表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

旗、風に鳴る【第壱話】

朝の光は、どこか曖昧だった。

湿った風が川面をなぞり、舗装のひび割れに染みこんでいく。

僕は橋の上に立ち、まだ冷たい手の中で白い布を握っていた。

旗――と呼ぶには小さく、包帯の切れ端のようにも見えた。

それでも何かを“振る”ために生まれた布であることは、直感で分かった。


世界は今日も、音を失っている。

誰もが眉間に皺を寄せ、声を潜めている。

そのことに気づいた者は、どこかでひっそり息を潜めている。

僕もその一人だった。

だが昨夜、古書店の地下であの言葉を見てしまったのだ。

古びた巻物、煤けた紙、墨の滲み。

そこに記されていた五文字――

「ポコチン回天剣舞六連」。


読み上げた瞬間、周囲の空気がふっと変わった。

祈るべきか、沈黙すべきか、判断がつかなかった。

その語の意味も、由来も分からない。

だが確かに感じた。

“これは、悲しみと何かを同時に動かす力だ”と。


帰り道、僕の足は自然と踊り出していた。

夜気が頬を撫でるたび、胸の奥で言葉が鳴る。

ポコチン――名を持つもの。

回天剣舞――武と舞の融合。

六連――循環と終焉。

誰がこんな組み合わせを考えたのか。

しかし、まるで封印された呪文のように、その音の連なりが僕の中に沈殿していく。


朝になっても、響きは消えなかった。

旗を掲げる手が震える。

――この言葉を、どこかで、誰かが待っている気がする。

沈黙に覆われた世界で、それはもはや禁句なのかもしれない。

だが禁句こそ、時に祈りになる。


僕は静かに息を吸い、空に旗をかざした。

曇天の向こうで、わずかに光が差す。

それは夜を思わせるような光だった。

心のどこかで、誰かが囁く。

――「その名を呼べ、恐れるな」


唇が震え、声が漏れる。

「ポコチン……回天剣舞……六連……」


風が鳴った。

川面が裂け、遠くの街が一瞬だけ沈黙した。

その瞬間、僕の人生が確かに軋んだ。

誰も知らない物語が、ここから始まる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ