表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

127/128

無理しちゃって

「なんか、こうしてみんなで食堂で座っていると、修学旅行みたいな感じだなあ」

 飯田がポツリと言う。


「本当だよね。

 飯田くんと森田くんがいるから、なんか中学を思い出しちゃって懐かしい感じ」

 遥はそう言うと、隣の親友に腕を絡ませ、笑顔で食堂のメニューを眺める。

「真といっしょだから、修学旅行より楽しいし!」


「遥、楽しみにしてたもんね」

 と、真。真もニコニコしている。

 小柄なので、遥とくっつくと姉妹のよう。


「うどんも美味しそうだよね」

「でもさでもさ、唐揚げも良くない?」

 遥と真は仲良くメニューを見ながら、目移りしている。


 他のみんなも、大テーブルを囲んで、何を頼もうか盛り上がっている。

 飯田が遥たちと喋りながら食べることにした結果、結局十五名全員が自然と集まってしまったのである。


 唯一、直人だけはやや落ち着いていた。

 思い出のチーズポテトだけを頼むと、前から決めていたからだ。

 帰りのバス酔いが怖い直人は、ここで満腹になるわけにはいかない。

 好きなだけ食べられる他の人を少しうらやみながら、奈月の隣で微笑んでいる。


 奈月も、直人のそういった気持ちには気付いていた。

「直くん、お腹ペコペコで車に乗るのも良くないんでしょ?

 身体が昔より大きくなってるから、お風呂に入り直したりしてる間に結構お腹も空くかもよ?」


「うん。俺もちょうど奈月と同じこと考えてたんだけど……まあ、チーズポテトを食べてみて様子見するよ。ありがとう」

 そう答え、直人は笑ってみせた。

 奈月の気遣いが嬉しかったのだ。


 それを聞いていた桜子。

「ねえねえ奈月。そういうのって、自然に相手の考えとか分かるようになるの?」

 と、興味津々だ。桜子は今、飯田の気持ちが知りたくて仕方ないのである。


「うーん、何を考えてるかなんとなく分かるときがあって……。

 特に昔は、助けてほしいって顔で直くんがよく見てきたから、それで注意深くなったのかも」


「さすが奈月」

 亜紀が、からかうような口ぶりで笑った。

「相手が好きな人だもんね」


「あのねえ。亜紀とかは、私が積極的だったみたいに思ってるんだろうけど、わりと直くんから甘えてきたんだからね」

 と、奈月がむくれた。


「え? 最初は奈月が森田くんをいじめてて、森田くんは奈月のこと怖がってたんでしょ?」


「それは最初の最初で、私たちが覚えてないくらい古い話だし」

 奈月は恥ずかしそうにそう言うと、直人を見た。

「私たちが覚えてる範囲だと、もう直くんが私の後をついてくる感じだよね?」


 頷く直人。

「うん。記憶だと、奈月には優しくしてもらってるイメージしかない。奈月としか駄菓子屋に行ったことないような」


「そうそう! 弟と間違えられたときあったよね!」

 奈月はクスクスと笑った。

「大きな公園の隣に駄菓子があるんだけど、直くんはお店の人と話すのが怖くて駄菓子が買えないから、私が代わりに買ってあげてたの。

 そしたら弟だと思われて、お姉ちゃん偉いねって」


「他にも、弟に間違えられたことあったよね?

 この健康ランドでも間違えられたような」


「あー、それ直くんの髪の毛を拭いてるときだっけ?

 ドライヤーの使い方が分からなかったんだよね、直くん」

 クスッと笑う奈月。


「アレはたしかに弟っぽいよね」

 と、照れる直人。

「……そういえば、今日も奈月に髪の毛拭いてもらっちゃったけど、知らない人にはどう見えたのかな?」


「今は直くんの身長も伸びたし、弟には見えないんじゃない?」


「ただの知り合いっぽいかな? それとも友達っぽいかな?」


「あー、どうなんだろうね?」


「うーん……」


 お互いの顔を見ながら、うなる直人と奈月。


「いやいや、完全に恋人同士に見えるでしょ」

 あきれた顔をした桜子が、そう言い切った。

「もし学校の教室で奈月が森田くんの髪の毛をいじってたら、かなり教室ザワつくと思うよ」


「それなんだけどさあ、広瀬さん」

 直人は急に真面目な顔になった。

「奈月と付き合ってるってクラスでバレないようにするには、どうしたら良いの?」


「私に聞かれても。そういうのって、奈月と話し合ってるんじゃないの?」


「話すんだけど、いくら話しても足りないんだよね。

 いっしょに登校するのを見られたらこう言おうとか、彼女がいるか聞かれたらこう答えようとか……」


「彼女がいるか聞かれたらなんて言うの?」

 彼氏持ちになったばかりの桜子が、思わず質問した。


「いるけど、相手に迷惑がかかるから教えられないって感じで言う。

 からかう人とかいるだろうから」


「森田くんっぽいねえ」

 桜子はニヤニヤしながら、奈月に視線を向けた。

「奈月は? 奈月は彼氏いるか聞かれたらどうするの?」


「私は相手次第だけど、直くんとも私とも仲が良い相手に聞かれたら、一回で誰か当ててみてって言おうかな」


「一回じゃ無理じゃない?」


「だからこそ、ちょうど良いかと思って。

 一回で当てられたら、かなり怪しまれてたってことだし」

 桜子と話していた奈月は、ふとあることを思い出し、直人を指でつついた。

「そういえば直くんさあ、私に彼氏がいるか聞いておいて、いないって言ったらクリスマスまで放置したよね。ひどいよー」


「ほ、放置したわけじゃないよ……」


「だって普通、途中で好きな人とか聞かない?」


「いや、俺がそんなこと聞いたらおかしいじゃんか」


「聞いたら絶対に面白かったのに」


「それは奈月が面白いだけだろ」

 直人は、奈月にわざと嫌な顔をしてみせた。

「……それに、奈月にもし好きな人がいても、奈月が大切なのは変わらないって思ってたから」


「えー? みんなの前だからって無理しちゃって」

 そう言いながらも、嬉しさを隠せない奈月。顔を赤くしてニンマリしている。


「無理してないよ。奈月と昔みたいに会話が出来るだけで幸せで、絶対に大切にしないとって――」


「も、もう良いから!」

 奈月は恥ずかしさのあまり、直人の言葉をさえぎり、うつむいてしまった。


「ご、ごめん……」

 怒られたかと思った直人は、ションボリ。


 しかし、すぐに直人は笑顔を取り戻した。

 テーブルの下で、奈月の手が直人の手を握りしめたのである。


 直人は握り返しながら、心の中で奈月への想いをつぶやく。

 ――大好きだよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ