表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/518

チェルノブイリ原発事故の時にウィーンを旅行していた人の話

 

 中学生の頃、チェルノブイリ原発で事故があった。

 ちょうどその時、理科の先生の友人が新婚旅行でウィーンへ行っていたそうだ。先生は友人の話をしてくれた。

 先生の友人夫妻は朝、宿の窓を開けた。見晴らしもいいし、とてもさわやかな空気で気持ちよかったそうだ。

 その日、夫妻は帰国のために空港へ向かった。が、なんとその空港にあったガイガーカウンターが激しく反応してしまった。致死量とかそういうのではないけど、被爆したことには間違いない。

 原因は、チェルノブイリからウィーンまで運ばれてきた風。ずいぶん離れているけど、はるばるやってきたのだとか。


 放射能から逃げるためには風向きに注意する必要がある。風下にいたのではいくら逃げても追いかけてくる。

 みなさん、どうかご無事でいてください。

 逃げられる人だけでも、逃げてください。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=280517787&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ