7/79
7.Webメディアのオタク向けの記事は増えたが、同じような内容も増えた
以前から「Webの記事というのは話題性や速度を重視するだけで取材をきっちり行わない」とよく言われていた。
仕事しての記事が、素人個人と同等(あるいはそれ以下)の「誰でも気がつく視点」でしかものを書けていないのはどうなのかと思った次第だ。
この「誰でも」をそのままにしておけば、記事の内容は浅いものばかりが氾濫していくと思うのだが。すでにそうなのだろうか。
質の悪い記事が横行したコンテンツを考えると、少しは改善する動きがあったほうが良いと思うのだ。すぐ利益には繋がらないかもしれないが。