表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ3

「ビフテキ」という言葉の魅力

作者: 七宝

ビフテキ〜♫

なんとも言えない不思議な魅力があります。

古き良き昭和を感じるのです。


舞台は昭和のちょっと良いレストランで、小洒落たスーツに身を包んだ紳士が人差し指を立てて注文している情景が浮かびます。


お肉には焼き目がついていて、四角いバターが乗っています。

そして、けっこう分厚い。薄かったら「ビフテキ」という語感が似合わない。


ビフテキ、かっこいい。

ビフテキ、オシャンティー。


いつか私もオシャレなおじさんになって、良いレストランで「ビフテキ」と言ってみたいものです。

【50年後の私】


オシャレなスーツにオシャレな帽子。それにおヒゲ。

杖をついているけれど背筋は真っ直ぐ。凛々しい綺麗なおじいさん。


〈カランカラン〉と音の鳴るドアを開け、町の洋食店に入店。


「いらっしゃいませ。お客様何名様でしょうか」


「ビフテキ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」


「かしこまりました。では席についてお待ちください」


「ビフテキ⋯⋯」


〜20分後〜


「お待たせいたしました」


「ビフテキ!」


「ごゆっくりどうぞ〜」


「ビフテキ。」


〜2分後〜


「おいしかったンゴねぇ⋯⋯」鉄板とお皿ナメナメ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ビフテキという言葉からすでに、高級感と美味しそうな匂いが漂ってます。 ビックリマークいっぱいあるの可愛いです……
!の多さよ…と思いました♡ お久しぶりですが、お元気ですか? 杖はついてても背筋真っ直ぐというところで、完全に英国紳士をイメージしたのですが… 後半は笑ってしまいました(*ˊᵕˋ*) そしてステー…
おとなになるまでビフテキの言い方を知りませんでした。 ふるーい洋食屋さんとかでみますよね。この表記。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ