表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルーの翼 ~アラナン戦記~  作者: 島津恭介
第二部 帝国擾乱編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

319/399

第二十九章 アローンの杖 -6-

 閃光の後に、雷鳴が轟く。


 一瞬の輝きが、反応する前に消えていった。

 アローンの杖からぼくを狙って放たれた稲妻を、学長が別の空間に飛ばしたのだろう。

 イフターバ・アティードは、得意の大地の魔術を封じられてアローンの杖の神聖術(セイクリッド)に頼るつもりのようだ。


 選択肢としては悪くない。


 正直、神聖術(セイクリッド)が使えないいま、稲妻を避けるなんて無理がある。

 大魔導師(ウォーロック)がいなかったら、ぼくはイフターバ・アティードにあっさりと殺されていた。


「アラナン、目に頼っているうちは、師を超えることはできぬぞ」


 こんなときでも、学長はぼくを鍛えようってか。

 確かに、神の眼(スール・デ・ディア)という神聖術(セイクリッド)があるだけに、それに頼っていた部分はある。

 ウルクパルとの戦いで学んだだろう。


 魔力の流れを読めと。


 そうすれば、イフターバ・アティードが稲妻を発する兆しがわかる。

 直線的な雷撃なら、タイミングさえ掴めればかわせるはずだ。


 しかし。


 口にするのは簡単だけれど、実行するのはそう容易くない。

 相手が聖騎士サンタ・カヴァリエーレだったら、僅かな体の動きで聖光(サンタ・ルーチェ)の軌跡が読めた。

 だが、イフターバ・アティードは、飛竜(リントブルム)に匹敵する武術の腕も持っている。

 しかも、魔術の腕は大魔導師(ウォーロック)並みだ。

 どっちも格下のぼくでは、発動のタイミングがさっぱりわからない。


「いつまでそんな足手まといを護っているのだ、ティアナン・オニール。守勢一方では、余は倒せぬぞ」

「わしが無意味なことをしたことがあったかね?」


 イフターバ・アティードの背後に、無数の雷が浮かぶ。

 だが、目も眩むような数百もの雷撃も、こちらに届く前に全て掻き消える。

 それどころか、その雷がイフターバ・アティードの頭上に現れ、一斉に落下した。


「す、すごい……あれを食らったらいくらイフターバ・アティードでも……」

「油断じゃぞ、アラナン」


 光芒の中から、無傷のイフターバ・アティードが現れる。

 埒のあかなさに業を煮やしたか、アローンの杖を構えて突進してくる。


 接近戦かよ。


 そうなれば、大魔導師(ウォーロック)が手を出しにくくなるだろうと思ったか。


 イフターバ・アティードの一手目は、突進からの突き。

 鋭い突き込みは、並みの術者なら一撃で絶命させる力はある。

 大魔導師(ウォーロック)の一言がなければ、まともに食らっていたかもしれない。

 だが、お陰で咄嗟に身を捻ることができた。


 それでも、脇腹に激痛が走る。

 軽く結界を貫通され、抉られたようだ。


「避けたつもりになっているか、アラナン・ドゥリスコル」


 にやりとイフターバ・アティードが嗤う。

 その瞬間、全身に衝撃が走った。

 至近距離からの雷撃。

 しかも、結界を砕かれている。

 これをかわすのは、事実上不可能だ。


 身体強化(ブースト)してある肉体をも焦がされ、思わず膝を突く。

 神聖術(セイクリッド)の稲妻を食らって、よく死ななかったものだ。

 素の魔力もかなり上がっているのかも知れない。


 全身を貫く痛みを、一時的に感覚を遮断することで無視する。

 ショックで息が吸えない──慌てず、息を吐ききる。

 体内に空気がなくなれば、ちゃんと吸えるようになる。


 指先に力を入れる──よし、動く。

 まだ、やられたわけじゃない。

 イフターバ・アティードの体は、そこにある。

 手は、届くぞ。


 右足を出すと同時に、右肘を突き込む。

 体が覚えた閃火(シャープフレイム)の動き。

 何も考えずに楽に出せたのが、これだった。


 ぼくがまだ動けると思ってはいなかったか、イフターバ・アティードは回避できなかった。

 右肘は狙い過たず心臓に突き込まれ──そして止まった。


「愚かなり。余の結界をその程度の攻撃で破れると思うてか」


 くそ、イフターバ・アティードは回避できなかったんじゃない。

 回避しなかったんだ。


 感覚的にわかる。

 アローンの杖によって高められた神力の防壁は、同程度の神器じゃないと破れないと。


「参ったな……その杖、反則じゃないか?」

「神の御力を思い知ったか」


 イフターバ・アティードの口が、嗜虐的に歪む。

 直感で、もう一撃雷撃が来るのがわかった。

 そして、もう一回至近距離で食らえば、今度こそ命がないことも。


「ええい、ままよ!」


 鞘に納まったままのフラガラッハに手を掛けたとき、脳裏に閃く思い付きがあった。

 うまくいくかは、わからない。

 だが、やってみるしかなかった。


「今度こそ、さらばだ、アラナン・ドゥリスコル。──思ったよりは、楽しめたぞ。なに、すぐに師も送ってやる」


 イフターバ・アティードの右手のアローンの杖から、膨大な神力が膨れ上がる。

 至近距離からの、雷撃。

 また、来るつもりか。


 だが、今度は不意打ちではない。

 一瞬ではあったが、確かにアローンの杖の神力を感じ取った。

 それで十分だ。


「甘く見たな」


 鞘ごと、フラガラッハを掲げる。

 同時に、直撃する雷霆。

 その食らった神力を、魔力食い(マジックイーター)で吸収し、神剣に注ぎ込む。


 光を発するフラガラッハ。

 柄を掴むと、一気に鞘から引き抜く。

 その瞬間、フラガラッハを門として、ぼくの右手に膨大な神力が流れ込んでくる。

 それは、センガンを倒して得た新たなる加護。

 今こそ、ぼくの右手に、新しい紋章が刻み込まれる。


 神剣解放ジア・クラウ・シールー


 フラガラッハの真なる力が、解き放たれる。


「なに!」


 イフターバ・アティードの表情が歪む。

 フラガラッハの神力を感じ取ったか。

 だが、遅い。

 フラガラッハを通じて神力が流れ込んだとき、すでに太陽神の翼エツィオーグ・デ・ルーの光がぼくを包み込んでいる。


 アローンの杖を前に出すイフターバ・アティード。

 都合がいい。

 ぼくの狙いはただひとつ。

 その忌々しい神の杖だ。


 聖なる輝きを放ちながら、フラガラッハの斬撃が襲い掛かる。

 神剣は不壊の神器に真横から吸い込まれるように入り、そしてバターでも切るかのように易々と両断した。


 からん。


 大地に、斬られた杖の下半分が落ちる。

 愕然とするイフターバ・アティード。

 絶好の好機ではあるが、しかし、ぼくももう限界であった。

 痛みを誤魔化していたが、雷撃によって灼かれた肉体は悲鳴を上げ、顔を上げることしかできない。


 だが、十分だ。

 ぼくは、その役目を果たした。


「学長!」

「よくやったのう、アラナン。ぎりぎりではあるが、及第点じゃ」


 大魔導師(ウォーロック)の体から、波濤のように神力が溢れ出してくる。


 もう、ぼくらと虚空の接続を切っていたアローンの杖の妨害はない。


 後は、ティアナン・オニールが、ヘルヴェティアの大魔導師(ウォーロック)が決着を付ける。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新ありがとうございます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ