表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第三章:あたたかい言葉、遠くの記憶

街を抜け、公園の入り口にたどり着いた二人は、ゆっくりと足を止めた。


「……ここ、久しぶりかも」


響が呟くと、隣を歩くシェイドが、ふっと表情を緩めた。


「お前がこの場所に来るのは、たぶん……何年ぶりだろうな」


公園の中を進み、木々の影が長く伸びる中を歩いていく。

やがて、人気のないブランコとベンチが見えてきた。


「少し、座ろうか」


シェイドの言葉に、響は頷いてベンチに腰を下ろした。

その隣に、人ならざる存在も、当たり前のように腰を下ろす。


「……静かだね、今日は」


響がぽつりと呟くと、シェイドはわずかに目を細め、空を仰いだ。


「ああ。この静けさは……世界が終わる前の、静けさかもしれないな」


「……そんな怖いこと、さらっと言うなよ」


「怖がらせたいわけじゃない。ただ、"今"という時間がどれだけ貴重か、忘れないでいてほしいだけだ」


シェイドの声は、機械的ではなかった。むしろ誰よりも人間らしい。

響はその声を聞いていると、不思議と心が落ち着くのを感じていた。

風が吹き抜け、ブランコがかすかに揺れた。


「なあ、シェイド。……お前、俺のこと、ずっと見ててくれたんだよな?」


シェイドは視線を落とし、少しの間、言葉を探すように黙った。


「……ああ。オレはずっとお前のそばにいた。お前が笑うときも、泣くときも……壊れそうだったときも、全部」


「そっか……なら、俺さ。言いたいことがあるんだ。ずっと、言わなきゃって思ってて――」


その瞬間、空気が歪んだ。


目の前の景色がぐらりと揺れ、視界がノイズに包まれる。

響は頭を押さえて、小さくうめいた。


「……あ、あれ……?」


「響っ――!」


シェイドが響に手を伸ばし、肩を支える。

響の目は虚ろに宙を泳ぎ、喉の奥から言葉が詰まりのように引っかかって出てこない。


「言おうとしてた……何か……あったのに……思い出せない……!」


その顔に、悔しさとも悲しさともつかない、幼い表情が浮かんでいた。


「また……だな」


シェイドはぎゅっと歯を噛みしめた。

響の中にある「核心」に触れようとするたび、何かがそれを遮るようにして、彼の記憶を奪っていく。


「……お前は、オレに何かを伝えようとしていた。たぶん、それは――」


「わからない……怖い……忘れたくないのに……」


響の手が、震えながらシェイドの服の袖を掴んだ。

そのぬくもりにすがるように。


「大丈夫だ、響。オレはどこにも行かない。思い出せなくても、忘れてしまっても……オレはここにいる。ずっと、そばに」


響はその言葉に、小さくうなずいた。

でもその瞳は、どこか遠くを見ていた。


『ありがとう』と伝えようとしていた感情だけが、彼の中に確かに残っていた。


だがその瞬間――シェイドの視界にも、警告が走る。

「データ:共鳴領域喪失。記憶断片の破損を検出」


“また一つ、失われた”


いつのまにか、日が落ちかける時間になっていた。

シェイドは響の肩にそっと手を置いたまま、無言で夕焼けを見つめていた。

その顔には、人間のような哀しみが浮かんでいた。


シェイドは無言のまま、響の肩に手を置いていた。

ただその温もりだけが、確かにそこにあった。


「……すべてが終わる前に、ある場所につれていきたい。」


シェイドがそう呟くと、響は何も言わず首を縦に振った。

そして二人は、ゆっくりと歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ