キャラクター紹介です!【シーズン2:2章下】
※支刻の獣塔編でーす
※刻獣とラキのみ。
刻獣とラキはジョブ:『星霜の女王』限定キャラ。
星刻の錫杖を装備。
星霊をパーティーに入れている状態で最後の街、『サングリエ』に到着するとクエストフラグが発生。
ラキが星霊以外、尚且つ星刻の錫杖所持者の親しい者を誘拐するとイベントが発生。
クエスト:《招かれざる猫、悲願への旅路》
クエスト:《〇〇〇〇、救出大作戦!!》
〇部分に、攫われた者の名前が記載される。
支刻の獣塔に入ると、特殊ステージに変化する。
ラキがステージを自由自在に変更できるギミックとなる。
刻獣との戦闘に全勝利するとラキを戦うイベントが発生。
その際、星刻の錫杖所持者以外は人質キャラになる。
対決した刻獣たちも人質キャラになる。
閉じ込められている箱は如何なる攻撃も受け付けない物体。
解放される条件は、星刻の錫杖所持者とラキの勝敗で決まる。
《招かれざる猫、悲願への旅路》のクリア方法は二つ。
一つ目。首謀者のラキを殺す。
※クリア報酬にラキが用意した宝石を獲得できる。
最上級の素材アイテム。武器素材に使用すれば、敵なしのぶっ壊れ武器となる。
※ラキを殺した場合、解放されていない残りの『星霜の女王』スキル・魔法が使用できる。
ただし、これまで入手した『星霜の女王』スキル・魔法含め、デメリット効果が十倍に修正される。
※星刻の錫杖所持者が勝負に勝った場合、人質となっている二グループの内、一つを粉々に破壊する権利を貰う。
破壊後、『星霜の女王』はなくなり、『冥闇の破壊者』のジョブに変更される。
『従者を救うために、敵を葬るしかない......』
この思考ルーチンにするためにラキに誘導されている。
二つ目。ラキが用意した宝石を破壊する。
ラキとのゲーム自体を無かったことにして救出が可能になる。
※ラキが用意した宝石は、最上級の硬度を持つアイテム。
並の武器では傷はつかない。
武器やアバターにバフをかけても、傷がつく可能性は低い。
一撃で宝石を壊せる武器を保有しないといけない。
※敵陣のラキと刻獣の好感度を上げると、仲間になるイベントが発生。
『誰かの敷いたレールになんて興味はない。敵も味方も全て救う。己の信念。自分の道は自分で決める。それが女王よ!』
【星霜の女王】
スキル:星なる領域Lv.10(EM:50)
仲絆の力(EM:50)
簡易の偽月(EM:50)
煌めく流星(EM:50)
自我が消滅した静かなる殺戮者(EM:50)
新時代の万有引力(EM:50)
魔法:清浄なる世界へ(EM:50)
月光からの愛(EM:50)
無限と夢幻(EM:50)
輝を射抜け、真なる青よ(EM:50)
十三人の禁断協調(EM:50)
宇宙最大の大いなる意志(EM:50)
星の力を受け継ぎし、君臨する女王(EM:??)
・ラティーア(子)。
刻獣。女性。NPC。
カピバラを模した獣人娘。
メイン武器:大剣。
幼児体形風でカリスマ性がある。
・オクス(丑)。
刻獣。女性。NPC。
灰色牛を模した獣人娘。
メイン武器:ハルバード。
ポニーテール、ツンデレ風。
・ティガーリ(寅)。
刻獣。女性。NPC。
アムールヒョウを模した獣人娘。
メイン武器:鉤爪。
体育会系熱血風。
・ラビー(卯)。
刻獣。女性。NPC。
ヒマラヤンを模した獣人娘。
メイン武器:鉄扇。
ツインテール少女。
・ゴードン(辰)。
刻獣。女性。NPC。
青ワイバーンが人型になった娘。
メイン武器:バルディッシュ。
魔法も使える露出狂。
・ネークゥ(巳)。
刻獣。女性。NPC。
ラミアが人型になった娘。
メイン武器:鞭
基本毒舌、ドSな悪役令嬢風。
・ホースェ(午)。
刻獣。女性。NPC。
ユニコーンが人型になった娘。
メイン武器:槍。
メガネが似合うモデル風。
・ゴーシープ(未)。
刻獣。女性。NPC。
ラツカ羊を模した獣人娘。
メイン武器:大鎚
明るくサバサバしたギャル風。
・モン(申)。
刻獣。女性。NPC。
マレーヒヨケザルを模した獣人娘。
メイン武器:毒針。
妄想癖とヤンデレ風。
・ロス(酉)。
刻獣。女性。NPC。
パプアヒクイドリを模した獣人娘。
メイン武器:刀。
ショートヘア、唯我独尊風。
・ドギー(戌)。
刻獣。女性。NPC。
スキッパーキを模した獣人娘。
メイン武器:レイピア。
黒髪ロングお嬢様育ち風。
・ポーア(亥)。
刻獣。女性。NPC。
モリイノシを模した獣人娘。
メイン武器:ガントレット。
ボブカット、メッシュ風で過剰なまでの心配性。
・クラス(人間形態)。ラキ(人型ネコ形態)。
ユミナが持つ『星刻の錫杖』の前任者という設定。
①クラス。
人間だったクラスは親の反対を無視して奇術師をしていた。
界隈では有名人。
パープル色の髪、翡翠の瞳。身長はユミナと一緒。
運命の巫女として神託を受けた少女が『星霜の女王』になる。
『星霜の女王』の役割は星霊を従わせ、全ての生命を守る使命の二つ。
星霊は地上の平和と外からの侵入者を排除するための防衛組織。
しかし、非常に優秀な『星霊』は性格に難がある者ばかり。
『星刻の錫杖』の所持者は前任者から魔法・スキルを継承する。
選ばれても、人の身。八十歳になれば、次の世代に託す。
本来は、一匹狼気質のある星霊を対処するために『星霜の女王』スキルや魔法が存在していた。
過去の星霊たちは、何度も強大な敵を葬ってきた。
しかし、クラスの世代で悪神レユゴリが誕生。付随して星霊の中から裏切り者が出た。
悪神レユゴリは討伐されたが、時間経過で復活を遂げるとされていた。(遠い未来に必ず起こる)
対策と次なる星霊の候補を選んでいる隙に、裏切り者の手で十二人の星霊は石化され続けていく。
自分では最後まで星霊を制御できない焦燥感。
悪神レユゴリが更に強くなって復活する絶望感
自分の同じ目にある。殺される......
焦りが募り、衰弱していく。
自分が持つ本来の魔法を使用し、星霊たちに『星刻の錫杖』は神殿に祭られている宝具。
『星刻の錫杖』から発せられる恩恵は自動的に星霊に供給される代物。
誤認させることでクラスは逃げ出すことに成功した。
②ラキ。
サバンナキャットを模した獣人。
クラスの能力で姿を変え、生き延びていた姿。
いつでも人間の姿と行き来できる。
いくら人型のネコになっても中身は人間。
寿命は他の人間と同じ。
星霊には罪悪感がある。
が、解放される、そう思っていた。
死ぬ直前にリリス様が降臨した。
脱走した者には制裁を下す。
ラキに呪いをかけた。
『未来に現れる”星刻の錫杖”所持者に殺されれば、呪いは解ける』
不死に近い寿命を得た。
ラキは必死になって『星刻の錫杖』と裏切り者を探した。
『スラカイト』。時には『リリクロス』へ渡り隈なく捜索した。
でも、見つからなかった。
時代はどんどん、変わる。
そんな中、星霊に次ぎ組織が創られる事を知る。
星霊と同じように統治者になれば、事態を変えれると踏んだラキ。
ネコ怪盗として刻獣を導く役割を得た。
(経歴は自身の能力で書き換えた)
最終的に新たな『星刻の錫杖』所持者のユミナと邂逅。
己の命を捧げる覚悟を持つ。
同時にユミナへ未来は残酷な事が待っている。
自分と同じ轍を踏んでほしくない思いで、ユミナへ残虐性を与える作戦も同時並行で行っていた。
結果はユミナの勝利。
ユミナの女王としての覚悟を見たラキはユミナに正しい力を授けるために彼女の従者になった。
今はユミナの専属メイド。
自分が培った力をユミナに伝授している。
刻獣もメイド隊として役割を与えられた。
だが、有事の際は戦闘員として出撃する。
メイド服は着用している者は、基本自由に丈を決めている。
ラキはロングスカートのクラシカルタイプとか。
ここまでお読み、頂きまして誠にありがとうございました。
続く最終章をご拝読下さいますよう、よろしくお願いいたします。