表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

50円の罪

 なんでもない夏休みの1日だった。祖父母に連れられて、弟と一緒にバスに乗った。

祖父母は、社会勉強のつもりだったのだろう。近所のバス停から最寄り駅に遊びに行く、というものだった。

両親の居ないお出かけは初めてだったので、私は年相応に浮かれていた。ポシェットにバスの運賃を入れ忘れていることにも気づかずに…。

 バスに乗ってから、ポシェットにバスの運賃が無いことに気づいた。焦る気持ちを祖父母や周りの客にバレないように

隠した。

家を出る前に、祖母から「これでバスに乗るんだよ」と渡されていたのに、「家に忘れたからほしい」とお願いするのは申し訳ないし、変なプライドも邪魔をしてしまった結果、頼むことが出来なかった。

 バスを降りてからのことはほとんど憶えていない。

駅ビルで買い物をしたはずなのだが、私の記憶に残ってるのは、バスの運賃を忘れた、ということだけだ。

 そう、私は小学校低学年にして無賃乗車という"罪"を犯したのだ。

あの頃は、無賃乗車を誤魔化すのに精一杯で、気づいていなかったが、バレていたと思う。

あの頃の運転手があえて見逃してくれたのか、あとで祖父母が支払っていたのかは分からない。

 今更、祖父母に直接尋ねるのは気が引けた。

自らの罪を受け止め切れる自信がなかったからだ。

私が払えなかった運賃は50円。

まだ、罰を受けていない私は、すでに、もしくは、これから5重の縁を失うのだろう。

記憶から消えることのない50円の罪は私にとってずいぶん重かったようだ。

今も心の奥にある罪悪感のうち、50円分は初めて犯した罪の重さが乗っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ