表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/120

森妖精。

 

 長老の家は一際大きな木で、見上げてもそのてっぺんが全く見えない。所々に、窓みたいな穴が空いていて、そこには花が綺麗に飾られている。

 森に入る前はあんな木は見えなかったし、あれも魔法で隠されていたのかもしれない。


「長老様~、エルちゃんなのです~。入るのです~」


 特に呼び鈴もない扉をこれまた無遠慮に開けて、エルが「長老様~」と大声を上げた。

 すると、外の森妖精(エルフ)と大して変わらない大きさの、けれども立派な髭を蓄えたジジイが奥から出てきた。


「おぉ、おぉ、エルではないか。全く心配したのじゃぞ。いくら掟とは言えお前はまだ幼い。勝手に里から出るなどと」

「勇者たちもその辺に座るのです~」


 まだお小言が終わっていない長老を置いといて、エルはその辺の椅子に座った。

 勇者が「お邪魔します」とエルの隣に座る。武闘家と僧侶も習って座ったけれど、魔法使いだけは壁に寄りかかったままだ。


「貴方がたがエルを連れ戻してくれたのですな。誠に感謝致します。まだエルは幼く――」


 なんだろう。

 なんだか、長くなりそう。




「そして我々、森妖精は――」


 窓からちらりと外を見る。

 着いた時はまだ朝とも言える時間だったのに、もう太陽が真上に登っている。

 お腹空いたなぁ。




「森と共に生きることを決め――」


 まだ長老の話は続いている。

 エルなんかお絵かきを始めちゃったし、武闘家は机に突っ伏して寝ている。僧侶は……、これ聞いてんのかな?

 魔法使い?いつの間にかいなくなってたよ!


「勇者~、見るのです~」

「わぁ、これ長老様?似てるねぇ」


 書けた絵を勇者に見せている。僕も横から覗いてみる。

 うまっ!実物まんまじゃないか!この特技、なんか違うことに生かせよ!





「解放者と呼ばれた王は姿を消し――」


 もう日は沈んでしまった。流石にもう耐えられない。


「ゆうちゃ!ごはん!」


 頭の上で跳ねる。只でさえ、昨日のミルク以降何も食べていないんだ。まともなご飯が食べたい。

 勇者は「あ」と気づいたように苦笑いして、


「ごめんよ、フロイ。長老様、お話の途中すみませんが、里に宿はありますでしょうか?」

「宿ですかな?それでしたらここへ泊まるといいですじゃ。ここは隠れ里故、宿といったものはないのですじゃ」

「ありがとうございます、長老様」


 爆睡中の武闘家を起こして、勇者がにこりと笑う。隣の僧侶も軽く頭を下げたところを見るに、寝ていたわけではないらしい。


「魔法使い、どこに行ったのかなぁ」

「ふぁ……。どうせ、森妖精の女性のところですよ。もしくは一人でご飯ですよ」


 まだ眠いのか、目を擦りながら武闘家が毒を吐いた。どこへ行くとも魔法使いは言ってないのだけど、僕も武闘家の言う通りだと思う。あいつ、行動原理が単純なんだよな。


「だーれが一人飯だって?」

「ぎゃあああ!」


 いきなり掛けられた声に、武闘家が人とは思えない動きで跳ねた。僕よりもすごい跳ね方に、こいつ実はフワリンなんじゃないかと思う。


「いいいいきなりなんですか!てか、どこ行ってたんですか!」


 目もパッチリ冴えた武闘家が、面倒くさそうに耳をほじる仕草をする魔法使いに騒ぎ立てる。近くの勇者が「まあまあ」と武闘家を宥めているけれど、あまり効果はなさそう。


「里を見てたんだよ。話はおめーらが聞いてたんだろ?なら、休みながらでも話しよーぜ」

「助かるよ、魔法使い。ご飯でも食べながら話そうか」

「よっし、飯だな!長老のじーさん、オレの分も忘れんなよー!」


 ちゃっかり催促する魔法使いに、武闘家だけでなく僕もため息をついて、僕たちはその日初めてのご飯にありついた。





 さて、勇者が聞いた話によると。

 妖精とは、人間でも魔族でも魔物でもない人の総称らしい。

 森に住む妖精が森妖精(エルフ)で、彼らは主にここ“緑の国”に住んでいるのだとか。他の妖精についてはあまり話してくれず、とりあえず森妖精のことについて延々と話してくれたらしい。


「魔法使いのほうは?」

「ま、あんま変わったことはなかったぜ。強いて言うなら、森妖精は総じて幼い感じがしたなー。魔王領(エルケニアート)のあれが特別小さかったわけじゃねーみたいだな」


 その中でも、やっぱりエルは小さいからまだ子供なんだろう。

 一緒にご飯を食べるエルは、とても無邪気だ。


「それから、森を抜けた先に小さな港町があるって話だ。そこから船に乗れば“黃の国”に行けるぜ」

「じゃ、明日は森を抜けてその町を目指そう。二人もそれでいいかい?」

「はい、構いませんよ!」

「……」


 僧侶もいいらしい。もう慣れた。

 勇者が「ごちそうさま」と手を合わせ、立ち上がろうとしたところに、長老が「お待ちくだされ」とよたよた近寄ってきた。


「頼みがあるのですじゃ。どうかエルを連れて行ってはくれませんかな?」

「エルちゃんを?」

「無理無理」


 水をプハッと飲み干した魔法使いが、肘をついて手をヒラヒラと振る。


「あーんなちっこいの、連れて行って何になるんだっての」

「ちょっと魔法使いさん!」


 武闘家が魔法使いを睨むけれど、確かにあんな子供、危なくて連れていけないよ。お荷物が増えるだけだ。


「ふむ、確かにエルは百五十才とまだ若いですが」

「待て待て。なんつった」

「まだ若いですが」

「その前だよ、いくつだって?」


 魔法使いの口がひくついている。僕も聞き逃したのかと思って、長老のほうを改めて向き直る。


「百五十才ですじゃ」

「ひゃくごじゅっさい!?嘘だろ!?」


 あの見た目と話し方で?

 僕より、いや勇者たちよりも年上だと言う。

 改めてエルを見るけれど、口の回りにミルクの泡をつけてにっこりと笑っただけだった。


「我々森妖精は、一人前になる為に、世界を回ることになっておりますじゃ。数日前に魔王様がいらっしゃいましてな、話を聞けば、皆様は各地を回る旅をしているとか。どうかエルを連れて行ってくだされ」


 脳裏に、あの澄ました笑顔で親指を立てる魔王が浮かぶ。森妖精に用があるってこういうことだったのか。

 ちょっとだけ魔王に殺意が沸いた。てかあいつが連れて行けばいいじゃないか。暇そうだったぞ、あの魔王。


「エルちゃんは、どうしたい?」

「ふぇ?エルちゃんはですね~……」


 エルは持っていたコップを高く掲げて、


「仕方ないから、エルちゃんにど~こ~することを許可するのです~!」

「よし、じゃ明日からよろしくね、エルちゃん」


 にっこりと笑う勇者と、嬉しそうに手を叩く武闘家、それから盛大なため息を零す魔法使い。僧侶はよくわからない。


 そこに、森妖精のエルを加えた僕たち六人の旅は、正直どうなるのか、僕にも全くわからない。

 ただわかるのは。


「エルちゃん、コップに中身入ったままだよ!」

「ミルク!ミルク溢れてます!」

「だからちっこいのは嫌なんだよ!」

「……」

「わ~い、なのです~」


 毎日が、きっと騒がしいってことだけだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ