表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/120

炎と魔法と僕。

 黒焦げになった狼型の魔物、ウルフを見て、これが魔法というものなんだなと、僕は改めて実感した。



 ※



 立ち寄った街で、最近街の周りをウルフがうろついてるからって、報奨金をかけて討伐者を募っていた。どうやら、そのウルフは珍しく群れを作っているようで、その群れのボスを倒して牙を持ってきてほしいというものだ。


 旅の中、お金はこうした依頼をこなして貯めていくのだけど、まぁ簡単にお金が貯まるなら苦労はしない。


「報酬がいいな、これ」

「でも私たちでは倒せないと思います……」


 そういった依頼は掲示板に張られている。そこから自分たちに合ったものを選んで、紙を依頼主に持っていて、依頼を受けることを言えば完了だ。

 後は討伐した証になるようなものを取ってきて(今回は牙って書いてある)、依頼主に渡して終わり。言えば簡単だけど、そう簡単にいくようなものばかりではない。当たり前だよね。


 紙に書いてある金額を数えていた魔法使いは、にやりと笑って、金額を武闘家に示した。


「前から欲しいって言ってた服、買えるぜ」


 お金で釣られるわけが……。


「頑張りましょう」


 服!?

 その為に頑張るって何!しかもお前戦わないじゃん!

 勇者と僧侶が道具の買い出しに行ってる間に、なんでこいつらは勝手になんでも決めちゃうかなぁ!

 ここは僕が止めなきゃ!そんな強いウルフなんかに挑んで、勇者が食べられたら困るよ!


「だめ。あぶない、だめ!」

「フロイさん、心配してくれているのですね!でも大丈夫です、戦うのは魔法使いさんなので」


 あぁ、それならいっか。僕もこの脳筋には思うところがあったんだ。


「は?オレは非力な魔法使い様だぜ?そういう力仕事は勇者にやらせろっての」

「勇者さんは貴方と違って繊細なんです!」

「オレが野蛮みたいな言い方すんな!」


 今さら非力とか何言ってんだろうと思うし、自分を野蛮だと思ってないみたいな言い方だし。やっぱりこいつは馬鹿だ。

 僕は武闘家の頭から魔法使いの肩にぴょんと移って、その柔らかくもないほっぺをグリグリした。


「まほうちゅかい、がんばれ!」


 お前がやらないと勇者が死んじゃうからな。


「ったく、非常食まで一緒になって何言ってんだか……。ん?噂をすればなんとやらってか」


 魔法使いが手を上げた先に、買い出しから戻ってきた二人が見えた。紙袋を抱えた勇者が、魔法使いに向かって笑顔を見せる。


「やぁ、二人してどうしたんだい?何かいい依頼でもあった?」

「そうそう!これやろーぜ!」


 張ってある紙をぶちりと千切って、魔法使いが満面の笑顔で勇者に渡す。片手で紙袋を抱え直した勇者はそれを受け取って、ふんふんと読んだ後「いいね」と笑った。

 僧侶は微動だにせず突っ立っている。ちなみに手ぶらだ。


「よっし、じゃ早速依頼人に話つけに行こうぜ!」


 勇者から紙を引ったくって走り始めた魔法使いと、なんだかんだ言いながらも武闘家も追いかける。ちなみに僕は勢いで転がり落ちた。

 絶対にあの二人、手伝うつもりなんてない。勇者にやらせるつもりなんだ。


「ゆうちゃ」

「フロイ?」

「あぶない」


 受けちゃ駄目だって言いたいのに、この馬鹿勇者は嬉しそうに僕を肩に乗せ直して、


「大丈夫だよ。僕は勇者だから」


 追いかけようと僧侶に言って、また両手で紙袋を抱えて勇者も歩き出した。

 勇者だから大丈夫という自信はどこにあるんだろう。勇者だから、僕はお前の命を狙っているのに。



 ※



 近くの森まで来た僕たちは、ウルフが群れを成しているという縄張り辺りまで来ていた。

 縄張りを作っているのだから、そこに入らなければ襲われないと思うかもしれないが、さっきも言った通り、珍しく群れを成している奴らなのだ。そして群れが大きくなればなるほど、縄張りも大きくなっている。


 このままじゃ、街まで縄張りが広がるかもしれないし、街道にも群れが来るかもしれない。

 そうなってからでは遅いから、僕らが、僕らみたいな旅人が倒してるんだ。


「この辺だよなー」


 杖を片手に、魔法使いが見渡す。もちろんあの杖は殴るためのものだ。


「お腹が減ってないんでしょうか」


 手ぶらの武闘家。武器はない。持てないから。


「……」


 薬草をスタンバる僧侶は、もういつもの光景だ。


「皆、油断しちゃ駄目だ。相手は魔物だ。油断したらすぐに来るよ」


 勇者だけが剣を構えたまま歩いている。

 でも頭には僕が乗ったままだ。


「大丈夫だって。いざとなったらオレがとっておきの魔法、見せてやるからさ」

「魔法使えたんですか?」

「切り札だけどな。楽しみにしとけって」


 本当に使えたのかな。旅を始めて一ヶ月くらいは経ったけど、まだ一度も見たことない。

 疑いの目を向ける僕と違って、先頭を歩く勇者は、振り返らずに「楽しみだなぁ」と笑う。あぁ、これは本気にしてますわ……。


「……待った」


 三番目を歩いていた魔法使いが止まった。

 不思議に思った武闘家が何か言おうとしたけど、魔法使いに口を塞がれて何も言えてない。


「魔法使い?」

「囲まれてる。獣の臭いだ」


 僕は何も臭わない。くんくんとしてみるけど、勇者の頭からのいい匂いしかしなかった。

 でも勇者は緊張した様子で森の中に剣を向ける。


「魔法使いでも気づかないなんて……」

「んー、んー!」

「森全体が臭いだらけで全くわからなくてな。強くなってようやく気づけた」


 口を塞いでいた魔法使いの手をばしばし叩いて、ようやく離された武闘家が、涙目になって魔法使いを睨みつけた。


「息、出来ませんでした……!」

「わりーわりー」


 気持ちはわかる。あいつ脳筋だから、力の加減がわからないんだよ。


「何にしろ、このままじゃ喰われてお終いだな」


 魔法使いが杖をくるくる回す。さっき言ってた魔法でも使うのかな。

 でも魔法使いは、近くの木に杖をぶっ刺すと、逆上がりの要領でくるりと杖に登って、そのまま枝に飛び移った。


「魔法使い、さん?」

「オレ喰われたくないからさ。その杖は餞別にやるから、頑張ってなー」


 それだけ言って、魔法使いは枝と枝を飛び移ってどこかに行ってしまった。ぽかんとそれを見送って、はっと気づいた時には、たくさんのウルフたちに囲まれていた。


 涎を垂らしていて、一目見ただけでお腹が空いていることがわかる。目は血走っていてギラギラしている。

 最悪だ!僕まで食べられちゃう!


「魔法使いさんの馬鹿!ほんとに行っちゃうなんて!」


 泣き顔で武闘家が騒ぐ。でもそれどころじゃない。

 勇者が襲ってくるウルフを何匹か斬ってくけど、全然数は減らない。僕も落とされないように引っつくだけで精一杯だ。


「くっ」


 ウルフを斬って、それから僧侶は大丈夫かと振り返った。杖を抜いて応戦してるのを見て、勇者が安心した瞬間、武闘家の悲鳴が響いた。

 草かげから飛び出してきたウルフが、武闘家の腕にかじりついた!


「武闘家!熱いけど我慢して!灼炎(しゃっか)!」


 勇者が魔法を放つ。

 指先から出た炎はかみついたウルフへ向かって、器用にウルフだけを焼いていった。


「ありがとうございます!でも熱かったです!」

「ごめんね!」


 少し赤くなった手を擦って、武闘家は僧侶から受け取った薬草にかじりついた。出血も止まって、赤みも引いて、ほんとあの草ヤバい……。


「でも僕の魔法じゃ、全部を焼くのは無理そうだ……。せめてボスウルフだけでもやれれば……」


 数の減っていないウルフを見る。ボスらしきウルフはいなさそうだ。

 逃げることも絶望的な状況に、勇者の声に悔しさが滲み出た。こんなとこで死なれちゃ困るのに!


「ゆうちゃ、あきらめる、だめ!かえる!」

「そう、だよね……。そうだよね、フロイ。最後まで頑張ろう!」


 なんとか奮い立った勇者は、また魔法を使おうとして。


「待たせたなー!」

「これって……、魔法使いさん!?」


 森の奥から聞こえてきた声と、何かが走ってくる音に耳を澄ませる。確かに魔法使いの声だったし、だとしたらこの音はなんだろう。


 目を凝らして見ていると、なんと一際おっきいウルフに追われた魔法使いが、こちらに走ってくるのが見えた。え?え?なんで追われてんの。


「勇者!あとは頼んだー!」


 魔法使いは器用に木に飛んでウルフの前から姿を消した。待って待って!あのボスウルフ、こっち来るよ!


「そうか!ありがとう、魔法使い!」


 勇者は意図がわかったのか、剣先をボスウルフに向けて、そして一瞬だけ意識を集中させたかと思うと、


賀茂別雷神(かもわけいかづち)!」


 そう言って剣を突き出した!

 先から稲光が走ったかと思うと、ボスウルフの身体を雷が走ったように線が入って、そしてプスプスとウルフの身体はこんがり焦げた。


「流石勇者!」


 調子のいいことを言って木から降りてきた魔法使いに、いつも通り武闘家が何か喚いてる。いつもはまたか……と思うけど、今日は僕も魔法使いに文句を言ってやりたい気分だ。

 でも。


「一人でボスをおびき出すなんて、危ないじゃないか!」

「へへっ、悪かったよ」

「全く……」


 勇者が珍しく怒ったから、僕は魔法使いの頭に乗って跳ねてやるだけにした。

 僕の優しさに感謝するといいよ。


 ボスがいなくなったことで群れはなくなった。

 そして僕たちは牙を抜けなかったから、街までボスウルフを引きずるはめになったことは、まぁここで語らなくてもいいか。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんがり焦げた。とか軽妙な語り口ができるのが、お名前とおなじぐらいうらやましいです。 今後も拝読させていただきますので、よろしくお願いします。
[一言] お気に入りユーザーにしていただいたみたいで、逆リンクから辿って読ませていただきました。 勇者以上に勇者らしいというか肉体派の魔法使いがいいですね。弱気の武闘家とか、どこかオズの魔法使いの面…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ