表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/120

花畑に夢はあるか。

 

 “白の国”へ行った時とは、比べ物にならないほど小さな船に乗って、僕たちはここ“黃の国”へと辿り着いた。


 前に来た時は、国の北部分を占めている“魔法都市”に入って、そこからそのまま船に乗ってしまったから、南部分を占める“環境都市”には一切寄らなかった。


 その“環境都市”がここ。

 巨大なドームの中に作られた広い街になる。


「うわぁ……」


 誰かがそう言って、天高くまである“空”を見上げた。

 お上りさん丸出しで恥ずかしいけれど、僕もまた人のことを言える立場でもなくて、同じように見上げる。


「おや、冒険者さんかい?そんなに空ばっかり見てると、どっかのオーナーみたいに転んじまうよ!ま、あれは足元見てても転んじまうか!」


 港町と大通りを繋ぐ道で、開店準備をしていた店主が豪快に笑った。


「あ、あの、そのオーナーって、植物園の?」

「なんだい知ってるのかい?オーナーも意外と有名人なのかもしれんなぁ」


 出入り口にかかる“クローズ”の看板をひっくり返した店主は、これまた豪快に笑いながら店の中へと消えていった。


「話、聞けなかったねぇ」

「あれ以上聞きたいなら、なんか買えってことだろ。まー、よくあることだ」

「でもこの店……」


 僕たちは店にかかる看板と、中を少し覗き込んだ。

 豪快な店主には似合わない花々が置いてある。


「花、ねー……。送る相手もいねーし、適当な道具屋で薬を買えばいーんじゃね?」

「送る相手がいないだなんて、魔法使いさんにしては珍しいですね」

「美人がいれば買うさ。まだ会ってもいねーのに買っても枯れるだけだろ?それは花に失礼だからなー」


 脳筋でも花に気を使うことにビックリだ。武闘家も目を丸くして、


「雨でも降るんですかね」


 と空を見上げた。魔法使いが舌打ちしたのはこの際無視している。


「じゃ~、エルちゃんがお花ほしいのです~。魔法使い、早く買ってくるのです~」


 肩車されたエルが、僧侶の頭をペチペチ叩きながら指示している。いや、流石に怒れよ。ろくな大人にならないぞ(百五十才だけど)。


「なんでオレなんだ、自分で行ってこい」

「エルちゃん、お花もらいたいのです~。早くするのです~」


 また揉めそうな空気の中、勇者が「いいじゃないか」と先に店へ入っていく。ぶつくさ言いながらも来る辺り、もう魔法使いもわかっているのかもしれない。




 外から見るより、もっとたくさんの種類がある花々から、魔法使いは黄色の可愛らしい花を選んだ。同じ種類の色違いも何本か混ぜてもらい束にすると、それを肩車されたエルに突き出した。


「わ~、綺麗なのです~」


 花に顔を近づけては、嬉しそうに笑うエルをちらりと見た後、武闘家が魔法使いの脇をこっそりつついた。


「おわっ、何すんだ!」

「フリージア、知ってて選んだんですか?」

「あー……、たまたまだよ、たまたま」


 そっぽを向いた魔法使いを見て、武闘家が小さく笑う。


「たまたまですか。そうですね、貴方は甲斐性なしですからね」

「っせー」


 僕にはよくわからないけれど、いつも武闘家が魔法使いに言うのとは、なんだかちょっと違う気がした。もう少し僕が物知りなら、きっとその意味がわかったのかもしれない。

 僕も花を見ようと店内を跳ねていると、それに気づいた勇者が僕を肩に乗せてくれた。


「ゆうちゃ、はな!」

「花?フロイも欲しいのかい?そうだな……、じゃ、これにしようかな」


 え。別に花が欲しいわけじゃないんだけど。

 でも勇者は紫色の小さな花を選んだ。花びらがハート型になっていて、ちょっと可愛い。


「はい、フロイ」

「ぎゃっ」


 頭にぶっ刺しやがった!痛い!

 こうして笑顔で攻撃してくるなんて、流石勇者、侮れない……。


「店主、さっきの話なんですけど」

「あぁ、なんだい?」


 花を買ったからなのか、店主は話を少しはする気になったらしい。勇者の言葉に、気前よく返事してくれた。


「オーナーのことは、皆知ってるんですか?」

「知ってるも何も、この“環境都市”に住んでるからね。一緒に住んでる女の子がなぁ、いつ見ても不憫でなぁ」

「その女の子って、僕らと同じくらいの年で指輪をつけてます?」


 店主が「よく知ってるね」と勇者をまじまじと見つめた。


「ありゃあ、あれだ。オーナーに惚れて転がり込んだに違いないね。でも肝心のオーナーは全く見向きもしないったら。はっはっは」


 お釣りを勇者に返して、店主は「気をつけてな」と僕たちを見送ってくれた。

 勇者が挨拶だけ済ませ出てきたところで、僕たちは改めてどうするか話し合うことにした。


「んで?探すには広すぎんだろ」

「でもあれ以上は聞ける雰囲気じゃなかったし……」

「街の人に聞いて回るしかなさそうですね」


 とりあえず、都市の全体図すらよくわからない僕たちは、どこかに地図みたいなものはないかと歩き回ることにした。

 道行く人に話を聞こうにも、どうやら僕たちがいるのは居住区ではないのか、話を聞くなら何か買えという空気が漂っていて聞きづらい。


 そうこうしてる間に、どうやら街の中心地に出たらしい。

 たくさん花が咲いている立派な広場へと着いた。ちょっとお洒落なお店がズラリと並んでいて、くれーぷ、しゅーくりーむ、まりとっつおとか書かれてある。

 よくわからないけど、甘い匂いがするから、食べ物屋さんなのかな。


「アタシ、バナナと生クリームのやつって言ったじゃない!」

「え?えぇ?ミカンと生クリームって、言って、なかった、け……?」


 なんだろう、聞き覚えのある声だ。

 声のほうへ行ってみると、探し人であるオーナー、いやリーパーとお嬢がいた。

 リーパーが、紙で巻かれた何かを二つ持って、困ったようにお嬢を見つめている。


 遠巻きに見ている人たちが「まただわ」「あの子も困ったものね」「オーナーも早く追い出せばいいのに」と口々に言っている。


「……あの!」


 二人に声をかけたのは、勇者ではなく、武闘家だった。

 リーパーが「あ」と笑って、お嬢がツンとした態度で武闘家を見る。


「良かったら私、買ってきますよ」

「え?でも、ボクが、間違えただけ、だから……」


 遠慮するリーパーの隣でお嬢が俯いて、


「……てない」

「え、何?そうちゃん」

「間違えてないって言ったの!早く渡しなさいよ!」

「え?えぇ!?」


 そう言ってお嬢は、リーパーが持っていた片方をぶんどった。困惑するリーパーに、勇者が何事もなく笑いかける。


「リー……、オーナー、久しぶりだね」

「あ、うん、久しぶり。どうした、の?」

「聞きたいことがあって来たんだけど、いいかな?」


 リーパーは気まずそうにお嬢をちらりと見る。

 ご機嫌斜めなのか、お嬢はリーパーと目を合わそうともしない。相変わらず面倒くさい奴だ。


「好きにすればいいじゃない」

「あ、で、でも、一人じゃ、危ない、よ」


 リーパーの言葉にお嬢が目を見開いて、それからぶんどった何かを思いきり投げつけた!それはリーパーの顔にヒットして、ぼとりと地面に落ちた。


「もう子供じゃないの!なんで、なんでリッくんは、いつも、いつ、も……っ」


 みるみるうちに涙が浮かんで、それが溢れる前にお嬢は背を向けて走り去ってしまった。


「あれ……?ボク、またなんか、やったの、かな……」


 地面に落ちたそれを見つめて、呆然とするリーパー。


「……私、行ってきます!フロイさん、行きますよ!」

「え」


 なんで僕まで!?

 掴まれた僕に、勇者が「オーナーの家に集合でー」と呑気に手を振っていた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ