表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

259/376

厄除け串団子は激戦品。その5

サブタイのサブタイ

流石私の相棒

 

 粒餡でも問題なく『くし団子』は入手できる。しかしカグヤに渡すなら、やっぱり一番適した漉餡にした方がいい。捕獲した提灯(チョウチン)餡子得(アンコウ):【炊きLv.1】......長い。アコワンにしよう!


 アコワン(チョウチンアンコウ)を持ったまま、同じ【炊きLv.1】を探した。三匹固まっていた。そのうち一匹を捕捉。で、喰べさせた。


「もう一匹〜」


 アコワン(チョウチンアンコウ)【炊きLv.2】をそのまま【炊きLv.1】へ。


「あれ? 見向きもしない......?」


 アコワン(チョウチンアンコウ)は残った提灯(チョウチン)餡子得(アンコウ):【炊きLv.1】二匹には目もくれず、少し離れた場所に漂ってる提灯(チョウチン)餡子得(アンコウ):【炊きLv.2】を凝視していた。

 口をパクパクし出す。私から逃げるためにもがくモーションをし出すアコワン(チョウチンアンコウ)


「もしかして......」


 アコワン(チョウチンアンコウ)を持ったまま獲物(【炊きLv.2】)へ。

 獲物(【炊きLv.2】)は猛スピードでやってくる私たちに驚く。逃げる瞬間にアコワン(チョウチンアンコウ)に捕喰されてしまった。


「【炊きLv.3】!!」


 思った通り。同じ炊きレベルじゃないと提灯(チョウチン)餡子得(アンコウ)は反応しない。争いは同じレベルの者同士しか発生しない、の様な行動かも知れない。


「うん? じゃあ【炊きLv.10】はどうなるんだろう......まさか」


 ある懸念が生まれた。いやぁ〜、そんなことないよな......






『【10】はオレが狩る!!!!!!!』


 参加者の妖怪が提灯(チョウチン)餡子得(アンコウ)に攻撃を仕掛けようとする。よく見ると【炊きLv.10】が二匹。闘っていた。テキストにも記載されている。【炊きLv.10】が最大レベル。ドロップする漉餡も最高級品に違いない。


 こぞって参加者の妖怪さんたちは二匹に狙いを定めている。



『バカか、アイツら......』


 私の近くにいた他の参加者たち。熟練者っぽい。彼らは【炊きLv.10】を狙っていない。興味がない表情だった。むしろ【炊きLv.10】を狙っている参加者に呆れていた。


【炊きLv.10】同士の激しい攻防は意外にも早く終わった。


 やはり、か......


【炊きLv.10】の二匹は相打ち。どちらも跡形もなく消滅した。で、肝心のドロップ品の漉餡は落ちなかった。


 うわぁ〜 かなり落ち込んでいるよ......

 二匹の【炊きLv.10】を狙っていた参加者の皆様、ご愁傷様。



「レベル10同士が揃うと、相打ちエンドになるのか」


 このフィールドで共食いして己を強化している提灯(チョウチン)餡子得(アンコウ)たち。時間が経過すれば瞬く間に【炊きLv.10】大量発生になるはず。しかし増えず、見かけるのも稀であった。


 疑問には思っていたけど、まさかの【炊きLv.10】同士消滅ルートに入るとは。

 一匹の時を狙えばイケる。が、そう上手く行かないのが世の中だ。


 どうやら【炊きLv.10】が一匹完成すると、突如【炊きLv.10】が湧く仕様らしい。強制決闘イベントが発生。両者の攻防は30秒くらい。その間に二匹の【炊きLv.10】を倒さないと意味がない。


 そんな広大なフィールドにいる喧嘩っ早いニ匹の提灯(チョウチン)餡子得(アンコウ)を見つけて、30秒の間に二匹を秒殺するなんて。しかも提灯(チョウチン)餡子得(アンコウ):【炊きLv.10】はかなりデカい。一撃で倒さないと間に合わない。


 そんな予測不可能で出現するモンスターに()()()()()()、巨大なモンスターを一撃で仕留める()()()()()()()()なんていないよ。



 ()()()()()()()()()()()!!















「お嬢様〜!!」


 アコワン(チョウチンアンコウ)がようやく【炊きLv.3】から【炊きLv.6】まで育てた私に近づくのはヴァルゴだった。


「やりました!!」


 非常にご満悦なヴァルゴ。良いことでもあったのかな〜


「何が?」


 ウラニアの指輪から取り出した和鍋。デカい和鍋だな......業務用のポリバケツくらいの大きさだね。

 ヴァルゴがフタを開け、中身を確認すると——————



 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 ・【厄に呑み込まれた【炊きLv.10】の漉餡(こしあん):状態《呪い》】x2個 (20000グラム)    


 最高級の品質で極上の漉餡だった物。

『厄』に晒され、神聖な漉餡は呪られた不浄なモノへと変わり果てる。

 現状の漉餡を食す場合、身体が呪いに蝕まれる。

 浄化するには源徳寺の代々巫女たちによって受け継いできた特別な妖術が必要となる。


 ※提灯(チョウチン)餡子得(アンコウ)には【炊きLv.】が存在する。

【炊きLv.1】〜【炊きLv.5】までが粒餡(つぶあん)状態の餡子が入手できる。

【炊きLv.6】〜【炊きLv.10】までが漉餡(こしあん)状態の餡子が入手できる。


 源徳寺の『くし団子』に適しているのは漉餡状態の餡子である。


 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




「偶然、【炊きLv.10】が二匹いまして! 一匹一撃で倒したら大量の餡子、ゲットしました!!」


 ヴァルゴの入手した餡子を見て絶句する熟練者っぽい参加者たち。



 ヘェ〜 【炊きLv.10】一匹を倒すと10000グラム手に入るのか。二匹だから20000グラム。つまり20キロ。カグヤに渡す『くし団子』に申し分ない量の餡子を一度に入手したヴァルゴ。


 いや、その事はどうでもいい。よくないけど。それよりも......マジか。


「サスガ、ダネ。ヴァルゴ。コレカラ、モ、ガンバッテ」


「はい!!」


 絶世の美女から発せられた幸福の光。


 ヴァルゴの満面の笑顔が刺激が強すぎた。眩しすぎて目を押さえる参加者たち。失神した参加者、頬を染めうっとりとした瞳をする参加者たちも大勢いた。目の前に漂う提灯(チョウチン)餡子得(アンコウ)は行動不能。お腹を上にしたままの状態。


 私の従者たちは見逃さない。次々狩られる大量の提灯(チョウチン)餡子得(アンコウ)



 ヴァルゴを私に褒められたのは余程嬉しかったのか、【炊きLv.10】を探しつつ提灯(チョウチン)餡子得(アンコウ)を討伐していった。



 そう言えば、いたわ、私の相棒に。規格外の芸当を息を吸うように平然とやってのける人物が......




次話、7時頃更新します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ