発起1
私立清浄高校
駅の周りには山や畑、民家といった物しかなく
殺風景な田舎風景が続いている
駅から5分程歩くと、道中大きい川が流れており、
その橋を渡った所に公民館がある
さらに5分程歩くと左側に、
室内プールと屋外プールがあり
道路を挟む形で、反対側にテニスコートと相撲部の稽古場がある
道を進むと校門に続く坂道に繋がっていて
右側には広大な、お寺の敷地が広がっており
この学院の理事長がそのお寺で
住職をしている
(その為、普段お目にかかることは殆どない)
緩やかな坂を上り校門を抜けると、
1年生と2年生が使用する
校舎Aが正面に現れ
右側の道を大回りすると、
3年生が使用する校舎Bが現れる
校舎Aと校舎Bは渡り廊下で繋がっており
2階渡り廊下と校舎Bとが交わる場所に
職員室Bと校長室が、
校舎Aの2階には職員室Aがある
その為、校舎が二つあることで、
職員室が2部屋、教頭も2人と
存在する複雑な構造になっている
校舎Bに向かう途中に3階建ての
建物があり
1階は食堂、
2階に特進クラス
1ー10、2ー10、3ー10の教室がある
3階は生徒会室があり、一般の生徒は殆ど行くことがない
(ちなみに
地下にはひっそりと写真部の部室などがあったりする)
それ以外の建物は
体育館や図書館、
柔道場と剣道場の道場があり
施設は充実している
ここが全ての始まりとなる舞台
私立清浄高校