表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

完成

「出来たっ!」



PCの前で、彼が声を上げた。


「どうかな?」


「どれどれ」


俺は、彼の後ろから、ディスプレイを覗き込む。


「…………」


覗き込んで、絶句した。


これはひどい。


誤字・脱字・文法間違い・句読点の打ち間違い、


もう、何処からどう突っ込んで良いか分からない。


そもそも、日本語の様相を呈していない。


これなら、うちの妹が、小学校低学年の時に書いた読書感想文の方が、まだ何ぼかマシである。


この人、一応、義務教育受けて、高校卒業したんだよな……。


よく、現代国語の単位、履修出来たな。


俺が担任なら、単位を出さない。


て言うか、卒業させない。




セツさんは、キラキラした瞳で、俺を見上げて来る。


その目は、「どう?どう?」と、全力で訴え掛けている。


そんな純粋な瞳で、見詰めて来ないでくれ……。


本人は、ウッキウキで楽しそうだし、


別に、プロ作家を本気で目指す訳でもあるまいから、


ここで辛辣にダメ出しするのも、大人気無いだろう。


何とか、褒める所を探さないと……。


俺は、自分の持つあらゆる限りの語彙を駆使して、褒め言葉を脳内検索した。




「……セツさんらしくて、良いんじゃないですか?」



「そう?我乍ら、初めてにしては、よく書けてると思うんだよね!


 よし、もっと頑張る!」


彼は、気を良くして、再びキーボードを叩き始めた。


まぁ、これで、幾らかストレスが発散出来て、機嫌良くしててくれるなら、安いモンだろう。


俺は、特に口出しせず、放っておく事にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ