表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルーの翼 ~アラナン戦記~  作者: 島津恭介
第一部 フラテルニア魔法学院編
115/399

第十章 春宵に響く鐘 -4-

「不遜な発言でおすなあ。御座に座るんは唯一の御方。異教の神など邪なる魔に過ぎひんのに、よう言やはりましたなあ」


 肘から飾り布(ティペット)を泳がせながら、コンスタンツェさんが笑顔で言い放った。


「ふん、右を見ても、左を見てもエルの信者ばかりよ。宗派の名前は変えても中身は同じ。太陽神(ミトラ)教団は東に逐われてしまった。せめて、わたしは自分の国くらいは太陽神(ミトラ)の手に取り戻さねばならないのでな。此処で貴様に屈するわけにはゆかぬよ、コンスタンツェ・オルシーニ!」


 ハーフェズが、更に魔法陣(マジックスクエア)漆黒の槍(ルムフン・エ・セヤー)に貼り付ける。

 そうか、あれは槍の力を制御しようとしているんだ。

 増幅させてなお、ハーフェズは暴れまわる槍の力に苦慮しているらしい。


「ほほほ! そん槍もあんじょう使えへんようやおへんか。それであてに立ち向こうなんて、そないに死にとうおますか」


 飾り布(ティペット)を翻しながら、コンスタンツェさんが細身の剣(ストリッシャ)を振る。

 聖光(サンタルーチェ)が刃となって飛び、ハーフェズに襲い掛かった。


 距離も関係なく、攻防自在か。

 確かにあの聖光(サンタルーチェ)加速(アクセレレイション)より隙が少なくて厄介かもしれない。


 ハーフェズは、槍で聖光(サンタルーチェ)の刃を捌く。

 並みの魔力障壁(マジックバリア)なら簡単に斬り裂くであろう攻撃を、漆黒の槍(ルムフン・エ・セヤー)は弾き返してみせる。


 そして、守勢に回りながらも、隙を見て魔法陣(マジックスクエア)を三つ築き上げた。


「食らえ、竜炎の三角形モサラセ・アーテシュ・エ・シャーマール!」


 三つ首の竜から放たれた竜炎が、聖騎士サンタ・カヴァリエーレに向かって突き進む。

 ハーフェズの得意技でもあるが、紅蓮の奔流が三方向から雪崩れ込んでくるのを見るのは、本当に心臓に悪い。


「おいたをしてはあきまへんえ」


 閃光が走ると同時に、竜炎(ドラゴンブレス)が斬り裂かれた。

 聖光刃ラマ・ディ・サンタルーチェは、ハーフェズの炎すら寄せ付けないのか。

 斬り裂かれた炎は、コンスタンツェさんを避けて真っ二つに割れ、後方へと流れていく。


「火遊びであてを倒そ思われてもかなんおすえ」


 聖騎士サンタ・カヴァリエーレは、小揺るぎもしない。

 開幕から一歩も動いていないのだ。

 ハーフェズの大火力をもってしても、微動だにさせられないのか。

 これが、黒騎士(シュヴァルツリッター)と並ぶ優勝候補の実力か。


 報復は苛烈なものになる。


 聖光刃ラマ・ディ・サンタルーチェの乱舞が飛び、ハーフェズに浴びせかけられる。

 漆黒の槍(ルムフン・エ・セヤー)を前に出し、ハーフェズは必死に耐える。

 が、受け止めきれずに次第に傷が増えていく。


「そんなもんおすか、イスタフルの神の力は」

「ほ……ざけ! 準備は整ったわ!」


 防いでいる間に、ハーフェズは五個の魔法陣(マジックスクエア)を作り出していた。

 コンスタンツェさんの周囲に、包囲するように展開している。

 ハーフェズは、これを狙っていたのか。


雷霆縛鎖ザンジーレ・ソー・エゲ!」


 五個の魔法陣(マジックスクエア)から、無数の雷撃が糸のように放射される。

 炎と違い、雷撃の速度に防御は間に合わない。

 コンスタンツェさんは、微動だにせずその稲妻を受け止めた。

 激しい雷撃がその全身を撃つ。


 直撃。

 これは流石に堪えたか?


「お遊びも大概におしやす。本気で来いひんなら、終わらしとうてよろしおすな」


 閃光の中から、静かな声が聞こえる。

 ぞっとするほど冷静で、優しい声だった。

 次の瞬間、聖光刃ラマ・ディ・サンタルーチェが縦横に煌めき、雷撃の檻が粉々に砕け散る。


「は、はははは! ──化け物め、わたしがこの言葉を使うとはな」


 ハーフェズが、いきなり哄笑し出した。

 コンスタンツェさんが平然と雷霆縛鎖ザンジーレ・ソー・エゲから現れるのを見て、切れたのだろうか。


「通用しないと予想して、漆黒の槍(ルムフン・エ・セヤー)まで持ち出したのに、つい呪文に頼ってしまった。いかんな。──だが、お陰で吹っ切れたよ」


 ハーフェズは、右手の槍を後ろに下げ、左手を開いて前に突き出した。


「本番は此処からだ。その胡散臭い笑顔、ひっぺがしてやろう」


 ハーフェズの表情が、珍しく真剣で決意を秘めたものになる。

 いつも怠けて緩んでいたさぼり魔は、そこにはいない。

 何かを背負って戦う男の姿があった。


「遠距離での魔法戦では、ハーフェズ様の勝つ可能性はゼロでございました」


 画面を見ながら、ダンバーさんが初めて口許を綻ばせる。


「これで、初めて勝つ確率が生まれました。一割にも満たない確率ですが」

「一割ありませんか……」


 ハーフェズの属性魔法(アトリビュート)の威力は、ぼくの魔術(エレメンタル)に匹敵する。

 それを完全に圧倒した聖騎士サンタ・カヴァリエーレである。

 勝率が低いのはわかっていたが、改めて突き付けられると言葉を失う。


「行くぞ、コンスタンツェ・オルシーニ!」


 大地を蹴って、ハーフェズが突進する。

 この試合、今まではずっと遠距離でお互い戦ってきた。

 無論、ハーフェズもその方が得意だ。

 それを、あえて近距離に踏み込んでいく。


「ええ加減にしよし。あてもいつまでも付き合うてられんさかいに」


 容赦のない聖光刃ラマ・ディ・サンタルーチェが次々と繰り出される。

 それを見たハーフェズの左掌に、三重の魔法陣(マジックスクエア)が浮かび上がる。

 限界まで魔力障壁(マジックバリア)を強化して、一気に突破するつもりか。


 だが、聖光刃ラマ・ディ・サンタルーチェの威力は魔力障壁(マジックバリア)など簡単に貫く。

 三重に強化してなお、ハーフェズの体は斬り刻まれた。

 それでも、急所は外して何とか間合いまで到達する。


「捉えたぞ、コンスタンツェ!」


 ハーフェズの両足に、魔法陣(マジックスクエア)が宿る。

 前進の速度が急激に上がる。

 それが、ハーフェズの切り札か。

 目を慣らしたところでの加速。

 漆黒の槍(ルムフン・エ・セヤー)が繰り出される。


「あほらし」


 だが、その一撃を簡単にコンスタンツェさんは切り落とした。


(はよ)うさえすれば当たる、剣も槍もそんなもんちゃいますやろ。そないな丸見えの突き、よう当たりまへんわ」

「抜かせ!」


 下に落とされた穂先を、ハーフェズは瞬時に立て直そうとする。

 だが、大きい槍より、細身の剣(ストリッシャ)の方が速い。

 滑るような動きで一歩踏み込んだ聖騎士サンタ・カヴァリエーレは、そのままハーフェズの胸を貫き、致死判定に追い込んだ。


「──残念ですが、やはり、武芸の鍛練が足りなかったようでございますね」


 そう言いながらも、ダンバーさんはさほど残念そうではなかった。

 結果はどうあれ、ハーフェズが踏み込んだことを評価しているのだろう。

 これで、あいつがもう一段強くなると思っているんだろうな。


 観衆の声援に応えて手を振る聖騎士サンタ・カヴァリエーレ

 ハーフェズは、地面に大の字になったまま、その姿を見つめていた。

 それは、はっとするほど真摯(しんし)な眼差しであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ