表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/128

怖くないもん

 四人はひとまず駅前の広場まで歩き、ベンチに座った。


「ねえ、小説いつ読ませてくれるのー?」

 奈月が、わざと直人の腕に絡み付いて甘えてみせた。直人がされて喜ぶことも、もう大体は把握しているのだ。


 直人はデレデレしながら、

「誤字脱字のチェックとかするから、何日か待ってよ」

 と奈月に言う。


「そんなの良いじゃん、私がチェックしてあげるよ」


「いやいや、こんなこと話してる場合じゃないんだよ。早く笹原さんに、電話で謝らないといけないんだから」

 直人は誤魔化した。


「あー、話をそらしたな」

 奈月は、つまらなそうに直人の体から離れた。


「二宮さん、悪いんだけどまた電話を貸してもらえる? まだ笹原さん起きてるかな?」


「起きてるどころか、興奮して全く眠たくなさそう」


「あーでも俺が電話しちゃうと……」

 直人は急に考え込んだ。

「えっと、俺のスマホに飯田から『今から戻る』とか電話あるかもしれないんだけど。奈月と会話されたら嫉妬しちゃうから、どうしようかな。二宮さんは笹原さんが質問してくるかもしれないし。

 広瀬さん、飯田から電話があったら代わりに出てくれる?」


「分かった」

 桜子は、嬉しそうに答えた。


「私、初美に電話したら最初になんて言えば良い?」

 亜紀が直人を見た。


「そうだなー、まあ『ちょっと森田くんが用事あるって言うから、かわるね』とか?」


「了解」

 亜紀は、片手を胸にあてながら電話を掛けた。

「――あっ、もしもし。今大丈夫? うん、うん。あのね、なんか森田くんが話したいことがあるって言うから。

 うんそう。ここに今。いや、二人きりじゃないんだけど。はい……はーい」

 亜紀が、スマホを直人に渡した。


「こんばんは。森田ですけど」


「はい。笹原です」


「あのですね、笹原さんにお願いがあるんですけど。

 俺の親友が今度、初恋の人と健康ランドに行けることになったんですよ。健康ランドって分かりますかね」


「あの、行ったことないけど漫画とかで。お風呂とかあって寝るとことかある……」


「はいそうです。それで俺、親友に、初恋の人を遊びに誘うのを急に頼まれて。しかもトイレから初恋の人が戻ってきたって時で、十秒くらいしか考える時間がなくて。他に思い浮かばなくて、健康ランドに誘ったんです。

 その時に普通に誘えば良かったんですけど、誘う理由付けがほしくて。人数揃えて団体割引を目指したい、みたいな言い方をしちゃったんですよ。

 なんかそういう行きやすい理由みたいなのがないと、下心見透かされる気がして。ストレートに遊びに誘うのって気まずいんですよ。例えば、映画のチケット余ってるって言って、誤魔化してデート誘う的な。女性には分かりにくいですかね?」


「いや、分かりますよ」


「それで、今えーっと……押田さんに行くのオッケーもらって。広瀬さんと二宮さんにはもう聞いたんだっけ?」


「オッケー」

「オッケー」

 亜紀と桜子が、元気良く言った。


「――広瀬さんと二宮さんも付き合ってくれるらしくて。笹原さんも、良かったら来てくれませんか?

 初恋の人は男性恐怖症で、女性は一人でも多い方が良くて。男は俺と親友だけで、男三人以上には増えません。変なナンパ目的の旅行じゃなくて、純粋な気持ちです。親友は馴れ馴れしくしてこないと思いますし、おかしなことをしたら即帰宅させます。もちろん俺も真面目にやります。

 親友と初恋の人との最後の思い出になるかもしれないので、絶対に良い思い出にしてあげたいんです。気が向いたら考えてみてくれませんか。もちろん、無理はしなくて良いですけど」


「分かりました」


「……えーっと、後は二宮さんに聞いたりして下さい。ありがとうございました」

 そう言い、直人は亜紀に電話を返した。


「え? 小説の話は?」


 奈月にそう聞かれた直人は、

「電話の前に飯田のことを考えてたから、忘れてた」

 と赤面しながら言った。奈月たちは、遠慮なしに笑った。




「ごめんなさい笹原さん。本題がまだだったんで、もうちょっと俺と電話してもらえますか?」


「はい」


「あの俺、小説を書いてまして」


「やっぱりー!? 学校でも変な話をしてたし、こんな時間にいっしょにいるし、絶対に怪しいと思ったもん。声もさっきと似てるけどなあって。

 だけどなんか、真面目な話を始めたから『あれ!? 違うのかな!?』とか思ったりして」

 初美は小説と聞くなり早口になった。


 直人は急に気楽になった。どう聞いても、激怒をしている口調じゃなかったからだ。

「すみません。二宮さんに、その初恋の人に小説のことを言えって()()()()

 と、ふざけて言った。


「さっきの電話で言ってた、好きだった人の話とかは友達の話だったのね?」


「あ、いや。親友も好きだったけど、俺も好きだった人で。両方とも本当の話というか」


「え、なんかややこしい。健康ランドの話は本当にあるんだよね」


「あります。また説明します。明日、改めて謝らせて下さい。笹原さん、やっぱり怒ってますか?」


「そんなことないよ。どうせ亜紀に言わされたんでしょ?」


「そうなんです。俺は笹原さんに嘘なんかつきたくなかったんですけど、俺の今の好きな人に小説のことをバラすって……」


「森田くんの好きな人って誰なの?」


「俺、押田さんがすごく好きなんですよ。本気なんです」


「押田さん優しいし、かわいいもんね。どういう所が好きなの?」


「そうですねー。俺、小さい頃は自転車に乗れなくて。別に乗りたくなかったし、練習が嫌で嫌で。方向音痴だから、乗れることにあんまりメリットを感じなかったんですよ。なんで練習させるんだよって感じで。

 けど公園で親に練習させられてたら、隣に住んでる押田さんが通りがかって。転んだら手当てしてくれて、乗れるようになったらケーキ食べようって言ってくれて。早く乗れるようにならないと迷惑だから、真面目に練習するしかないじゃないですか。そしたら乗れちゃって。

 そういう、優しいところと、俺を成長させてくれるところが好きですね」


「なにそれ!? それは好きになっちゃうわ」


「いや、その時は思春期前だったから、好きにはならなくて。すごく良い人だなとはずっと思ってましたけど」


「あー、小さい頃だもんね」


「それからしばらくして、思春期より先に性欲を知りまして。押田さんをウチに引っ張りこんで、押し倒そうとして嫌がられて。部屋に来てくれなくなって」


「えー! 何してんの森田くん」


「疎遠になってから数年後」


「展開が早過ぎる」


「中学の修学旅行で、ウニを見付けて。これをプレゼントすれば押田さんと仲直りが出来るかもと思って、持って帰ろうとして。だけどなんかそのウニの仲間を見る感じ、水の外に出すとすぐ元気がなくなるみたいで。そのままじゃ運べなくて」


 桜子と奈月が「ウニのプレゼントだって」「ウニなんて貰ってないけど」と、笑いながら話を聞いている。


 直人は、奈月を見ながら話を続けた。

「だけど、友達に聞いても運ぶ物を持ってなくて。話が友達の友達の別のクラスまでいって、長友さんって人にビニール袋もらって。ビニール袋に入れて戻ろうとしたら、ウニのトゲって結構すごくて、穴が出来て水が漏れ出して。穴を掴んでたら手と服びしょびしょになって。ウニは死んじゃったのかなんなのか、ぺしゃんこになったから、海のサポートの人に割ってもらって、飯田ってやつに食べてもらって。俺は服が濡れたせいかなんなのか、寒くもないのにくしゃみが出て。その後のバスでも酔って吐いて。それで体力を失ったのか、帰る頃には完全に風邪」


「ありゃあ」


「帰宅後に熱が上がって四十度出て苦しんで寝てたら、押田さんがお見舞いに来てくれて。かなり久しぶりに部屋に来てくれて、嬉しくて。やっぱり優しいなって思って。だけど、昔みたいに話せないんですよ。昔なら『奈月のためにウニ取ろうとしたら風邪ひいた』とか、気軽に愚痴ってるのに。そんなことで文句を言って嫌われないかなとか、気持ち悪く思われないかなとか考えちゃって。

 なんで上手く喋れないんだろって思って、寝たまま頭を少し上げてこっそり押田さんの顔を見たら、なんかすごくかわいいんですよ。二度見しちゃいました。その時の俺って好きな人がいたんだけど、好きな人より明らかにかわいくて。

 俺もう、ショックで。俺って、好きなアイドルとか全然いなくて。クラスの女子も、まあ優劣はあっても大した差はないじゃんって思ってて。人間は性格だよって生きてきたし、誰かにブスとか言う男子を軽蔑してたくらいで。でもその日、かわいいっていうのは()()かって、やっと分かって。

 でもそれまで俺の中で、顔で人を好きになるって嫌いで。修学旅行の夜に、俺の好きな人を『かわいいから好きだ』って言う人が多かったんだけど、それを聞いててすごく嫌だったのに、自分がその三日後――四日後かな?――そういう人になっちゃって。

 そう思うと『奈月かわいくなったね』なんて、絶対に言えなくて。押し倒そうとして拒まれて、人間関係が面倒くさくなったらほったらかして、それで相手がかわいくなったら『かわいくなったね』って、なんか卑怯で最低に思えて。

 看病されながらどんどん考えが暗くなってきて『俺なんかに優しくしなくて良いよ。奈月また襲われちゃうよ。怖いよ?』って言ったら『こんなに弱ってる直くん、怖くないもん』って、数年ぶりに手を繋いでくれて、笑ってくれて。でも、押田さんの手が震えてるように感じて。俺の体調のせいでそう感じてるだけなのか、押田さんの手が実際に震えてたのか、ベッドの角度的に手が見えなくて分からなかったんだけど、押田さんの手が震えてるなら謝らないとと思って。ゴホゴホしながら『もう絶対にあんなことしないから』って言ったら『無理して喋らないで。そんなことより早く元気になってくれた方が嬉しいよ』って言われて。さすがに泣いちゃった。

 俺が泣いている間、ずっと手を繋いでてくれたんだよね」


「そんなの私も惚れるわ!」


「いや、そこまでは俺の中ではギリギリ顔に惚れてる扱いで、純愛と言えないんですよ。大好きになったのはそれからさらに後で」


「なにそのこだわり」


「高二になって押田さんが体調を崩した時に、どうしても心配になって。声を掛けさせてもらって、友達に戻れて。

 その三日後には、ベタぼれしてました。顔が百点なのに性格が二百点で、完全に大好きになりました。それが去年の十二月の話で。だから今、押田さんと話が出来ることがすごく嬉しいんです。

 それなのに、小説のことをバラすって二宮さんが脅してきて。俺、今はまだ俺の性的な気持ちをあまり知られたくなくて。情けないんですけど、押田さんに小説を読まれるのが怖くて」


「それは怖いよね」


「だから、逆らえなかったんです。命令がどんどんエスカレートしていっても、二宮さんの言いなりになるしかなかったんです。ごめんなさい」


「大丈夫、私が言ってあげる。亜紀いる?」


「あ、はい。じゃあ二宮さんに代わりますね」

 直人はそう言うと、亜紀にスマホを渡した。


「もしもし!? あのね、今の森田くんのウソだからね。脅してないから。命令なんてしてないって!」

 亜紀は、初美に一から説明を始めた。

「それもウソだし、何もしてないし。いや、そうじゃなくて。森田くんが奈月を好きなのは本当だけど、もう奈月と付き合ってるから。超仲良しで、昨日も今日も奈月とずっといちゃついてたから。あ、小説は本当に奈月も知らなかったんだけど。うん。まだ奈月は読んでない。でも怒ったりするような内容じゃなくない?

 あーそれはね? でも奈月って、小説を読んだだけで森田くんを嫌いになったりするような、そんな惚れかたじゃないんだよ?

 うん、奈月も好きで。森田くんが好き過ぎて、すごいバカっていうか。いや、本当なんだって。奈月に代わろうか?」

 亜紀がチラリと奈月を見ると、直人が手で奈月の口を塞いだ。

「ダメだった。奈月が声を出せないように森田くんが、奈月の口を塞いじゃった。本当に。ん? ――バカ、口で塞ぐわけないでしょ! 駅前だからねここ。うん。そう、健康ランド行こうって。いや、違う。人を待ってるだけだから初美の返事は無関係。返事は明日で平気」


 直人が亜紀の電話を聞いていると、直人のスマホが震えた。飯田からの電話だった。

「笹原さんとまた話すかもしれないから、さっきの予定通り広瀬さんが出てくれる?」


 桜子が「飯田くんなんだよね?」と確認する。直人が頷いた。

 桜子は、緊張しながらスマホを受け取った。

「――もしもし。広瀬ですけど」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ