第一弾『二ツ星部屋』~メイキング(7)~バス&トイレ~
つぎは~お風呂場入り口まえ~(バスのアナウンスふう)
左奥からトイレ入り口、棚、風呂場入り口、差し入れ口、棚です。
自分的に会心の作は『差し入れ口』です。
どういうものかといいますと……
パカッとな。
こうして開けて、置いてある替えのシャンプーボトルとか、タオルとか取れるのです。
リアルでも実現してほしいです、切実に(ΦωΦ)
お風呂場を真上より。
白い台の上の黒いボタンを押すとみず、ゴホンゴホン、お湯を浴槽内に張れます。
窓はちょうど見切れていますが、高い位置に開いています。
シャワーも本当ならあるので作りたかった(難しいのです……)。いつかの課題です。
この勢いでお手洗いもいっちゃいましょう!
本体のボタンを押すと、水が流れます。
なんかやけにでかい気がしますが、きっと時空がゆがんでいるのです(爆)
(実はもうすこしスリムにも作れるのですが、今回はこれでm(__)m)
壁面の謎装置のボタンを押すと、紙が出ます。
飛び出してくるからキャッチすんの大変?
まだドアとかできてなかった頃のショットより。
風呂場の壁面のボタンを押すと、黒っぽいハコから、浴槽にお湯張れます。
ついでにトイレに紙がぽんと出ます。
いや、なにやっとんじゃい(^ω^;)
すみません、軽い出来心だったんです。
その後、すこし改装しました。
奥のドアは非常口兼メンテナンス口。
壁面のボタンを押すと開きますが、日向レベルになるとこのドアを一回では出れません。
ドア枠に引っかかってる間にパタッと閉じちゃうんだよ……orz
ドアとは日常に潜むちょっとしたトラップであるようです(爆)
ともあれ次回はここからベランダに参りたいと思います! お楽しみに!
次回はベランダとちょっと回路説明。その次が玄関&シュークロ。
どちらも明日投稿予定です。
どうぞ、お楽しみに!