表が当たりだ。
効果がエグい。
裏の効果は確かにハズレだけど、これも普通なら大当たりレベルと言って良いレベルになっている。
裏の効果は――
幸運の50%を、幸運以外の全ステータスに3分間加算。
幸運ゲージの増加量が3倍。
――である。
俺の幸運は100あるので、全てのステータスが50アップする訳だ。
効果時間は3分とちょっと短めだが、俺の場合、アディショナルタイムの効果で倍加して6分になる。
なので、そこまで短いって感じはしないな。
ハッキリ言って、短時間とは言え、全ステータスが50アップするとか滅茶苦茶優秀だ。
間違いなく強効果と言って良い。
けど、当たりの効果は更にこの上を行く。
表の効果は――
幸運の100%を、幸運以外の全ステータスに7分間(実質14分間)加算。
幸運ゲージの増加量が7倍。
効果中に死亡した際、1度だけ蘇生し全回復。
――とかいう、規格外のものとなっている。
「全ステ100の強化もそうだけど、死んでも生き返れるとかマジでやばいだろ」
死者蘇生とか聞いた事もないぞ。
再使用時間が長めな点が弱点だが、それもたった1時間なので、効果の強烈さを考えたらむしろ短いぐらいだ。
「しかもコイントスはペンダントで表確定だし」
ふふふ、始まったな。
俺の幸運無双が。
このスキルさえあればSランクボスすら恐るるに足らず!
になるかもしれない。
いやまあ、流石にそれは期待し過ぎか。
まあ何にせよ…………幸運最高!
拙作をお読みいただきありがとうございます。
『面白い。悪くない』と思われましたら、是非ともブックマークと評価の方をよろしくお願いします。
評価は少し下にスクロールした先にある星マークからになります。