表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

アステリアの歴史

時々追加していきます。

矛盾しているところあるかも。

これらの史実は"星の記憶"から書かれたものである。

―――――――――――――――――――――――――


約100億年前

アステリア誕生


約88億年前

最初の生命"イオ"誕生と同時に宇宙へ

数十億年ほどアステリアから魔素を吸収しながら成長


約87億年前

次なる生命"セド"誕生、イオの特徴を持った生物達

イオのように宇宙へは行けない、ただ寒さに強い


約85億年前

魔合成を行う生物達の誕生

これによりアステリアの魔素が増加、温暖な気候となる

セドの大量絶滅、環境に適応したセドが生存


約62億年前

大陸がいくつかに分かれそれぞれの大陸でセドが独自に進化、現代の種族の祖となる

不思議なことにどこの大陸でも必ず敵対種族(現代の魔物)が現れる


約55億年前

海へと進出する生物が現れる

海の魔素を吸収し海洋生物が巨大化、それと反比例するかのように陸の生物の矮小化、だがその影響を受けず逆に巨大化する陸上生物も現れる


約41億年前

この辺りの年代でイオ、アステリアから離れどこかへ

イオがいなくなったことによりアステリアの魔素が急増加、魔素を摂取しすぎたことにより再び大量絶滅、魔素を蓄えられる生物達が生存


約35億年前

生まれた時から魔力を持つ生物が誕生

魔素を感知できる生物の減少、魔力が枯渇した時だけ感知できるようになる

海洋生物が再び陸上に上がる

四足以外の生物誕生


約25億年前

宇宙から巨大な生物襲来、だが謎の光により倒れる

生物の多様性、空へと進出する生物が現れる

ほとんどの大陸、海、空で生物が繁栄



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ