表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お気の毒ですが、あなたは殺処分の対象です   作者: うずまきしろう
二章 遥か大空より天翔ける地底を見上げて
28/57

第9話 亡霊鎧は友を尊ぶ

 コンピュータウイルス『Maggots』


 MC及び機械兵を一網打尽にするために、人類が生み出したコンピュータウイルス。

 奴らが情報を共有するネットワークに侵入することで、連鎖的な自壊を目論んだ。


 人類が必死で機械兵の一体に『Maggots』を打ち込んだその時、MCは既にセキュリティ対策を整えていた。

 結局のところ、人類はAIの叡智に追いつくことはできないのだ。


 その日、人類は崖上に見た希望から後ろ足で蹴落とされた。

 薄闇を照らす神の鉄槌が、薄気味悪い空から機械兵どものどてっぱらを貫いている。


 その一方的な浄化の有り様を、俺は暫し唖然と見上げた。

 やがて機甲の天使は路地裏を降り立って、残兵へと羽音を威嚇する。


「六月一日隊長、ご無事でしたか」


 事務的な冷声が、3日ぶりに脳内を和らげる。

 その懐かしさに、自然と、フードの底から吐息が洩れ出す。


 だが、なぜ連絡の繋がらなかった貴様がここにいるのか。

 訊くよりも早く、レイは未来を先回りした。


「事の発端は、数日前より共栄都市の同志との連絡が途絶えたことでした。それを不審に思ったジャック総統が、私たちを動かしたのです」


 どうやら、マーシャがスパイを根絶したことは仇となったらしい。


「しかし……六月一日隊長が機械兵ごときに追い詰められるとは、」

「戦闘服が使い物にならんくなった。飛行艇の発射した電磁波が原因だ」

「なるほど。道理で脳内電信が上手く繋がらなかったわけですね」

 

 合点いったとばかりに、ドローンは軽く降下した。

 

「後発組はパワードスーツを問題なく利用できています。電磁波は持続性に欠けるかと」

「分かっているとは思うが、戦闘服頼りのレオナルドは不味い」

「そちらはユンジェさんが既に」

「ならば、貴様は電磁砲へ圧力を掛けに行け」

「それが六月一日隊長のご命令とあらば。すぐに、代わりの武器をお持ち致しますので」


 状況共有を終えるや否や、3体の球状ドローンは路地裏を急浮上し、それぞれの方角へと弾け飛んだ。


 見送ってから、鉄クズに塞がれた小路を掻き分ける。

 蜂の巣を叩いたかのように、機械兵は瓦礫の向こうから次々と溢れ出して、一斉に手のひらの銃口を覗かせた。



 が、無数の弾丸が俺の身体を抉ることはない。



「ここからは私が護衛しよう」



 黒光りした金属鎧が、包囲網をゴールネットのようにぶち破った。



 カツンと硬質な音に、弾丸は歯を砕かれる。

 キュオンと、青い光が足裏にあたるサハトンを発する。

 スケートリンクを滑るみたいに、ゴツゴツとした背中は朽ちたコンクリートを超スピードに蛇行した。


「量産品め。スペックの違いを思い知らせてやる」



 青い稲妻が、機械兵を廃ビルへ叩き伏せる。



 2メートル近い巨躯による押し潰し。

 それは単なる物理の暴力に過ぎぬが、耐えられる機械兵がいるはずもない。


 赤い単眼は紙屑みたいに潰れていく。

 瓦礫に塗れたスクラップ工場は、焦げ臭い黒煙だけを残した。


「六月一日殿、無事でよかった」


 廃ビルの壁面へと最後の機械兵を圧壊し、2本角の兜が、赤い軌跡を残して振り返った。

 漆黒の籠手は尖った胸部をどんと叩いて、中性的な機械音声を響かせる。


「これが、『規格外のサバイバー』の実力だ」


 この鋼の肉壁がいれば、少なくとも、レイが装備品を届けるまでの時間は稼げるだろう。


「ふん……思ったよりもやるな」


 思った俺が、安堵に口元を緩めたその瞬間、



『金色を靡いた漆黒』が鮮やかに迫って、隕石の如く俺の腹部をめり込んだ。









「が……ぁ……!?!?」


 唐突に骨を響いた鈍痛は、瞬く間に、俺の世界を揺らぎ崩した。


 ぐんと吹っ飛ばされる肉体。

 不可抗力に、唇から唾が零れる。

 俺は歯を食いしばりつつ、尖った瓦礫を肉に食い込みながら路上を転がる。


──敵襲!マーシャが来やがったかッ!!


 オセロをひっくり返したみたいに意識は完全な戦闘モードへと張り詰める。

 俺は即座に路上を立ち上がって、


「何者だッ!!」



──ぶわりと揺れる漆黒のローブを、廃都市に見つめた。



「…………は?」


 図らずも、疑問が零れ落ちる。


 朽ちた路上を落ちる、長い人影。

 フードの底に光る、翡翠の半目。

 身体を構成する細胞という細胞が、春の息吹に打ち震える。


「し……!」


 間違いない。あれは──


「──師匠!!」


 俺は臨戦態勢を放り投げて、静寂を佇む漆黒のローブへ駆け寄った。


 だが──俺は確かに、暗い地下施設で師匠の亡骸を抱えたはずで。

 頭の片隅を浮かび上がる微かな疑問。

 いや良い。

 師匠が生きているならそれでいい。

 アレはアドラの演出に過ぎなかったのだ。


 俺は遊園地ではぐれた保護者を見つけたみたいに、とうとう、長身の影を踏む。



 色白い右腕は──俺の頬骨を、鋭く抉り込んだ。



「ぐ……ぉ……!?!?」


 背中から路上を倒れ込む身体。

 残響する痺れに、頬へと手を当てる。

 訳が分からず、俺は目を見開いて見上げる。


「し、師匠……?」

「グゥゥゥうう……!!」



 廃都市を轟く獣の唸り声が、バラ色の世界を凍り付かせた。



 よく見ると、鉄製の轡か何かが、フードの底の半分を覆っている。

 轡は絶えず粘性のある鍔を滴って、地面を暗く濡らした。

 腕をだらりと脱力し、無意味に腰を大きく曲げては、師匠は漆黒のローブを緩慢に揺らす。


「グァ……?グ、ググ……」


 野蛮。下劣。猛獣的。

 冷静沈着で先見の明に輝く師匠の有り様とは真逆。

 理解の及ばぬ事態に、小刻みに震える手を伸ばす。


「し、しょう……? 俺だ──」

「ガァぁぁあああア!!」 


 漆黒のローブが、両手の爪を立てて俺へと飛び掛かった。


──やられるッ!!

 思った瞬間、俺は反射的に右拳を突き出す。


 とそこに、青い稲妻を纏う鎧が強引に身体ごと割り入った。


「……クロガネの、悪魔か……」


 冷え切った機械音声が振り下ろす漆黒の籠手。

 躱す形で、師匠は大地を後方へ蹴る。

 ピシャリと稲妻が地表を貫いて、黒い焦げ跡を残す。


「まさか再び、相まみえる時が来るとは……」


 深く震えた大声が、赤と青に輝く兜の奥から洩れ出した。


「であれば、為すべきはただ1つ……仲間の無念を晴らさせてもらうぞ──ッ!!」



 瞬間、稲妻を纏うアレックスが、何重にもブレて見えた。



「ッ!?」


 全身鎧は軽やかに宙を舞って、丸太のように太い脚に蹴りをぶちかす。

 師匠は揺らぐ影のように一撃を逃れる。


「躱すか!ならばッ!!」

 

 前腕に隠されたガトリングが火を吹いた。

 瓦礫の山へと退く師匠。

 闘牛みたいに、2本角の兜が粉塵を舞い上げる。


「決して逃がしはしないぞッ、クロガネの悪魔ッッ!!」


 怪獣が暴れ狂ったような形跡を残して、アレックスと師匠は、廃都市の奥深くへと縺れ合った。


 路上に尻餅を着いたまま、暫しの静寂に答えのない疑問が流れる。

 事態を上手く解せぬ中、ふらりと立ち直ったところで、空から魔法の武具が降り注いだ。


「六月一日隊長、お待たせしました」


 レイが俺の武器を調達してきてくれたらしい。

 路上に散らばるヒートソード、小銃。順番に拾い集める。

 そして最後の1つは──


「そちらは私の戦闘服になります。是非、使って頂ければと」

「まぁ……ないよりはマシか」


 胸部に巨大な余白の生まれた戦闘服を纏って、薄気味悪い雲に覆われた上空を睨む。

 飛行艇を牽制する球状ドローンは、随分とその数を減らしていた。


 もはや現状、飛行艇を撃沈する手段はこちらにない。

 となると、今の俺達がとるべき行動は。


「レイ、ここは撤退するぞ」


 苦渋の決断を脳内に告げる。

 とすると、言い淀むような一瞬の躊躇いを置いて、事務的な冷声が苦々しく返った。



「それは可能ですが……あ、アレックスさんが飛行艇に連れ去られました……!」










 この状況で考えられる限り最悪の知らせが、脳内を木霊している。


「連れ去られた、だと……?」


 言っている意味を、理解したくない。

 現実を突き付けるように、球状ドローンは目玉を光らせて空間ディスプレイを浮かべた。


「こちらを……ご覧ください」


 空中に浮かぶ映像を覗く。

 兜から光を失せた漆黒の鎧が、傷一つない師匠の手によってエアカーへ運び込まれている。


「六月一日隊長……これは、一体」

「レイ。アレックスの奴はまだ生きているな?」

「……は、はい。生きたまま飛行艇に連れ去られたかと」

 

 ならば、奪還するより他ない。

 廃ビルへと跳び乗り、上空に浮かぶ飛行艇を目指して駆け出す。


 しかし、ジャンプして届く距離でもない。

 どうする。

 突風にフードを靡かせながら、思考が空転する。


「私のドローンを足場に飛行艇まで跳んでいけますか?」

「可能だ。よし、その作戦で行くぞ」


 白亜の球体が、万里の長城のように飛行艇へと連なった。


 ぐしゃりと空き缶を踏み潰すような感触が、足裏を不安定に沈む。

 亡霊のように足先を纏わりつく突風。

 絶妙なバランスを保って、俺は道なき空を跳ね飛ぶ。


「何をコソコソとしてるのかなぁ?」



 飛行艇まであと半分となったところで、邪悪なる笑声が響いた。



「チッ……!!」


 飛行艇の側面から飛び出すミサイル群。

 赤い弾道が俺へ迫り──しかし、直前で爆散する。


「クハハッ!星追いの英雄よ!!ここは我に任されよ!!」



 バズーカを肩に構えた中二病が、地上で奇妙なポーズを決めていた。



「……礼は言わんぞ」


 ポツリと口の中で零し、温かな粉塵の中を切り裂く。

 硬い甲板が足元に安定した。

 搬入口から侵入すれば、狭苦しい通路の各所から、慌ただしく足音が雪崩れ込む。


「ふん。雑魚共が寄って集って俺の邪魔をするなッ!」


 借り物とは言え、既にパワードスーツを着た状態。

 今度は機械兵が束になろうと敵ではない。

 百人組手を踏破する勢いで粉砕する。


 眩い一閃が、固く施錠された扉を溶かし斬った。


「おい、アレックスの反応はどこだ」

「進行ルートを表示します」


 義眼に浮かぶ青い矢印に従う。

 飛行艇は強風に左右へと揺れる。

 俺は壁を蹴り飛ばしながら湾曲した道筋を進み──開けた中央ホールへ繰り出して、



 漆黒のローブが、巨大な支柱に足枷を嵌められた有様を認めた。








 

 白く引き締まったくるぶしが、冷たい拘束具に縛り付けられている。


 鳥籠に囚われた隼を前にして、ピタリと、慌ただしい足音は硬直した。


「……師匠」


 心身が、飛行艇の中央ホールを静寂に立ち尽くす。

 けれど、それも一瞬のことだ。

 右手は颯爽と、ホルスターから小銃を取り出す。


「り、理人くん……? なにを為されるつもりですか……?」


 なにゆえか、混沌と惑う事務的な冷声。

 黙れ。これはチャンスだ。

 みすみす逃すわけにはいかない。

 返事をするまでもなく、冷徹にトリガーへと力を込める。


 だのに、項垂れた漆黒のフードが、朦朧と翡翠の半目を見上げる。


「ぃ……ぃお……」



 その言葉にならぬ呼び声は、ピタリと、緩やかに動くはずの指を凝り固めた。



 かちゃかちゃと、足枷から精一杯藻掻く色白の腕。

 目の当たりにした瞬間、冷たい意志で覆ったはずの頭は、たったの1つの感情に支配されてしまう。


「く……そ……!」


 木板の床へと力なく落ちる、構えたはずの小銃。

 ふらりと、身体は漆黒のローブへ導かれる。

 俺を目指して精一杯伸びるか細い腕へと、俺は応えるように手を伸ばして、


「し、師匠──!」



 気が付くと、小さな足裏が視界を覆い尽くしていた。



「──油断大敵♪」

「がぁ……!?!?」


 鼻頭を叩き伏せる一点集中した衝撃。

 あわや背中から床へと激突しそうになったところ──宙を返り、片手を地面に突いて着地する。


 鉄錆の香りを吐き捨てながら顔を上げる。

 邪悪に歪む赤い唇が、くすりと息を鳴らした。


「ここは敵の本拠地だよ?あれあれぇ?どこ見てたのかなぁ??」

「貴様……!!」


 耳障りな幼子の声が、耳奥をおちょくってすり抜ける。

 プチリと、血管の千切れる感覚が脳内を充血する。


 が、状況自体は悪くはない。

 拘束された師匠は戦闘に復帰不可だ。

 深紅の瞳へと向けて、ヒートソードをどっしりと構える。


「今度こそ叩き伏せてやるぞ……!」


 口の端から洩らした炎と共に、俺はスッと意識を清涼に閉ざそうとして、



 けれど、マーシャは黄色いエプロンドレスを翻して、師匠の顎をふっくらとした手に撫でた。



「んー……A006とこの子は相性悪いねぇー。やっぱり『生前の感覚』が染み付いてるのかなぁ?」



……せい、ぜん……? 



 戦闘に澄み切ったはずの意識は、途端にドブ色へと濁り澱んだ。



「そうだよー?だってA006も見たでしょ?クロの生首♪」


 綺麗なほどにニコニコと緩む、ふっくらと赤い唇。

 真冬の泉にでもぶちこまれたみたいに手先が冷え込んでいく。

 俺は夢の中を歩くみたいに、木板の床を映してぼんやりと零す。


「…………だ、だが……師匠は、そこに…………!」


 握り込んだ柄の感覚が薄れる。

 明るい茶髪のツインテールの影が、その手に空の注射器を握って嬉々と揺れている。


 いや……違う!!


 見上げて飛行艇の窓枠に首を振れば、みるみるうちに落ちゆく窓外の雲。

 揺れているのは、マーシャではない──


「あっ、やっと気づいてくれたの?飛行艇は絶賛墜落中です!安全装置のないアトラクションをどうぞお楽しみに!!」


 絶望的な一言に、黄色いエプロンドレスはくるりと回った。


 スタンガンのようなものが、師匠の細い首にピシャリと稲妻を弾ける。

 力なく崩れる漆黒のローブ。

 マーシャは「うんしょ」と、銀行強盗が大金を抱えたみたいに師匠を引き摺る。

 先に出会った獰猛なる師匠とはまるで異なる様子に、唇が荒っぽい声を響かせて、小さな背中へ手を伸ばす。


「……待てッ!師匠に何をした!!」


 くるりと深紅の瞳が翻って、小さな両手に、芝居がかった身振りを込めた。


「それはねぇ……A006がその目で確かめて……迷って!答えを出してっ!!」 


 舞台上みたいに張り上がる声。


「それで最後に──」


 とそこで、マーシャは不自然にふっくらとした唇を閉ざし、



「──絶望することだよ?」 



 真夜中の日本人形が、無感情にこてんと首を傾げた。


 冷たい予感が、ゾクリと心臓を握り込んだ。


「じゃあねぇ~、キャハハッ!!」

 

 深紅の瞳は嫌に歪んで、再び背を向ける。

 もはや身体は上手く動かない。

 それでも、その無防備な背中を前に、一瞬のせめぎ合いを惑う。


「……」


 師匠が動けない今なら、間違いなく、マーシャを破壊できる。

 俺にはその自信がある。



 けれど──その間に、『脱出するまでの時間』がなくなってしまったら?



 たらりと、額に汗が伝った。


「六月一日隊長!」

「……分かっているッ!!」


 義眼に表示された進行ルートを駆ける。

 コクピットの扉を潜った。

 漆黒の全身鎧が、操作盤らしき機械の横で沈黙している。

 

「おい、何を寝ているッ!」


 反応はない。

 巨大な肩部を激しく揺らす。

 舌打ちを響かせて、巨大な全身鎧を背負う。


「急いでください!こちらです──」


 命のない機械兵どもは容赦なく行く手を阻む。

 股下を走り抜ける焦燥の感覚。

 俺は全身鎧を押し付けるように通路を駆け抜ける。

 息を切らしてハッチの輝きへと手を伸ばす。



……駄目だ。間に合わない。



「む、六月一日隊長!もう時間が──」


 悲痛に軋む声が脳内を響く中、とうとう飛行艇は荒野に墜落し──派手に地上へ業火を吹き上げた。




次回の投稿日は9月5日の金曜日となります。

それでは、また次話でお会いしましょう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ