表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/518

やっぱり模型の特撮がいいな

 

 特撮もののテレビ番組を観て育ったせいか、CGの技術が進んだいまでもやっぱり模型を使った特撮が好きだ。

 子供の頃に観ていた『ウルトラマン』シリーズは、戦闘機の上にピアノ線が見えていた。ウルトラマンと怪獣が戦う町は模型だった。ウルトラマンがどおっと倒されるとジオラマの町が破壊されてしまう。それをとてもリアルに感じて興奮していた。

 特撮とはジャンルが違うけど、NHK教育で放送していた人形劇の三国志はいっぱい模型が出てくるので観ていて楽しかった。

 なかでも、赤壁の戦いの時に曹操が築いた水上要塞のジオラマは圧巻だった。子供の頃はただすごいなと思って観ていただけだけど、大人になってからもう一度観てみると、こんな手のこんだものをどうやって作ったのだろうと思う。手作りの模型はなんとなくあたたかみがある。

 今ではもう模型を使った特撮などなくなってしまった。今時、いちいち模型を作って撮影をしていたのでは手間もお金もかかってしかたないだろう。模型の特撮では撮影できるものに限りがあるし、CGのほうがいろいろできて便利なのだろうけど、できるものなら、凝りに凝った模型の特撮を観てみたいなと思う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=280517787&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ