表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/378

ユミナ様は天使に興味深々

 私とカプリコーンは『セルパン』の周りあるフィールド、古今道材(ここんとうざい)古森(ふるもり)にいる。”所有者の証”で()()()きた。一度行った場所にいつでも転送してくれる”所有者の証”もといボルス城。


 街中にジャンプはしなかった。メインストリートは言わずもがなだが、路地裏でも人がいないとは限らない。プレイヤーに空間から出てきた私たちを目撃された暁には逃走生活不可避だからだ。


 いろいろな理由で古今道材(ここんとうざい)古森(ふるもり)のとある場所から歩いている。





「なんか、私が変な質問したのが原因だよね。ごめんなさい」


「気にしなくて大丈夫です。昔からなので!」


 カプリコーンと戦いしていたヴァルゴとアリエスはあの後、烙戦強兵(らくせんきょうへい)深森(しんしん)へ向かった。ストレスをモンスターで発散するんだろう。あとで慰めよう......


「二回目になるけど、ありがとうね」


「主についてくのが執事としての私の役目です」


 カプリコーンは私の執事。麗人が執事服を着ると似合うのは万国共通。カプリコーンの服装は執事として働く際に着用する服装。襟元に水色と白色が入り混じった、黒色のタキシード。ヴァルゴよりかはないがなかなかあるモノを封じている銀色のベストとシャツ、黒色のパンツとドレスシューズを履いている。



 私の一歩後ろを歩いているカプリコーン。


「まさか、執事まで従者になるなんてね!!」


「寧ろ、今まで女王のユミナ様にいなかったのが不思議です」


「みんな......星霊をあまり見せれなかったから」


「三人の姿を見て、ご主人様は大層大切になさっていると確信しました」


「ふふん、ありがとう!!」



『セルパン』の街中を歩き、目的地となるヴィクトール魔法学園へ進む。


『セルパン』はいわば魔法使いの街となっている。魔法使いの世界であり、街中は魔法の恩恵にあふれている。魔法使いに必要なアイテムや武具が揃っている。


 最前線にある武器や防具は確かに性能がいい。でも、魔法使い系統の職業を持っているプレイヤーは『セルパン』で集めた方が効率的。


 最前線で入手した素材類はヴィクトール魔法学園や街中にある鍛冶屋に持っていき生産武器を依頼すれば割引がきく。他の街では割高のアイテム類も魔法使いの職業を持っていれば多少、値引きされる。


 服装や装備品、魔法道具は店売りもあれば、魔法使い専用のクエストをクリアすれば手に入るレアなアイテムも存在する。魔法素材も『スラカイト』大陸に多く採取できるが、古今道材(ここんとうざい)古森(ふるもり)に生息しているモンスターからのドロップ品でも問題なく活動できる。


 魔法使いの職業を持っているプレイヤーはかなり優遇されている『セルパン』。当然、今まで取得していなかったプレイヤーもいるが、ただ取得するだけでは待遇はよくない。



「まさか、学生にならないといけないなんて......」


「失礼ながら、ご主人様は貧弱です。己を鍛えるのなら専門分野を伸ばすのが吉」


「ヴァルゴにも言われているよ。トホホッ......」



 ヴィクトール魔法学園の入り口に到着した。


「まぁ、強制的に授業を受けなくていいのはありがたいかな。行こっか、カプリコーン」


「どこへでもお供します」








 六つ目の街、『セルパン』。ヴィクトール魔法学園に所属する魔法使いだけが全てに有利で、それ以外はただの一般人となっている。



 カプリコーンのステータスを見ると魅力値に大きく振っている。私も体験したけど、魅力値にステ振りすれば男女、モンスター問わず魅了できる。私の場合はなぜか女性メインだけど......実に不思議だ。




 NPCN:【カプリコーン】

 性別:【女性】

 種族:【星霊】

 職業:MAIN:【星天】

 SUB:【大天使】


 Lv:90 

 HP:400

 MP:600


 STM (スタミナ):120

 STR(筋力):120

 MAT(魔法攻撃力):100

 DEX(器用さ):400

 AGI(敏捷):150

 VIT(耐久力):200

 LUC(幸運):300

 CHR(魅力):600


 〜装備欄〜

 頭:山羊の執星

 上半身:山羊の執星

 下半身:山羊の執星

 足:山羊の執星


 右武器:熾星の細剣(セラフィム)

 左武器:


 装飾品

 ①:山羊座の指輪

 ②:ウラニアの指輪



 〜スキル欄〜

 ・退魔一矢(ホーリー・アロー)

 ・形態変更モデリング

 ・波動霧消ダビー

 ・接触禁止ミカエル

 ・天臨の加護(アルシャト)

 ・天への施し(アルゲディ)

 ・聖歌の集い(ナシラ)

 ・慈悲深き御身(ヘブンズ・チャーム)

 ・炎聖の帝王(デネブ・アルゲディ)

 ・導體視(ビジョン)

 ・界臨識瞥(コンパン・アイズ)

 ・對瞳(エンジェル・アーツ)

 ・福音の(クルイロー)御翼(・イヴァーンギリイ)


 

 〜黄道ホロスコープスキル〜

 ・ケンビキョウ

 ・ツル→LOCK

 ・チョウコクシツ→LOCK



 〜呪文欄〜

 ・ティフラ

 ・パルルフ

 ・ラドフル

 ・ナサエル

 ・ハスシュト

 ・イチェーム













 私がカプリコーンの背中を見ている。恥ずかしそうな顔をしていた。


「ご、ご主人様?」


「カプリコーンって『大天使』だよね」


「さ、左様です......が?」


 私はカプリコーンの背中をさわる。『山羊の執星』、執事服の布の感触がいい。


「翼は......見えないんだね」


「ご期待に添えず、申し訳ありません。以前は背中にあったんですが」


「もしかして、かなり訳あり?」


「いえ、気にしなくて大丈夫です。星霊に就任した時、翼がなくなりました」


「それは......」


「あっ、私自身は感触はあります。あっ、あっ体の一部ですから。他者からは私の背中にはナニもないように見えているはずです」


「認識されていないみたいなもんか」


「今はスキル起動時に翼を展開できます」


 カプリコーンのスキルに【福音の(クルイロー)御翼(・イヴァーンギリイ)】がある。カプリコーンが元々持っている翼を広げるスキル。見た目は天使の羽らしい。


 所持スキルでは星霊お馴染み【形態変更モデリング】やカプリコーン専用の【接触禁止ミカエル】でも翼が使える。リキャストタイムを考えると【福音の(クルイロー)御翼(・イヴァーンギリイ)】が一番、効率がいいらしい。




 私はカプリコーンの背中をなぞるように触っていた。


「へぇ〜 早く翼を見てみたいよ」


「その時は、あっ、いつでも、あっ、お見せ致します。あの......ご主人様、あっ」


「うん? どうかしたの?」


 カプリコーンの声が徐々に艶のある声に変わる。あんなにヴァルゴたちを欲望まみれなどと言っていたがやはりカプリコーンも女性。ふとした瞬間に興奮するのだろう。見てよ、周りにいるプレイヤーを。カプリコーンから放出された色気のある風にあたって、ドキドキしているから。


「本当に大丈夫? どこかで休む?」


「いえ、休みは大丈夫です。それよりも......背中を触るのをおやめ頂ければ......」


 うん? 背中? なんで?


「私の背中には見えていませんが翼があります」


「うん、さっき教えてくれたね」


「翼は私の体の一部で感触は当然、あります」


「うん、さっき教えてくれたね」


「な、なので......あっ、ダイレクトに感帯が刺激されて......」


「やめたいのは山々なんだけど。カプリコーンの翼、触り心地いいんだよね」


「それは嬉しいですが......あっ、あっ」


「ずっと触っていたい!!」


「......ご勘弁を。んっ......」



 その後、ヴィクトール魔法学園ではちょっとした噂が流れた。

 自分の従者を他人に見せびらかし、公衆の面前で卑猥な業務をさせている姫さまがいるとか————





ユミナは麗人の背中を触っているだけ。決して深い意味はない......


古今道材(ここんとうざい)古森(ふるもり)


ヴィクトール魔法学園の授業クエストや武器防具製作に必要な素材やアイテム収集が主な活用場所。


一般プレイヤーも入れ、素材なども収集できるが、魔法使いのプレイヤーよりドロップ率が極端に低く設定されている。だから、大抵のプレイヤーはボスモンスターが配置されている場所までほぼ素通りの行動を取る。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ