表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は女性が苦手だ  作者: しょうこう
6/16

選択を間違えてはいないかい?

 俺は女性が苦手だ。

 二人きりなんてのは気まずくて仕方がない。

 ある意味地獄だ。





「お、奢りましょうか?」

 結構だ。


 飲み物を買いに自販機の前にきた、俺と那智さん。

 部室で二人きりという状況に耐えられず出てきたはずなのに、なぜか今も二人きりだ。勘弁してくれ。

 那智さんはいかにも女の子らしく、イチゴミルクを買おうとする。が、


「え゛」


なぜかブラックコーヒーがおはようと呼び掛けている。


 苦手なのか?

「そ!んなことないです!コーヒーくらい飲めますよ!!」


 見え見えじゃねーか。

 しかもブラックだし。

 イチゴミルクを買おうと思ってた子が飲むもんでもないでしょーに。


 ほらよ。

「え?」

 俺はコーヒーはブラック派なんだ。イチゴミルクと交換すりゃ一件落着だろ。

「あ、りがとう、ございます」


 どういたしまして。

 俺は受け取ったコーヒーを開ける。が、那智さんは、ボーッとイチゴミルクを見つめたまま動かない。

 間違い探しでも描いてあったか?

 さて、目的も達成したし、ここにいても状況は変わらん。戻るか。戻っても結局一緒だけどな。


「あれ?日和ちゃん?」

「え?」


 ………誰?

 突如、目の前に現れた女子大生二人。


亜美(あみ)花音(かのん)


 どうやらアミちゃんとカノンちゃんと言うらしい。


「ひよりんがこの時間に学校来てるとかマジ珍しくね?」

「うん。日和ちゃんはいつもギリギリに来るのに」

「あー、今日はたまたま早く起きたから」

「とか言ってぇ、実は?彼氏と?会いたくて?とか?」


 うん。俺この子は特に苦手だわ。

 カノンちゃんだろうか。セミロングの茶髪をしっかり巻いてでばっちりメイクをしている。あと疑問符が多い。


「え?日和ちゃん彼氏いたの?」


 アミちゃんは、カノンちゃんとは対照的で、短い黒髪で清楚な感じだ。これはこれで、どう接したらいいかわからないから苦手だ。にしても、三者三様なグループだな。


「ばっかだなぁ。あみみん。後ろのパッとしないやつに決まってんじゃん」


 失礼な。初対面で失礼だぞ。否定はしないが。

 あと「あみみん」って言いづらくないか?


「え?あんな人が?」


 失礼な。「あんな」呼ばわりは心外だ。否定はしないが。

 こいつら嫌い。あ、いや、ごめんなさい。なんでもないです。

 軽く睨まれた(気がした)のだが、女の子に反抗するとろくなことがないので、大人しくしておこう。年下相手に情けないとか言わないでね。


「そんなことない!」


 ぅお。びっくりした。


「たぶん」


 そこは自信持って?ねぇ?


「え?マジで彼氏なん?リアルに?マジで?」


 「マジで」二回言ったな。あと疑問符が多い。


「そんなわけないじゃん。………」


 うーん。なんだろう。事実だけど若干の悲しみ。


「だよね?焦ったー」


 俺が彼氏じゃそんな都合が悪いか。まぁ、同意だけども。

 しっかし、これまた居づらくなった。どうやってこの場を抜け出そう。


「あ、うちら、今から食堂行くんだけど」

「日和ちゃんもどう?たまには一緒に食べない?」


 いいぞ。是非とも那智さんを引っこ抜いてやってくれ。おじさんと二人は可哀想だ。


「えーっと、私はいいや」


 なぜだ。WHY?行けよ。行ってやれよ。俺のためにも。


「はっはーん?そういうことね」

「ち、違うから!」

「花音ちゃん、何が?」

「いいからいいから。ほらあみみん、いこ。ひよりん、また話聞かせろよ」

「だから違うって!」


 二人はどこかへ行ってしまった。どこかって食堂か。しかし、疑問符と「ん」がうるさいやつであった。

 さーて、また那智さんと二人になってしまった。那智さん、せっかくおじさんから逃げるチャンスを無下にするとはいただけない。


「えっと、戻りましょうか」


 俺の平穏は、またしても訪れないようだ。

 那智さん。この空気どうする?

 俺?俺にはどうしようもできん。

 俺は女性が苦手なんだ。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ