表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/19

17話「勇者一行と兄弟喧嘩」

 さらに一発、重い一撃を受けて勇者の身体が近くの岩に叩きつけられる。

「こんなのが勇者なんて、本当に笑えるよ」

「残念だけど、そろそろ終わりにしようか」

 確実にトドメを差す為、光の宝剣が勇者に向けられる。

「あぁ、こんな兄弟喧嘩は、さっさと終わりにしよう」

 ぴぃー。

 双子の注意が一瞬、シドの吹いた口笛に向いたが、わずかに動作が遅れただけだった。

「我々は夢と同じ物で作られており、我々の儚い命は眠りと共に終わる。テンペスト!!」

 勇者が呪文を唱えると周囲の空気がかまいたちとなって放たれる。

「くそ、まだそんな力を残していたのか」

「リオン、油断するなよ。まだ、何か居る」

 小さな竜巻の中で、何かが動いているが、それが何なのか双子には解らなかった。

 その何かから空気の衝撃波が放たれ、双子を襲う。

 身体が軽いせいで、勢いよく吹き飛ばされ樹木にぶつかる。

 リオンは、気を失ってその場に倒れ込んでしまった。

「流石に1人でお兄ちゃん達を相手にするのは厳しいな」

 もう1人も、負傷している為、戦闘は続けられそうにない。

「まだ、負けた訳じゃないからね。今回は見逃してあげるってだけだから」

 子供じみた言い訳にしか聞こえないが、少年は精一杯強がって見せた。

「ああ、兄弟喧嘩なら何時でも受けて立ってやるよ」

 勇者の方も、かなり消耗しており、気力だけで立っていた。

「さすが勇者というべきか、たがその状態で私とやり合えるかな」

 なんとか双子との戦いに勝った勇者一行だったが大将軍のモーラントがそこに立ちはだかった。

「ちくしょう、これじゃ勝ち目がないじゃないか」

「そんなことはない。勇者殿は十分よくやってくれましたよ」

 双子に勝利した為、アトレーは光の宝剣を恐れず戦う事ができる。

 しかし、獣人の中でも飛び抜けて戦闘センスの高いモーラントと対峙するのは容易ではない。

「あまり舐めないでもらいたい。たかだか不死身のネクロマンサーなど、生き返る暇も与えず細切れにしてやる」

 抜刀したモーラントが、さっと間合いを詰め、アトレーに襲いかかってくる。

「死屍累々!!久遠の陣」

 地面から白い手が現れるが、モーラントの刃によって切り刻まれる。

「そんな技は私には効かぬ、死ね!」

 アトレーの身体に巨大な刃が突き刺さる。

「だからあなた方獣人は、私には勝てないのです」

 刀が刺さった状態でアトレーは何事もなく、前進する。

 手には短刀が握られており、力を入れる素振りすらなくモーラントに簡単に刃を突き刺す。

「ふん、こんなオモチャみたいな武器で私を殺せると…う、なんだこれは」

「我が同報の怨念でできた刃の味はいかがですか。苦しいでしょう。シニタクナル位に」

「ぐが、ぐぐおのれ」

 モーラントの身体は生きたまま腐りだし、苦痛が全身を駆け回るが死ぬことすらできない。

「畜生風情が、浅知恵で我々を殺せるなどと笑わせる。そして私も、そんな浅知恵で敗れるとはな」

 モーラントごと突き刺すように光の宝剣が後ろから伸び、アトレーの身体に突き刺さる。

「すまぬ。カノンよ最後に無様なこの私を殺してくれたのか」

「アナタは立派でしたよ。もっと色々教えてもらいたかった。モーラントさんの悲願は我ら兄弟が受け継ぎます。安心してください」

「頼んだぞ。リオン、カノンよ」

 

「勇者殿、私、しくじってしまったようです。あと、あれは嘘でした。私が死んでもオルカちゃんには危害は加えませんよ………」

 不死の軍団と最強の獣人の闘いは意外な結末となり、勇者一行は何とか生き延びる事ができた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ