表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

詩のようなもの

「孫はまだか?」って要するにさ……

作者: 櫻月そら

なんでか、怒りで燃やした後の炭みたいな詩を書いてしまった……


 盆に正月 旦那の実家に訪れる


 帰省だなんて 言いたくない


 私の家は ここじゃない


 孫はまだか? 孫の顔が早く見たい


 ピーチクパーチク (さえず)る義両親


 別の孫にさ 


 赤ちゃんは どこから来るの?


 って聞かれたときの 


 あなたたちの顔 見たことあるよ


 困って苦笑い してたよね


 つまりはさ そういうことだよ


 あなたたちが 言ってることは


 ウチのムスコとシテるのか? って


 夫婦はみんな通る道?


 そりゃあ そうだよ


 そうじゃなきゃ 世界に子どもは増えやしない


 それでもね 日本人なら覚えとけ


 秘事(ひめごと)って言葉があるだろ


 孫が欲しい その気持ちがあれば免罪符?


 わからない わけではない


 自分が親になったとき 


 うっかり言って しまうかも


 だからって 何を言っても良いと思うな


 今の私は そう思う

 

※作者の実体験ではございません。


しかし、お葬式や法事の食事の際に大きな声で聞く、催促する人たち。


引き攣った笑顔を浮かべる女性たち。


お葬式で初めて会うようなオジサンが、一緒にゲラゲラ笑ってるのを見ると、空気読めよ、と思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いやーん変換ですね。 ( *´艸`)
[良い点] 共感の嵐です。 悪気なく言ってるのは分かるけれど 言われた方は、あとで号泣です。
[一言] 今の時代「孫はまだか?」は、セクハラやマタハラに該当しますよね……。 そして子供が出来ない理由に、女性だけを責めるのは間違いです。 詳しい検査をしてみると、男性側に問題があるケースもありま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ