7/67
ニセもの
「・・・こりゃ・・・」
ほんとに、ちゃんとした『仕事』なのか?と、ききそうになる。
キヘイジはむかし、ニセの仏像を彫ってほしいと頼まれたことがあると言っていた。
世のなかには欲深い金持ちがいて、古臭くみえるように細工した仏像のほうが、ご利益があるとありがたがって、高い金をは払うらしい。
そういう仏像を彫ることに、抵抗のない職人もたしかにいたが、キヘイジは、そんなものは彫りたくない、と断ったときいた。
「 『ニセ』ものを彫るってやつか? まあ、そりゃどっかの 立派な寺から大事な仏像とか、門に立つ仁王さんがなくなって、そこに偽物を売るってなら、この金もあるだろうが、 ―― いまどきそんなはなし、きくかい?」
ヒコイチの考えをみぬいたように、大家はいやそうに口をまげた。