表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/125

第50話:晩酌のスタートだ!

(情けは人の為ならず、かな?)


意味、合ってたっけ?


っていうか、白金貨65枚もの大金をこんなガキに払うバルム子爵はおかしくないか?


普通の庶民が家族で生活するために、月に幾ら必要なのかは知らないが、屋台で売っていた食事の値段が銅貨2枚~5枚だった。

日本の祭りで売っている屋台の料理に近い食べ物だったが、値段は安いしボリュームもあった。


銅貨5枚の料理なんて、分厚いステーキみたいな肉を挟んだサンドイッチだったが、それでも銅貨5枚以上の価値が十分にあると思えた。実際に肉体労働者や冒険者達が食べていたので、ここでは当たり前の食べ物なのだろう。


そんな世界で白金貨65枚って、普通は法外な金額のはずだ。

それをポンと出すこの人はおかしいのではないだろうか?


俺にはわからん。


1つだけ確かな事は、この人は俺の敵ではないという事だ。


敵ではないと言っても実力(物理的)ではなく、俺の脳内マップには友好的な相手として示されている。


最初の森で1人で行動していた時にはわからなかったが、俺の脳内マップは俺・味方(?)・友好的・中立・敵の4種類に分類して確認出来る様だ。


味方に関してはエリアスだけなので確証はないし、中立に関しても街で気付いた。中立というよりも、第三者という位置付けに近く、赤の他人がこれにあたるようだった。


ちなみに、バルム子爵の弟であるマノンは最初から敵の表示だったよ。だから嫌がらせくらいならすると、バルム子爵に言った。(殺しはしない)


まあ、考えても仕方ないし、お互いに納得しているので良しとしようかな。




その後、子爵と少し話をしてから談話室に行くと、他の人達は双六で遊んでいた。


(ホントに気に入ったんだなぁ)


「私を置いて双六をしていたのか‼」

「アナタが遅いからです。」

「父上、良いところに!さあ、父上も来たことですし始めからやりましょう♪」

「ベルハルト、貴方は最下位確定ですものね?」

「お兄様に賛成よ!」

「お姉様も借金まみれですからね。」


本当に仲の良い家族だよ。


「お菓子を置いておきますので、後は皆さんで楽しんでください。」

「悪いね、ヨシタカ君。」

「ありがとうございます。ヨシタカさん。」



さてと、風呂だフロ。



相変わらずの小洒落た風呂にユックリと浸かり、先程バルム子爵と話した内容を振り返る。エリアスも風呂に慣れた様で、ぷかぷかと浮いていた。


ここに滞在する間の行動に関しては自由だが、何度か料理を作る約束をした。カレー料理以外にも、醤油を使った料理も作る事になった。(こっちはサービスだな)

大金を貰うんだ、これくらいはするさ。


実は、醤油についてもオネダリされたが、その話は後日詰めることにしたよ。(俺の金銭感覚がマヒしだしたからね)


レグナール公爵領への移動にしても、ギルドに指名依頼を出す事になった。依頼の内容は護衛という形だが、手数料がもったいない…。

それを言ったらバルム子爵が笑い出した。


どうやら、そういった手数料はギルドへの援助の一環だそうで、気にしなくてもいいらしい。


移動の際はルクセニア侯爵という人と一緒に向かうそうだ。


ルクセニア侯爵領はニードラング領から南に他領を跨いだ場所にあり、そこの娘さんがベルハルトの婚約者だそうな。(金髪イケメンのクセに婚約者もいるんだぞ!死ねばいいのに‼)


ルクセニア侯爵は一旦、ニードラング邸に滞在して一緒に向かう計画らしい。

変な目的はなく、婚約者も一緒に連れてきて当分の間、ニードラング邸で結婚へ向けて準備をするらしい。

結婚の予定は来年だそうだ。(……良かったね)


貴族同士の結婚だから所謂、政略結婚になるが仕方がない。それが貴族なのだから。(相手の容姿が気になるな)


そんな話があったので、バルム子爵からはベルハルトを街に連れ出して欲しいと頼まれた。(結婚前に遊ばせてやりたい様だ)


今度、ガランを誘って何人かで飲みに行こうと思う。その時にでもマノンの野郎に嫌がらせをしてやるかな。



ふーっ、気持ちいい。のんびりと風呂に入れるのも子爵のおかげだな。

世間一般の風呂事情も調べておかないと。


そろそろ上がるか。


「エリアス、そろそろ出ようか。」


エリアスに声をかけると、泳いで(?)近寄ってきた。


疑問に思ったのだが、スライムは呼吸をしているのか?


神の知識…は止めとこう。知らない方がいい気がする。




プシュ!


ゴクッゴクッゴクッ………カハァーーーー!


美味い!風呂上がりのビールサイコー‼


風呂から上がり、火照った身体をビールで冷ます。エリアスにはリンゴジュースだ。

以前、ポ○ジュースをあげたら嫌がった。酸っぱかったのかな?


この屋敷の来客用の風呂は脱衣所すらも広くて快適だ。貸切状態だから素っ裸でビールも飲める。幸せだ~。


つんつん


ん、なんだ?エリアスか。


「どうしたんだ?エリアス?」


すりすり


足にスリスリしている。甘えているように見えるな。


すりすり


オネダリか!


「おかわりか?」


ぴょん!


こいつも知恵を付けたな。お代わりをねだるだなんて。可愛いヤツだ。


「ほれ、沢山お飲み~。」


ぴょん


部屋に戻ったらカレー粉の瓶詰め作業をせねば。




◆◆◆◆◆




結局、脱衣所で缶ビールを2本も空けた。


色んな意味で気持ちが良い。


瓶詰めなんて内職は明日しよう!


明日やればいい事は明日やればいい♪


カセットコンロに片手鍋をアイテムボックスから出し、鍋に水を入れて湯を沸かす。


次に用意するものをイメージする。


日本酒と徳利にお猪口。イメージ、イメージ。


重っ!


流石に一升瓶を出したら重かった。(約2キロだからな)

銘柄はスーパーでも買える菊の正宗だ。辛口で燗にすると旨い。


肴は夕食の残りの筑前煮。ちょっと多めに作ったからまだまだある。醤油は少ない量しか使わなかったが、出汁はシッカリと取ったので、美味く出来ている。


時刻はまだ21時にもなっていない。


幸い、窓から月も見える。秋の夜長を晩酌と洒落こもう。


椅子に座り、酒が温まるのを待つ。


日本で生きていた時は不便も、不自由も特に感じなかったが、不満はこれといって無かったと思う。

こっちに来て、今のところは順調だ。運が良かっただけかも知れないが…。


(住めばナントカじゃないが、気楽に生きていくのも悪くないな)


そろそろいいかな?


どれどれ、トクトクトク


クイッ!


ふーっ、美味い。


いい感じだ。


それでは、晩酌のスタートだ!

昨日の第49話で風呂に入る辺りまで投稿したかったです…。


データが消えるって悲しいですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ