表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏休みファンタジア  作者: 和本明子
1日目 また夏休みが始まる
9/34

-3-「チャーハンでいい?」


   ③


 ヒカルは家に帰り着くと、優しく出迎でむかえた母に恐る恐ると通知表を手渡した。

 通知表を開いてからしばらくすると、母の口からため息が漏れる。


「お母さんが、あんたぐらいの頃はもうちょっと良い成績だったんだけどね‥‥」


 情けない成績にこの夏休みは塾にでも通わせようかと、ふと考えてしまう。


 ヒカルはまだ小学四年生。まだ早いかなと思いつつも、鉄は熱いうちに打てともいう。

 だけど、塾に行かせるにはお金がかかる。たださえ、まだ景気が良くない情勢じょうせいで家計の財布が厳しい状態である。


 ヒカルにオフレコではあるが“児童手当”なんて、子供のためには使えない現状なのだ。


「やっぱりゲームなんて買わなければ良かったのかしら‥‥」


 その言葉にビクッと身体を震わせるヒカル。


 『勉強するから』と、モズパを買って貰う条件としてねだったものだった。

 しかしヒカルの内心は落ち着いていた。ゲーム機没収はされないからと。


 内心楽観しているヒカルをよそに、母は悩んだ。


 ただ闇雲やみくもに成績が悪いだの、結果について悪いとしかることよりも、良い所を褒めなければ、せっかく伸びるものも伸びないままになってしまう。


 ゲームを買ったのは七月初旬。そこから勉強を頑張ったとしても、一学期の成績に反映されるかは少々早計そうけいではある。


 とりあえず通知表のことは父親が帰ってきてから再度話し合おうということで切り上げた。

 父親はいつもヒカルに甘いので、たまにはガツンと叱咤しったして貰いたかったのもある。


「‥‥とりあえず、ご飯にしましょうか。チャーハンでいい?」


「うん、それでいいよ!」


 ヒカルは母がチャーハンを作る間、自分の部屋に戻り充電していた携帯ゲーム機を手に取った。

 昼ご飯を待つ、僅かな空いた時間にでもゲームをすることが有意義ゆういぎな時間の使い方であった。


 母は、そのゲームに対するモチベーションで勉強をしてくれれば良いのにと、深いため息をいたのたせった。


 またゲーム機を何処どこかに隠そうかと考えつつ、手首のスナップを利かせてフライパンを返すと、ご飯が空中くうちゅう高くパラパラと舞い上がる。だが、数粒のご飯粒がコンロの周りに落ちたのであった。


 勉学べんがくを望む母の気持ちも露知つゆしらず、ヒカルはさっそくモズパのゲームを起動させて開始し、モンスターリストを確認ほかくしていたところで違和感‥‥というよりは、明らかに“おかしい点”を見つけた。


 それはモンスターの“捕獲数ほかくすう”である。


 夏休みが始まる前。つまり昨日時点では、五十匹程度だったはず。それが――


「全部、捕まえている‥‥」


 モンスターをコンプリートしていた。


 捕獲モンスターリストを下の方に移動させていくと、その中に隠しモンスター『ポルア』がいた。


 ゲームのことに関しては覚えが良いヒカル。

 なのに、このポルアをどうやって捕まえたのか、全く記憶になかった。


 すると、ある“人物”の姿‥‥長い髪をなびかせた女性が、おぼろげながら脳裏のうりに浮かんだが――


「ヒカル! ご飯、出来たわよ!」


 母の声に人物の姿がかき消されてしまった。


「‥‥あ、うん」


 気になりつつもゲーム機を持って居間へと向かうと、居間に醤油しょうゆの香ばしい香りが漂い、ヒカルの空き腹を刺激する。


「いっただきます!」


 ちゃんと手を合わせての恒例の作法を行ってから、ほっかほっかのチャーハンを頬張ほおばるヒカル。


「あら?」


 いつもならご飯を食べるギリギリまで、むしろご飯を食べながらゲームをしているのにと。

 ただチャーハンを食べる姿に思わず首をかしげてしまう母であった。


 ヒカルはポルアと、先ほど脳裏のうりに思い浮かんだ人物について思い出そうとしたが、頭にもやがかかったようで、何一つピンッと来なかったのであった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ