表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

344/421

卒闘(episode172)

まあそれなりに鍛えられてるんですけどね、ハヤト君。

「ハヤト様、こんな風に興味本位で行動すると危険なことに遭遇する可能性があります。好奇心猫を殺すと言います。それでなくともハヤト様は指揮をする立場の人間。それなら興味本位で動いて部下を危険に晒さないようにしないといけません」

「まあそれはその部下次第だけどね」

「ティアさん、横からそんな風にちゃちゃ入れないでください」


 博美さんの説教に私がちゃちゃを入れたらしい。愛よ、勇気よ、希望よ! マジカルプリンセス、ホーリーアップ! えっ? それじゃない? いや、私はアニメよりも本誌の方が好きなんだけど。


「我々、背鬼せき一族は四季咲に仕えております。ハヤト様のおそばにも背鬼の者はいたと思います。今回、その者は担当を外されましたが。何故だかお分かりですか?」

「な、なんでだよ?」

「ハヤト様を殺してでも止めなかったからです」

「!?」


 博美さんの言葉にハヤト君が目を白黒させる。あー、やっぱりそういうのも担当してるんだ。


「我々は四季咲に仕えてるのであって、個人には仕えておりません。ですので四季咲の利益には敏感であるように躾られております」

「そうだろう? それなのになんで殺すなんて言葉が」

「ハヤト様の先だっての言動が本当に四季咲に寄与するとでも?」


 それを博美さんが指摘するとハヤト君は何も言えなかった。まあ好き勝手してたもんな。


「ですので、担当の者は四季咲に報告して、その様な芽を早期に発見し、場合によっては摘み取らねばならなかったのです。それが、出来なかったのは、担当していた利彦としひこの落ち度です」


 どうやら担当していた人物が居たようだ、名前は背鬼一族の利彦という博美さんの兄らしい。なんでも割とボンクラなんだとか。


 いや、比べる対象が博美さんだからボンクラに見えるだけなのか、それとも博美さんに個人的な感情があってそう言ってるのかは分からない。しかし、監視護衛に就いているということは一定以上の能力はあると思われる。


「オレに、護衛?」

「そうです。愚兄は常々言ってました。ハヤト様は今は燻っているがいつか必ず四季咲のトップに立たれるお方だと。この様子ではやはり愚兄の目が節穴すらも開いてないという事なのでしょう」


 あー、これは博美さんの方に個人的な感情がある感じよね。お兄ちゃんに甘えかったのに任務で一緒に居れなかったとか。


「その利彦ってやつは今どうしてんの?」

「今は背鬼の本家にて処分待ちで謹慎しています」

「そうか。どうにかなんねえか?」

「ハヤト様が更生するなら戻るかもしれません」

「そうか。わかった」


 そう言うとハヤト君がうさぎを三羽差し出して言った。


「これで試験は終わりだよな?」

「はい、とりあえず山中特訓は合格です。この後は格闘訓練ですね」

「まだやんのか?」

「ええ、最低限身を守らないといけませんから」


 ニコニコと言い放つ博美さんに渋々従うハヤト君。私はこそっと博美さんに諾子さんはどうだったのか聞いてみた。


「あの方は……本当に傑物だったと聞いています。当時の背鬼一族の分家衆二十人を叩き伏せたそうで」


 マジかよ。あののほほんとした諾子さんってそんなに強かったんか。い、いや、待て。もしかしたらその分家衆とやらが単なる雑魚だったという可能性も……


「ですので一族の中でも俊英と言われた私が諾子様の傍に就く事になったのですけど」


 あ、やっぱり博美さんは俊英って呼ばれるほどの人なんだ。いや、あれだ。ジョキャニーヤさんやガンマさんが居るんだからそれくらいの人間じゃないとダメかもね。私が一番ザコだよ!


「ティア、変なこと考えてる」


 ジョキャニーヤさんがボソリと呟いた。いや、アラービア語だから私以外わかんないんだけどさ。


「断言しても良いです。ティアは自分が一番弱いとか血迷い言を考えてると思います」


 ガンマさんがそんなことを言う。何故バレたし。


「有り得ない。ロングレンジなら私たち三人が束になったところで勝てる構図が浮かばない」

「近付けば五分以上までは持っていけますが、そもそも近付かせて貰えるかどうか」

「お二人を囮にすればワンチャン……いえ、無理そうですね」


 三人を相手にするなんて無理無理!(※無理じゃなかった)あ、こら、勝手に(星印)付けるんじゃない! 全くもう。人をなんだと思ってるんだか。


「おい、オレの格闘訓練は?」

「ああ、すいません。どうぞこちらへ」


 そう言って畳の道場に案内される。そこには薔薇連隊ローズレジメントの人が数人待機していた。


「彼らの中から一人選んで対戦してもらいます。もちろん誰を選んでも構いません。まあこの中に薔薇連隊の人ではない方も交じってますが」


 おお、人の強さを見抜く訓練も兼ねているのかな。薔薇連隊の人はどの人も割とがっしりした身体つきなんだよね。まあでもどの人も筋肉が足りないんだけど。あの後ろの方にいる人なんか筋肉じゃなくて着膨れしてるだけだよ。戦闘力たったの五か、ゴミめって言われる農夫と同レベルだよ。


「こういうのは見掛け倒しってのが多いんだよな。よし、一番手前の……一番がっしりしたお前にする!」


 指名されたのは割とがっしりした体格の男。足運びも悪くないし、普通に強いと思うんだけどな。何より体幹がしっかりしてて他の人よりも強いと立ち姿だけでわかる。まあ強いて言うなら眼鏡をかけてるから弱そうな顔はしてる。


「私ですか?」

「そうだ!」

「そうですか。博美さん、どこまでやっていいんですか?」

「そうですね。……出来たら跡が残るような怪我はやめて欲しいところですが」

「それはつまらないですね。分かりました努力はしますよ」


 そう言ってメガネを掛けたまま前に出た。


「おいおい、メガネ外さなくていいのかよ?」

「必要ありません。どうせ届かないんですから」

「この野郎!」


 ハヤト君は馬鹿にされてると思ったのか怒りに肩を震わせてる。そうじゃないだろ。まだチェンジが認められてると思うから今からでも別の人にすればいいのに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ