表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/57

第15話 ゲームオーバー

 死の荒野『デッドゾーン』


 生命の墓場。

 汚染ガス『PZ305』に侵された空気が大地と大空を蝕んでいる。

 当然ながら、そこに生きている生命体は存在しない。


 流刑地でもある死の荒野には、ゴミ山を漁り、屍のように藻掻く者達がいる。

 汚染ガスに侵されて死ぬか、それともクロガネの悪魔に殺されるか。

 どちらにせよ、彼らに待つ未来は死、のみだ。


……汚染ガスの適応者。彼らはsoの代カとシiててて■■■■■……閲覧不可。エラーが発生。修正を求ム。




 天から降り注ぐ光の粒子が、乳白色の右手を掻っ攫っていく。


 華奢な手はメカニックな部品を手首に覗かせた。

 アルナは純白のドレスの裾を芝生へとしゃがみ込み、バッとハーフアップに纏まる薄桃色の髪を持ち上げ、白亜の巨塔を見上げる。

 俺は釣られる形で背後を見上げ──


 薄い水色の髪を揺らす修道女が、詰まらなそうに中階から狙撃砲を覗いている様を目撃した。


「あれが……ゼウス……?」


 恐ろしいほどの美貌に、図らずも、意識が吸い込まれる。

 反して青白く染まったアメジストの瞳は、一目散に俺へと駆けた。


「ろ……六ちゃん!!」


 気が付くと、俺は重く吹き飛ばされていていた。


 解き放たれた光の束は、阿呆の左脚をドレスごと貫く。


 血濡れの芝生を転がり込む華奢な身体。

 手首から先を失った腕が、溢れる津波から逃れるように、這いつくばったまま震える。


 深海のような青い瞳が、再びスコープを覗き込んだ。


「あ……アルナッ!!」


 芝生に倒れた身体を素早く起こし、柔らかい芝生を蹴り飛ばして手を伸ばす。

 無情にも、レーザー砲は空気を轟く。


 が、俺は華奢な左手をグッと掴み寄せ──燃えるように熱い身体を、締め壊す勢いで強く抱き締めた。


「う˝……!」


 苦しそうに耳元を撫でる呻き声。

 しゃぼん玉の香りが鼻腔を雪崩れ込んで、バクバクと、1つだけ心臓がうるさく響く。


 玉のように汗を噴き出した小顔が、子犬みたいに胸元から飛び出す。


「ん、へへ……」


 ごぽりと、薄桜色の唇は血に溺れた。


 ローブの胸元を温かく浸す感覚。

 どこか、怪我をしたのか。

 霞んだアメジストの瞳を覗きながら、俺はそっと、純白のドレスを支える右腕を緩めて、


 真っ赤に染め上がった、己が右手を見た。


「…………は?」


 ドレスを焼け爛れた胸部は風穴を開いて、向こう側の景色を映している。


……なんでだ。間に合ったはずだろ。

 サッと冷え切る脳内に、微塵も動かせぬ身体。

 薄桜色の唇が、そっと迫る。


「……六、ちゃん……」


 柔らかい唇の感触は、鉄錆の香りを口内へと伝えて、


「もっと……したかった、なぁ……」


 それが最後。

 ぐったりと、薄桃色のハーフアップが肩にもたれ掛かる。

 甘い息が首筋を撫で消えた。

 鼓動の音が、空洞を吹き抜ける風音に吞まれる。


「…………アルナ?」


 鉄のように冷え切った身体は、澄んだ鈴の声を返さない。


……落ち着け。大丈夫だ。まだ間に合う。

 悴む手先を張り詰めて、純白のドレスをそっと大地へ下ろす。

 重ねた両手で緩く膨らんだ胸を圧迫して、心肺蘇生を試みる。


 けれど現実は、芝生の感触ばかりを受け取って、


 漆黒のローブに隠れた両膝は、血のオイルにぬかるむ芝生に波紋した。


 ポツリと、黒く濡れる石畳。

 たちまち雨脚が強くなって、血と泥に汚れた純白のドレスは洗い流されていく。

 震える手先を伸ばして、もう何も映さぬアメジストの瞳を、静かに伏せてやる。


 せめて、せめてもう一度だけ、華奢な身体を抱き締めて、心音を確かめさせてほしい。

 暗雲に覆われた空の下、俺は幽鬼のように広場を立ち上がって、



 落雷にも似たレーザー砲が、阿呆の首を砕き割った。



「は……?」



 宙を撥ねるアメジストの瞳。 

 次なるレーザー砲が迫る。

 反射的に大地を蹴り上げ──左肩に熱い感触を掠めながら、胸の中に守り抜く。


 けれど俺の努力を嘲笑うかのように、無数の光は雨粒のごとく振り落ちる。

 血濡れの芝生に倒れた華奢な身体が、白光に蒸発していく。


「や、めろ……!!」


 頼りなくか細い声は、雨音に吞まれて天には届かない。

 焦げ臭い大地に取り残されたのは、ペリドットのペンダントと、ネジの破片ばかりだ。


 深海のような瞳が、白亜の巨塔から俺を見下ろしていた。


「──ッ!!!!」


 湿った風を浴びる身体が爆竹を弾ける──とそこに、環状壁の大扉が開く音がした。

 漆黒の籠手が、ぬっと扉の向こうから飛び出す。

 少数精鋭を率いた漆黒の鎧は、血肉に染まった惨状を前に立ち止まる。


「理人、くん……」


 そっと、肩を叩く漆黒の籠手。

 俺はゆっくりと、ローブに守り抜いた阿呆の生きた証を差し出す。


「……レイ。アルナを……丁重に、葬って……やってくれ……」

「……はい。確かに」


 俺は引き攣る喉を呑み込むように、翻って広場の彼方を指差した。


「ユンジェもそこら中に転がっている。回収次第、貴様は地底の街へ撤退しろ」

「……六月一日隊長は」

「ゼウスを破壊しに行く」


 表面だけが冷えた溶岩が、フードの底から溢れ出す。

 芝生に残されたペリドットのペンダントを拾い上げ、胸元に結んだ。


 ほんの僅かな静寂が流れて、見上げる兜が、小さく頷く。


「……それが理人くんの選択ならば、私は従います」

 

 俺は雨にぬかるむ大地を蹴り上げ、沸騰した身体をセントラルタワーへ投げ込んだ。








 ガラスの螺旋階段を阻むハイエンド兵が、酒気に溺れたみたく段坂や踊り場に崩れている。


 ぼたりと、足跡みたいに階段を濡らす赤黒い血。

 四肢を貫く無数の刃。

 潰れた義眼に、抉れた肩部に。

 それでも俺は、ヒートソードの切っ先を床に引き摺る。

 胸に垂らしたペンダントを握り締めて、最上階へとセントラルタワーを彷徨う。


「ゼ、ウス……!!」


 血を伝う口の端に犬歯を剥き出しにすれば──上階から、機械兵が降下する。


「……邪魔だ」


 千切れる寸前の右腕で、鉄槌を受け止める。

 気を抜けば闇に足を取られそうな身体を操り、ヒートソードを頭蓋に突き刺す。


 機械兵は次から次へと現れる。

 俺は全身を手負いの猫みたく逆立て──赤ばかりを映す潰れた右の義眼を、カッと見開く。


「邪魔だぁぁぁあああああッッ!!」


 胸底から咆哮する灼熱。

 俺は猪突猛進に螺旋階段を駆け上がる。


 やがて到達した最上階の扉前には、深紅の瞳がご機嫌に歪んでいた。


「ようこそ最上階へ!A006♪」


 ギロリと、眉間に力を込める。


「失せ、ろ……今は貴様に、用はない……!!」

「べつに良いよー!あとはマザーに任せちゃうから!!」


 マーシャはスキップでも踏むみたいに肩を追い越した。

 俺はふらりふらりと、両開きの扉に手を掛け──思い切りぶち壊す。



 待ち受ける青の瞳は、羽虫でも見るみたくボロ絹となった漆黒のローブを映した。



「──懐かしいね」


 一枚絵みたいに、修道服の少女は無機質な一室を佇んでいる。

 

「こうして漆黒のローブが目の前を現れると、どうしても1年前を思い出してしまうよ」

「貴様が……貴様がゼウスか……ッ!!」


 創り上げられた黄金比の美形が、静かに頷く。


「そうだとも。ボクが君たちの言うゼウスだよ」


 俺は迷うことなくヒートソードを上段に振り上げた。

 

「貴様ぁぁぁあああああッッ!!」

「手が早いね、A006」


 淡々と響く美声が、陶器のような人差し指をただ1本だけ構える。



 振り下ろした剣先は、人差し指に粉々と砕け散った。








 ヒートソードの切っ先が、宝石のように輝いて無機質な一室を消えていく。


 それはまるで、ダイヤモンドにでも突撃したかのような感覚だった。

 けれどその結果をもたらしたのは、ただの人差し指1本だ。


「なん、だと……?」


 食い止められた全力の一撃に、赤く燃え上がる頭は真っ白に染め変わった。


「A006、少しは落ち着いたらどうだい?今日は気分が良いんだ。冥途の土産を選ぶ時間はたっぷり取っているよ」

「ならば……その命を寄越せッ!!」


 バッと、ローブの底から小銃を突き出す。

 深海の瞳は紙一重に弾丸を潜り抜け──鋼鉄の拳が、潰れた右の義眼を弾け飛ばす。


「が、ぁぁ……!?」


 思わず右眼を手のひらに抑え込んだところ、深海のように青い瞳がゆるりと伏せた。


「……あまりにも馬鹿だから、1つ教えてあげようか。ここにボクの本体は存在しないよ」

「な、に……?」

「普通に考えたら分かることじゃないか。こんな高所に、精密機器を置くはずないだろう?」


 ため息が最上階を響いたと思ったら、激熱が右肩を走った。


「ッ……?」


 ふわりと、頬を撫で抜ける半透明な水色の長髪。

 気が付くと、ゼウスは俺の背後を緩慢に歩いている。


 その手には、『無理やり引き千切られた左腕』がトカゲの尻尾みたく痙攣していた。


「ぐ、おぉおお……ッッ!?!?」


 理解した途端──脳細胞を押し寄せる痛苦の波。

 反射的に左肩を抑え込む。

 夥しい赤がべちゃりと無機質な床を彩って、皮膚という皮膚から汗粒が吹き出す。


 絹の修道服に覗く真っ新な素足が、捩じり切った俺の左腕を踏み付けた。


「これが力の差というものだよ、A006」


 ぐしゃりと骨のひしゃげる音に、幻の痛みが左半身を走る。

 深海色の瞳は王者のごとく、蹲る俺を見下している。


「キミの攻撃は、何1つとしてボクには当たらない」


「世界の全ては予定調和であり、ボクには見通せるものでしかないからね」


 未来が、見える……だと……?


「もちろんだよ。例えば──」


 恐ろしいほどに滑らかな指先が、壁面に囲まれた室内の一角を見定めた。


「──彼女が、キミを助けに来ることもそうだ」


 瞬間、眩い光が、地表を噴き出すマグマみたいに壁面へ亀裂を走った。


「理人くんッ!!」


 セントラルタワーの外から轟く事務的な冷声。

 合わせて、不意のレーザー砲が──最上階の壁一面をぶち破る。


 文句の付けようがない、完全なる不意打ち。

 だのに、薄い青の髪はその1本すら焼き焦がさせない。

 ゼウスは壁に掛けた砲撃を掴み、ジェットパックを展開した漆黒の鎧をシューティングゲームみたく撃墜する。


「れ、レ……イッ!」

「理人く──」


 ぶわりと黒煙を噴き出し、全身鎧は宙を落下していく。

 青い瞳が振り返って、壊れた壁面の外へと手を伸ばす俺を捉えた。


「さて、予定されていた計画もこれで終わりだ」


 着々と踏み寄る終焉。

 俺は半壊したヒートソードを床に突き立て、けれども、力はもう入らない。

 床に崩れ落ちることへ抗うように、ヒートソードを思い切り投擲する。


「往生際が悪いね」


 言いながら迫る修道服に──ぺっと、俺は唾を吐き捨てた。


 一撃を緩やかに躱した陶器の頬は、べたりと、ガムをへばり付いたみたいに濡れる。


 ゼウスは血の混じった痰を指先に撫でて、透き通る水色の髪を傾げた。


「これは……なんのつもりかな?」

「く、く……くっくっく……!」


 なんとも情けない姿だ。

 手足の感覚が冷え切った身体が、嘲笑を溢れ出す。


「未来が、分かる……だと……?貴様は、俺が唾を飛ばすことも……分かっていたか……?」


 無表情が固く強張った。

 俺は重い瞼を持ち上げて、荒い呼気に深海の瞳を睨み返す。


「分かっていて、避けてないのならば……流石は、鉄クズだ……人と違って、傷付く誇りも持っていない、らしい……」


 端正な眉毛が、ピクリと動く。

 俺は壁面に背を預けながら、更に右腕の人差し指をぐっと突き付ける。


「ゼウ、ス……ッ!未来見える、などと……貴様のふざけた妄想を──」



 ズドンと、鳩尾が、熱い感覚に突き破れた。



「が……は……!?!?」


 喉をせり上がる生温い感触。

 続けて黒ずんだ赤が口から溢れ出し、ズボリと、陶器のような腕が抜き取られる。

 

 身体の芯に空洞が開いて、バタリと、俺は床へうつ伏せになった。


「A006、調子に乗り過ぎだよ」


 ゴミ袋を持つみたく、滑らかな手先は漆黒のフードを抓み上げる。

 壁面に空いた穴から、ポイと、俺を投げ捨てた。


「ま……て……お、れ……は……!!」


 冷たい雨風を浴びながら、俺は逆さに見上げる最上階へと手を藻掻く。

 けれど、青い瞳はもはや俺を映していない。

 それが俺という人間の結末であるかのごとく、目に映るすべてが覚束なく消えていく。


 そして最後に映り込んだのは──胸元を光る、ペリドットのペンダントで、


「ご……めん……あ、るな……」


 視界の端より這い寄る闇が、命の灯火を掻き消した。




『やがて死に至る病』・完




 次回の投稿日は明日です。

 それでは、また次話でお会いしましょう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ