表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

【第四話】都会って怖いですね。:秋葉実.txt

 私は秋葉実って言います。

 苗字はアキバではなく、アキハです。アキハミノリです。

 田舎から出てきたただのどんくさい娘です。

 都会の、この辺りは人が多すぎて多すぎて、私には人に酔ってしまって困ってます。

 都会の人はあまり他人に関心がないと聞いていたのに、大学までのみちすがらでも、何度も声をかけられて、ほんと緊張しましたよ。

 既に故郷を離れての大学生生活、不安しかないです。

 お友達もいませんしね。寂しいです。

 そんな時は、とりあえずはあれです。


 おはぎです。


 おはぎを無心で作って心を落ち着かせましょう。

 それが良いですね。

 余ったらお隣の人に分けてあげましょう。

 たしか、管理人さんのお話ではこの階は、管理人さん以外、全員同じ大学の生徒と聞いていますし。

 ついでにお友達になれたら、うれしいですね。

 まずは知り合いを作らないとダメですよね。そうでないとお友達は作れません!

 ずっと地元で生きて来たから、新しい友達の作り方なんてわからないですよ。

 そんなわけでおはぎを作りすぎ大作戦です!

 さあ、おはぎを作りましょう。

 こんなこともあろうかと、もち米は地元の物を持参しています!

 もち米を丁寧に洗って、一時間は浸水させないといけませんからね。

 もち米を浸水させている間に、餡子の準備です!

 小豆を茹でるときは、茹でこぼしが大事なんですよ。

 これで苦みや雑味がなくなるんですよ。

 おいしい餡子ができるんです。

 もち米もこの炊飯器でなら美味しく炊けますしね。

 実家の古い、いつからつかってるかもわからない炊飯器では、もち米をうまく炊けませんからね。

 流石都会です。

 炊飯器まで高性能です!

 やっぱりおはぎを作ると気分が晴れます!

 おはぎは最高ですね!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ